goo blog サービス終了のお知らせ 

山走人 やまをはしるひと

YOGA&トレイルランニング&仏教
逆境を味方に!

誕生日プレゼント

2013-03-25 00:19:14 | 生活


さくらが一気に開花した、家の近所の用水路。

数日前、誕生日を迎えました。
もうこの年になると、誕生日もさほど祝ってもらえませんが、
今年は、嬉しいプレゼントをいただきました。



陶芸家の手作りの皿。
味わい深い色と形、煮物をさっくりと載せたら似合いそう。

本「自分史年表」。
日記ほど大変ではないが、自分の思い出を書き込める。

カード
バースディカードには、心をこめた文字が綴られていました。
中身は、食事へご招待。やった~!!

あきらめなければ、夢は叶う。
夢を叶えるには、自らアクションを起こす力が大切。

ありがとう!

春の奥多摩

2013-03-23 23:33:33 | 生活
久しぶりのアップです。
あまりに余裕がない生活をしているので、
少しはのんびりしようと、車で奥多摩へ。

日の出町の農産物直売所へ寄ってから、
お目当ての「釜めしなかい」へ。

途中の吉野梅郷では、梅祭りで賑やかでした。



紅梅が鮮やかな庭先。



開店直後に行ったので、待つことなく入店。
定番の「きのこ釜めし」、飽きない旨さ!

このあと、奥多摩味噌で、味噌を購入しつるつる温泉へ。



登山には最適なシーズン、大勢の登山者が来ていました。
走らないで来るのは珍しく、宮岡さんもビックリでした(笑)
ゆっくりお風呂に入って休憩(眠)



続いて行ったのは、桧原とうふの「ちとせ屋」。



まだ、暖かい豆乳が美味しいです。
もちろん、うの花ドーナツも購入。



豆乳パワーで、払沢の滝まで歩いてみました。
水量が少ない感じ。

帰りは、中央道、甲州街道の渋滞につかまり大苦戦。



到着がだいぶ遅くなってしまった、いっちーさんのパン屋さん。



Kさんが待っていてくれました。



明日で閉店なのは本当に残念。
実は先週も買いに来たのですが、砂糖、乳製品、卵を使わず、
こんなに美味しいパンとタルトを作れるとは、まさにマジック。
取り置きして、6000円以上買ってしまいました(笑)

いい一日でした!!

とうふ屋うかい

2013-02-20 01:06:41 | 生活


お気に入りのとうふ料理。
今夜は、鷺沼のお店へ行ってきました。



ウェルカムドリンクは、温かい甘酒。
寒い夜だったので、ありがたい・・・



静かなお部屋を用意してもらいました。



窓の外、鳥居や滝の夜景も素晴らしい。



ドリンクは、柚子ジュース。
左が冷たいほう、右が温かいほうです。



季節の盛り合わせ。



江戸味噌田楽。



メインは、とろめん豆腐と蟹のみぞれ鍋。



鯛めし、赤だし、香の物。
デザートは撮り忘れ(笑)

忙しいなかですが、久しぶりにゆったりした時を過ごしました。
次へのスタート!

初詣

2013-01-06 00:07:10 | 生活
1月2日に行ってきました。



湯島天神です。
大変な混雑で、境内に入るまで1時間・・・



境内には、絵馬がいっぱい。

帰りはアメ横へ、歩きにくいほどの人出でした。



おみやげに「みはし」で、



あんみつを買いました。



美味しいんですよね。
新年のはじまり、今年はどんな年になるのでしょうか?