幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

誤配達

2021年12月18日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!
12月18日(土) 2/8℃  
誤配達

日時指定で宅配便を頼んだ。 
ポストに入る大きさで受け取りサインもいらないものだが、何度ポストを見ても届いていない😫 

(以下はいつもの千里南公園 散歩道から)

大事なものなので仕方なく配達の営業所へ問い合わせの電話を入れるが年末なのか全くつながらない
 
翌日も待ったが届かない😤 
やむなくnet 掲示板に何度か書き込みをしたがそれでも無のつぶて
 

何という対応だと腹を立てつつ、再度 net で「荷物追跡情報」を見ると 何と! 既に配達済みになっているではないか?😱 

置き配を誰か持って行ったのか? 
相変わらず営業所とは連絡が取れず夜も気になって眠れなかった。


翌朝 net 情報から見たとやっと営業所から連絡があった。 説明すると今日はその配達員が休みなので連絡を取るので待ってくれと。 だが翌日になっても連絡なし・・・😤 

いい加減頭に来た頃、見知らぬ女性の方からお電話があった。
間違い荷物がポストに入っていました。 しばらく留守にしていたので遅くなりましたが誤配のようなのでお電話が書いてあったのでご連絡しました とのこと 唖然とする。


よくお聞きすると別の似た棟で部屋番号は同じだ  恐縮し早速引き取りに伺いますと言うと、出かける予定があるのでポストに入れておきますから・・・とのご親切な申し出をお受けした


気になって直接お礼をとポストを何度か見に行く しばらくたって気配を感じてポストを見に行くと荷物が入っていた😄 
 
遥か遠くを一人の女性が歩いていたのであの方かな? と思いつつ後姿を目で追っていると急に振り返られたので思わず頭を下げお礼を言う 先方も頭を下げられたのであの方だと確認した😌  
遠目だがまだ若い女性だった



ご親切にわざわざ届けて下さり本当にありがたく嬉しかった
翌日やっと若い配達員が謝りに来たので経緯を説明し、先方の方へお詫びに行くようにお願いした 

出かけたついでに小さな美味しそうなお菓子を一つ買い、感謝のメモを添えて誤配先のポストに入れておいた😊 



一つの誤配達でそれぞれが混乱し手間と迷惑をかけたが、最後は心温まるハッピーエンドで収まった😂 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直木三十五と文学学校 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿