
中日優勝セールで買った



「さあ


・・・本当はペアではなく、母の靴(黒)なんです









松阪の



長袖のトレーナー&Gパンで出かけたのですが、凄い晴天の祭り日和で・・・
暑くてX2



勇壮な太鼓の音が、アスファルトを伝って新品の靴に「ドン!ドン!」と力強く響いてきました。

巨大迷路内では、時々子供達が顔を出して「あかあさ~ん」と呼んでいました♪

本日のメイン


(ブックマーク


忙しそうに働く友人と、ほんの数分「お喋りをしました」
ついこの間、桃林寺で仲良く精進料理を味わったばかりなのですが・・・
友人のお母様&お姉さまとも、懐かしの対面を果たす事が出来ました

家の母&友人のお母様も、約30年ぶりの再会です


のらしろさんの可愛い玩具が、あいやさんの新しいマスコットに

木の温もり&手作りの玩具には「昔ながらの手作りの駄菓子・あいやさん」と同じく、人の心に通じる「何か」があるように思います。







折角、松阪の街を訪れたのですから・・・

御城番屋敷(国指定重要文化財)を散策しました。

天正16年(1588)に蒲生氏郷が築いた松阪城・・・
その松阪城を警備する紀州藩士とその家族の住居として、文久3年(1863)に建てられたのが


