最近、波長が合っているT先生のレッスンを少し紹介。
どんなことでもそうですが。「気付き」は大切です!
2011.4.6 HATHA YOGA
みなさん疲れが出て来ていないですか?
そろそろ緊張していた時間が過ぎてきて、
いろんなことを我慢したりだとか、
いろんなことを怖いなって思ってきたものが、
ちょっとだけそんな生活に慣れてきて、
若干そのなんともいえない疲れが、抜けないな~とか、
なんか気持ちが、せっかく4月新年度なのに、
いまいちこう力が入らないな~、なんて方もいるかなと思うし、
前向きに、もう4月とフレッシュな気分に過ごしている方、
いろいろだと思うんですけど、ぜひ今のご自分と向き合いながら、
運動もしてください、お仕事もしてください、遊びもしてみてください。
今をひとつひとつ見ながら、たぶんこれからも、何が起こるか分からない中で、
目の前に来たことを、ひとつひとつクリアしていく以外に何もない。
って言うと、ちょっと絶望的な意味になりそうですが、
そういう意味ではなくて、ひとつひとつクリアしていくしかないと思うのです。
ぜひヨガのポーズでもたぶん、えっ!ていうのが、いくつかあると思います。
それを1個1個でも積み上げていってみてください。
その中でたぶん自分に合ったスタイルが見つかってくると思います。
まず呼吸を止めずに呼吸の観察をすることで、
ご自分の変化に気づけると思います。
2011.4.9 HATHA YOGA
このクラスはスタートすると、わりと前半はみなさんとお話をしたり、
呼吸を深めるたりする時間があるんですけど、
動き始めると結構立ちっぱなしになります。
なので、少し疲れてくるようでしたらお休みする勇気も持ってください。
同じことの繰り返しですね。
同じものの繰り返しの中に、ちょっとポーズが入ってきたりとか、
ジャンプのところが出てきたりしますけど、
ぜひ前半の2ブロックくらいで、少し様子を見てもらっていいかなと思います。
身体の動きだとか、ご自分の感覚をちょっと大事にしてもらって、
ご自分の身体が、動きになじんできたとか、
また、動きに呼吸がついてきたとか、呼吸に合わせて動けるとか、
この45分の中でも、いろいろな変化が起きてくると思うので、
そこをちょっと見ていってもらえればいいかなと思います。
疲れが出てきていると思います。
震災からちょうど1ヶ月になりますね。
1ヶ月たったら、また揺れてびっくりだと思うんですけど、
やっぱりストレス感じますよね。
ここに居る私たちでも、こんだけストレスを感じるんだから、
向こうだともっと怖かっただろうなって思います。
ぜひ、元気な地域に居る私たちで、
また、元気を復活させたいなと思いますので、
今日また、リセットの時間にこの時間を当ててみてください。
がんばりすぎては元もありませんね。
ちょっと自分に甘い時間があってもいいかなと思いますので、
ポーズはお任せします。
ちょっと攻めていきたいなと思ったら、
完成ポーズへ持っていってください。
逆にちょっと今日は身体ならしという方は、
モディファイの動きもかなりご紹介できると思いますので、
気持ちがいいところで、フォージングしていきましょう。
なおかつ呼吸をしていきましょう。
どんなことでもそうですが。「気付き」は大切です!
2011.4.6 HATHA YOGA
みなさん疲れが出て来ていないですか?
そろそろ緊張していた時間が過ぎてきて、
いろんなことを我慢したりだとか、
いろんなことを怖いなって思ってきたものが、
ちょっとだけそんな生活に慣れてきて、
若干そのなんともいえない疲れが、抜けないな~とか、
なんか気持ちが、せっかく4月新年度なのに、
いまいちこう力が入らないな~、なんて方もいるかなと思うし、
前向きに、もう4月とフレッシュな気分に過ごしている方、
いろいろだと思うんですけど、ぜひ今のご自分と向き合いながら、
運動もしてください、お仕事もしてください、遊びもしてみてください。
今をひとつひとつ見ながら、たぶんこれからも、何が起こるか分からない中で、
目の前に来たことを、ひとつひとつクリアしていく以外に何もない。
って言うと、ちょっと絶望的な意味になりそうですが、
そういう意味ではなくて、ひとつひとつクリアしていくしかないと思うのです。
ぜひヨガのポーズでもたぶん、えっ!ていうのが、いくつかあると思います。
それを1個1個でも積み上げていってみてください。
その中でたぶん自分に合ったスタイルが見つかってくると思います。
まず呼吸を止めずに呼吸の観察をすることで、
ご自分の変化に気づけると思います。
2011.4.9 HATHA YOGA
このクラスはスタートすると、わりと前半はみなさんとお話をしたり、
呼吸を深めるたりする時間があるんですけど、
動き始めると結構立ちっぱなしになります。
なので、少し疲れてくるようでしたらお休みする勇気も持ってください。
同じことの繰り返しですね。
同じものの繰り返しの中に、ちょっとポーズが入ってきたりとか、
ジャンプのところが出てきたりしますけど、
ぜひ前半の2ブロックくらいで、少し様子を見てもらっていいかなと思います。
身体の動きだとか、ご自分の感覚をちょっと大事にしてもらって、
ご自分の身体が、動きになじんできたとか、
また、動きに呼吸がついてきたとか、呼吸に合わせて動けるとか、
この45分の中でも、いろいろな変化が起きてくると思うので、
そこをちょっと見ていってもらえればいいかなと思います。
疲れが出てきていると思います。
震災からちょうど1ヶ月になりますね。
1ヶ月たったら、また揺れてびっくりだと思うんですけど、
やっぱりストレス感じますよね。
ここに居る私たちでも、こんだけストレスを感じるんだから、
向こうだともっと怖かっただろうなって思います。
ぜひ、元気な地域に居る私たちで、
また、元気を復活させたいなと思いますので、
今日また、リセットの時間にこの時間を当ててみてください。
がんばりすぎては元もありませんね。
ちょっと自分に甘い時間があってもいいかなと思いますので、
ポーズはお任せします。
ちょっと攻めていきたいなと思ったら、
完成ポーズへ持っていってください。
逆にちょっと今日は身体ならしという方は、
モディファイの動きもかなりご紹介できると思いますので、
気持ちがいいところで、フォージングしていきましょう。
なおかつ呼吸をしていきましょう。