今年も今日で最後のQUEEN’S YOGAになります。
ポーズは、先々週と同じ内容で進めてまいります。
最初の立位では、比較的ウェストシェイプの内容のポーズを多く含んでいます。
座位、仰臥位に関しては、寒い気候や年末で食物をたくさん食べて、
胃腸が弱りがちの時期になりますので、内臓系を刺激して、
胃腸を整えていけるようなポーズが入っています。
一緒にボディコンディショニングをしていきましょう。
ヨガは健康のためにやっていきますので、
ぜひ無理だけはしないようにお願いします。
苦しいな~っていう時には、深く呼吸をするようにしましょう。
あとは、身体を伸ばすという意識ではなくて、
身体の中にしっかりエネルギーを入れてゆくという意識を、
最初から持っていただいて、ぜひ呼吸止めないように、
深く長い呼吸で行なっていきましょう。
*************************
今年最後、クリスマスイブに行なわれたQUEEN'S YOGAです。
今年もO先生にはお世話になりました。
いろいろ大切なことを教えていただきました。
「身体のひとつひとつのパーツを意識して使うこと」、
これは、非常に難しいことですが、
登りと下りで、身体の使い方が全く変わる、
トレイルランにおいては、大切なことです。
意識して使うということも大切ですが、
さらに、使ってはいけないところを意識して使わない、
というアプローチもあります。
たとえば、アクシデントが発生したとき、
それが致命的なものでなければ、損傷部分を運動から切り離し、
健常な部分にサポートさせて運動を継続してゆく、
という手法をとることができます。
これは、ヨガをやっていればこそ意識できたものだと思っています。
「こころをフラットに保つこと」、
これは、今の自分にとって至難の技です。
でも、これができないと、ヨガのバランスポーズは崩れ、
トレイルランにおいては転倒の危機に直面します。
様々な気付きを与えてくれた、O先生に改めて感謝です。
ポーズは、先々週と同じ内容で進めてまいります。
最初の立位では、比較的ウェストシェイプの内容のポーズを多く含んでいます。
座位、仰臥位に関しては、寒い気候や年末で食物をたくさん食べて、
胃腸が弱りがちの時期になりますので、内臓系を刺激して、
胃腸を整えていけるようなポーズが入っています。
一緒にボディコンディショニングをしていきましょう。
ヨガは健康のためにやっていきますので、
ぜひ無理だけはしないようにお願いします。
苦しいな~っていう時には、深く呼吸をするようにしましょう。
あとは、身体を伸ばすという意識ではなくて、
身体の中にしっかりエネルギーを入れてゆくという意識を、
最初から持っていただいて、ぜひ呼吸止めないように、
深く長い呼吸で行なっていきましょう。
*************************
今年最後、クリスマスイブに行なわれたQUEEN'S YOGAです。
今年もO先生にはお世話になりました。
いろいろ大切なことを教えていただきました。
「身体のひとつひとつのパーツを意識して使うこと」、
これは、非常に難しいことですが、
登りと下りで、身体の使い方が全く変わる、
トレイルランにおいては、大切なことです。
意識して使うということも大切ですが、
さらに、使ってはいけないところを意識して使わない、
というアプローチもあります。
たとえば、アクシデントが発生したとき、
それが致命的なものでなければ、損傷部分を運動から切り離し、
健常な部分にサポートさせて運動を継続してゆく、
という手法をとることができます。
これは、ヨガをやっていればこそ意識できたものだと思っています。
「こころをフラットに保つこと」、
これは、今の自分にとって至難の技です。
でも、これができないと、ヨガのバランスポーズは崩れ、
トレイルランにおいては転倒の危機に直面します。
様々な気付きを与えてくれた、O先生に改めて感謝です。