ITエンジニアの九十九折(新)

これまで経験したことや考えを思いつくままに綴って行こうと開設しました。マラソンをするように長く続けて行くつもりです。

90.同質化社会(708字)

2007-07-09 | Education
私たちの生活は、職場や家庭内で幾つかの役割を演じることから成り立っていると考えられます。

しかし、現代社会では、それらを演じ切れない大人と、大人になり切れない子どもが増えているという指摘がしばしば聞かれます。

役割関係で言えば、親と子、先生と生徒、上司と部下等が挙げられますが、このいずれにおいても同質化傾向が見られると分析することができます。

例えば、親と子では、少子化の影響を受けてか、「兄弟のような親子関係を目指す」と公言してはばからない親がいます。

また、先生と生徒は、一人や少数の子どもに対して、先生も多勢に加わり、吊るし上げやいじめる側に回ったりしています。

さらに、上下関係でも、成果主義の導入や組織のフラット化に伴い、好かれる上司を目指し、部下の育成や指導を実践していないケースも散見されるようです。

これらの事例で気をつけたいことは、立場が異なる者同士がくっついてしまうと、本来の機能や役割を果たせず、通過儀礼を受けることなく、次の段階へ進み、結局は当事者につけが回ってしまうことです。

しかも、当事者が未知や未体験のまま過ごしてしまい、実際に遭遇したときの対処方法がわからず、またずっと後まで気づかずに年齢を重ね、今さらどうにもならないという状況に陥ることも予想されます。

仲良くすることと、役割を果たすことは別物であり、役割を果たす上での、壁となり、支えとなることから回避しては、次代を担う子どもや人材を育てることはできない筈です。

実は、同質化は外国でも広がりを見せているようで、近日公開の映画で、その辺の事情が描かれていることを知りました。他国ではどうなのか、関心を寄せています。
詳細はこちら
http://www.little-children.net/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 89.挑戦し続ける姿(1,039... | トップ | 91.人気ブログからの単行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Education」カテゴリの最新記事