散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

「鳥まさ」カキフライ定食

2012年11月22日 | ☆グルめぐる横浜

元気の出る中華料理屋・景記の目をすり抜けて潜入した。

もともとというか、前の店は、せい吾の支店だった。
そこに、鎌倉の焼鳥屋が、出店した。

この日のランチは、
No.1 焼鳥丼650円


No.2 鶏唐揚定食600円


そして、No.3 カキフライ定食600円(見出し写真)
いずれも、豚汁付。
注文を受けて、生肉から炭火で焼き上げる焼き鳥は、夜メニューによると1串150円。
それが3串分載せてある焼鳥丼は、見た目からすれば“焼鳥重”で、値段の割にリッチといえるけれど、前の店・せい吾を知っているサラリーマンにしてみると、ボリューム感に欠けるのが、居抜き出店の悲しさかもしれない。
鶏唐揚定食にしても、カキフライ定食にしても、すぐ隣の店・景記のバイタリティーとバリエーションには、かないそうにない。
せっかく、焼き鳥にこだわっているのだから、1串増やした焼鳥重か、串刺しの手間を省いたきじ焼重で、750~800円ランチ勝負をして欲しいところだ。
それも、つゆだくがいい。

(入口)




日本大通りと富士山を被写体として、定点観測中です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「どやじ」炭火丼+スンドゥブ | トップ | 家ネコ?それとも、通いネコ? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼鳥丼 (酔華)
2012-11-24 19:27:11
昔、関内駅の裏の方にあった「梅屋」のランチは良かったなぁ・・・
返信する
きじ焼重、美味かったね (管理人)
2012-11-25 23:13:13
梅屋のきじ焼重、懐かしいですね。
復活させたい逸品のひとつです。
梅屋がランチ営業をやめてから、しばらくは、有楽ビル地下の宮川に、とり重という名で、類似品がありましたが、宮川自体が閉店してしまいました。
ちょっと、探してみましょうかねぇ。
返信する

コメントを投稿

☆グルめぐる横浜」カテゴリの最新記事