~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

再受講、をきっかけに、いま思うこと。

2019-06-20 05:18:55 | 日記

おはようございます。
少しさかのぼります…。



6月9日(日)、
曼荼羅ワーク®️表現トレーニング講座(第一日目)をリクエスト開催しました。
こちらは、先述の記事の通りで、再受講の方でマンツーマンです。(前回の記事はこちらから⇒ ★★★)

      


私自身の経験からも、受ける側の人にとっては、
再受講は一度めの受講とはまた違って、入ってくるものがあると思っています。


その時々に自分が吸収できる状態、受容体であること、そして吸収するポイント、ポイントが、
その時伝えてくれている人との波長、バイブレーションが合っていないと入ってこないのは、
よいことでも悪いことでもなく、あたりまえであって、自然なこと。

その段階の準備があったり、なかったり、それは体調や、環境の変化、
その人自身の身の回りに起こった近況などによっても、受け止め方が異なってくる、
ということで、良し悪しの判断はほとんど意味がない、ということです。



再受講では、ファシリテーター、ジュニアトレーナー、
或いは草案者のハニヤカヨさんから、と学びを請う人を初回教わった人から、
二度目は違った人から教わってみるのもおすすめ…。 これもまたたいへん有意義だと思っています。



【計3日間の『曼荼羅ワーク®』表現トレーニング講座】
🔶DAY1…6月9日(日)
  ※終了しています。リクエスト、ご相談ください。


🔶DAY2…7月7日(日)七夕(残2)
 ・立体感とバランス「育む」
  ・グラデーションと直線「築く」


🔶DAY3…7月13日(土)(残3)
 ・動きの表現『可能性』
 ・光の応用表現『内なる太陽』


※再受講希望の方は、3日間のうちの1日だけの受講も承っています。
 詳しくはお問い合わせください。⇒ ★★★


  

私は、2015年5月に鎌倉在住のアトリエ温もりの部屋主宰の華奈さんから、表現トレーニング講座を初めて受講しました。


その真髄、曼荼羅を描くときの心の在り方、思いやりや優しさに触れながら、
曼荼羅ワークの素晴らしさに感動し、一生懸命学んだこと。
開催する側になった今でも、伝える前にその時の初心を必ず思い出します。


  
  華奈さんは今では アーティスト活動もだんだん活発に…
  先日は、平泉会選抜展に選ばれ、国立美術館で展示されていました。
  絵をみて、泣いてしまい、そこにしばらく立ちすくんでしまう、
  そういった方が多いようで、華奈さんの絵は、どれも心に染み入る作品が多いです。
     (私もある作品を観た時、しばらく固まってしまい…じぃ~っと絵から伝わる波動を感じていました。
  先日の絵も、すごかったです)



そして二度目の受講は、
『曼荼羅ワーク®』を、創生されたRainbow☆Dolphin主宰、ハニヤカヨさんご自身から受講。
カヨさんの曼荼羅アートは圧倒的な美しさと、その輝き、そしてあたたかい
そんな本人から教えを乞うのは恐縮でしたが、喜びでもありました。
大阪まで出向いて、三日間集中❗という心の筋トレ⁉️状態で再受講しました。

このワークを産み出されたご本人から学ぶことは、たいへん意味があると思って行動しましたが、
思った通り(いや、それ以上に)再受講して、その時の自分に入ってきたもの、
も前回とはまた違っていて、(あのとき行ってよかった❗)と、それはそれですばらしい選択をしたと思っています。


心にスペースをつくること、

もっと言えば、

心にスペースが在る状態で在る、ということ。リラックスした自分で在る、ということ。

これこそ、曼荼羅ワークのもたらす氣づきの一つ、だと私は思っています。
広くは「チッタヴルッティニローダハ」=心の動きを止める…
ヨーガでのメインテーマでもありますね。(ちょっとはしょりましたが、笑)


ヨーガとの両輪で、曼荼羅ワークをはじめとしたパステルアートの楽しさに氣づき、現時点での私があります。
曼荼羅ワークで始まったパステルアートの初期の絵は技術的な面では 実はほんとに、ショボショボで…( ;∀;)💦


こんなんで?ほんとに講師がつとまるのか~~~~っ?

というのが、率直な自分の悩みでした。

曼荼羅ワークの真髄は「そこ」= 上手い、下手じゃない、それは百も承知です。が、
自分がお金を払って、受ける側ならば、せめて

  (こんな風に私も描いてみたいな…)

くらいに、ワクワクした感動が沸き起こるような曼荼羅アートであったり、



  (これくらいなら、私にも描けそうワクワク)

みたいな期待を寄せられるような魅力があるようなアートであったり、



   (へぇ、この講師の人、こんなに最初は苦労したんだ。)
  (はじめっから描けたワケじゃないんだね。ならば、自分にも描けるような氣がする…!)

と、自分に自信をもてるようになる、きっかけとなるようなアートであったり、



と、モチベーションが上がる作品をうみだす必要があるなぁ!と、いろいろ思ってきたワケです。
で、自己探求、ブラッシュアップ=自分磨きの旅、が始まりました。(^_-)-☆


しばらくして…


あれれ
絵を描くことで起こった技量(わざ)磨きのつもりが、思いのほか、

  自分磨きになってる

これは、衝撃でした、笑。

実は同じようなことが、ヨーガを始めた頃から、起こってはいましたが、
加速して、それが起こったように思います。
これは私の考えですが、おそらくそれは 色のチカラが大きいのではないかな。
パステル、という優しい色合い、誰にも相性がよく、受け入れてくれるその懐の深さ。

それらを用いて、想いをカタチにする表現力。
この表現力を得ることで、水を得た魚のごとく、ピャ~~~ッと、開花していくような…。


その歩みは少しずつ、すこしずつ…。
好きこそ、ものの上手なれ、とは言ったもので、

初めは、なんだかなぁ💦見れた絵じゃない…
(自分の評価もめちゃ低い…が確かにコツがつかめず、技量は低かったと思う)


そんな自分でも、今では以前よりは 描きたいものを描けるようになりつつある幸せ

  自分に自信のない方の、自分磨きをお手伝いさせていただけたら
  自分の生きたいように生きる、一歩踏み出す勇気、自分の中にあるものを思い出す‐ お手伝いをさせていただけたら

と、わたしは思っています。


   誰にでもすぐに始められる気軽さと、簡単に描けるパステルアートの魅力


触れてみませんか。


irowanami 湘南ホームページはこちらから⇒ ★★★
講座詳細・お申し込みページはこちらから⇒  ★★★

活動の記録、作品掲載のインスタグラムのアカウント ⇒  @iro_wa_nami  (湘南☆寧音 Nene)
※フォローしていただけるとうれしいです




   
           アタイも応援してるニャン


 

いつもありがとうございます
 

   

     寧 音
      ね   ね

 







『曼荼羅ワーク®』表現トレーニング講座DAY1、開催しました。

2019-06-10 18:47:47 | 曼荼羅ワーク

ご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは の寧音です。


梅雨入りして初めての月曜日。
しっかり降りますね。
ヨーガインストラクターでもある私…
今日は2レッスン、外部へと出向きましたが、終わって遅めのランチをとり、直帰。

夕方からジムへトレーニングに行こうと思っていましたが、
雨、風、強すぎて萎えました。今夜はジムはあきらめ、
自宅でブログ執筆・ジムは「ジム」でも事務(ジム)仕事のあと、自主トレし、お風呂であったまろうと思います、笑。

 

で、
先のブログに続いて、連続投稿…。

 

先週末は、土曜日の体験レッスン講座に続いて、
翌日、日曜日は『曼荼羅ワーク®』表現トレーニング講座を開催しました。
  

三日間みっちりの表現トレーニング講座では、曼荼羅アートそのものの表現、技法を習得するのみではなく、
自己と向き合う時間をもち、内観を深めることで、より深まった曼荼羅アートがこの世に「顕れ」る講座です。

基礎マスターだけでは網羅しきれない、諸々の技法、表現方法なども習得されることで、
より自分の思いを表現したいように描きあらわすことが可能となる講座の内容は、
ボリュームたっぷり、3日間どっぷり、それはまるで筋トレのごとし、です。

 

 

今回は、再受講の Eさん。東京の多摩方面からのお越しです。

実はEさんは一緒に学ぶ機会もある曼荼羅ワーク®のお友達でもあり、
絵本作家でもあり、3児の母でもあり、とても素敵な魅力満載な方なのです。
絵を描く、という点では曼荼羅アートを描くのもとても早く(以前の私と対極…いえ、今もまだ描くのはちと遅いワタシ( ;∀;)💦)、
描き溜められた作品の数々も色彩が美しいものばかり…

 

ワークの時に使用したパステルほか、ロットによって色味違うよね~~~!と盛り上がり、パシャリ!
137とか、43や、48も意外に色味が違ったりするよ、(1)とか、(2)とかもあるしね、と、なかなかマニアックな話も…。(笑)

 
『二つ目の曼荼羅「自己表現」は、今まで描いた中で、いちばん心地よくつながったって感じ。
 自然体でいることが、人とのつながりも自然にするなぁ。自分自身に正直に。太いつながりをだいじにしたいなぁ。』

と、述べられたEさん。
わたしにとっても、うれしい(いちばん心地よくつながった、という感想を述べられたこと)シェアでした。


とても穏やかな時間を共有できて、自分自身の学びにもつながりました。
お互いにありがとう!のシャワーを浴びたようです(下の写真…スッキリした表情をしています)

   

 
 絵本作家でもあるEさんと。
 色鮮やかな美しい曼荼羅・心があたたまるパステルアートを描かれるのですょ



再受講のタイミングはいつだって自由。自分が今、と思ったとき、
労力をはらい、受講料を払い…大切な時間と大切なお金を使って、
文字通り、「再度、受講する」機会。

それによって学んだこと、再確認したことを活かして、
意図したこと、得たことを心に留め置いて、自分の目的を達成し、次のステップに進んでいく… 。

そんな心持ちがあったりします。

私自身も、(以前にもお伝えしていますが)これまでに

 基礎マスター講座3回
 表現トレーニング2回

再受講してきました。
そして、今ではお伝えする側でも2015年プレゼンターを経て(現在は曼荼羅ワーク®認定ジュニアトレーナーとして)
みなさんと関わらせていただいて、秋が来れば、…といま振り返ってみてほんとに驚きましたが、もう4年になります。
(…というか、まだ4年というのか、年月なんて実はそれほど重要でもないのかもしれませんネ)


曼荼羅ワーク®の意図するところ、自分が自分であること、

「自分はどう生きたいのか?」をテーマに自己探求する曼荼羅ワークには、描く過程の中に

「自分の本当の価値に氣づき、思い通りの人生を生きる」ためのヒントがたくさん詰まっている、(テキスト原文より引用)

それらを引き出すかの如く、参加者自らが、じっくり自分と向き合っていくことに、寄り添うことが、

開催側の務めでもあると、つくづくその奥深さに責任をもってまっとうしよう
=なにより、ワークを理解してもらうとともに、楽しんでもらおうという氣持ちになります。

そして受講される方だけが氣づく、というワークではなく、
その関係性は対等である…人と人、ともに学ぶ、ともに氣づく、相互作用によるものだと私は思うのです。
(これは私の考えですが、だからこそ、曼荼羅ワークは、ヨーガと通じているなぁ、とも感じています)

 

今回、万障繰り合わせのうえ、予定をリクエストして再受講を選択された
Eさんも、そして私もまた、いま「ゼロ」の曼荼羅に向き合うとき。


共通した点も多く、やはり今このタイミングで、DAY1はマンツーマンだったのだな、
と思ったのでした、笑(*´▽`*)


DAY2(7月7日の日曜日、七夕の日)は現時点で もう1人の再受講のご予約もいただいています【残2席】
DAY3は7月13日(土)【残3席】あります。
※単発受講は、再受講の方のみ、それぞれ受付可能です。再受講費等、詳細は直接お問い合わせください⇒ ☆☆☆
※お申し込みはこちらから ⇒ ★★★

 

人と人が同じ場で、そのタイミングで過ごす(学ぶ)とき、

曼荼羅を描くときに起こる色の合わさっていく変化と同じくして、それは一期一会のものです。

今度はどんな?色になるのかな…。

 

  

   あたいが見守っているニャン

 

 

 

 

いつもありがとうございます
 

   

     寧 音
      ね   ね

 

 

 


「ヨガ屋∞エイトさま」~出張講座、開催しました。

2019-06-10 16:10:08 | irowanami湘南*出張講座

ご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは の寧音です。

 

先週末、土曜日は『曼荼羅ワーク®』体験レッスンの出張講座を開催しました。

今回は小田急相模原にある、ヨガスタジオ「ヨガ屋∞エイト」さまへ…。
3月に出張講座のご縁をいただいたときに、主宰のT先生を通して、出逢いをいただいた
ヨガインストラクターのTさんのさらなるご縁でつながった
主宰の大門先生のヨガスタジオです。


当日は
 ◆ヨガレッスン2つ
 ◆マクロビ弁当
 ◆曼荼羅ワーク体験レッスン
の、ステキなワンデーイベントという流れでした。


3月、葛西にあるヨガスタジオ So Anさまで参加されたインストラクターのTさん以外は
全員が曼荼羅ワーク初体験の方々です。

 『絵が苦手意識がある私でも描ける、と聞いたので。やってみます。』
 
 『心の闇を解放したいです!』

 『(Tセンセイが描いた曼荼羅アートが)きれいだな~、私も描いてみたいと思って、参加しました』
 
 『前から一度描いてみたいと思っていたので、今日は楽しみです。』

など、描く前の心持ちは皆さんいろいろです。

 

 
 皆さんはヨガレッスンの後、そしてそこからスタジオ入りしたわたしは講座の後、購入して帰宅して食べたのですが、
なんとも身体にも心にも染み渡る、愛情のこもった滋養たっぷり弁当で、感動しました

 

そして 第3部、曼荼羅ワーク®体験レッスンがスタート。
 

 〇曼荼羅ワーク®とは
 
 〇体験してみよう

 〇シェア

そして、始まるとみんなこの通り…。

 

  『え!? 型紙作っている時…消しゴム使っちゃいけないの?』

 『それはね、ふふふ、〇△〇□〇…』

 

 わぁ、っと笑いが起きた、かと思うとまた、持ち場(笑)に戻って、スゥ~っと集中…。

 みんな、黙々…。

 

そして完成です

 
  みんなちがって、みんな、いい

 

タイトルも皆さん、それぞれ。
お一人おひとり、初めて描かれた曼荼羅アートに、みずからメッセージを受け取られたご様子です。

 

  曼荼羅は 心の羅針盤

  曼荼羅ワークは 心の調律

  曼荼羅は 心の鏡

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
ご縁をくださった、Tさん、そして呼んでいただき、会を開いてくださった
スタジオ主宰の 大門さん(お話を聞いているといろいろと接点がありこれもまたびっくりでした)、
講座進捗での多大なるサポートも…本当に ありがとうございました!

  
  きっとまた、お会いできますように…(*´▽`*)

 

~~~ ~~~ ~~~ あとがき ~~~ ~~~ ~~~ 

10名さま同時開催は私にとって初の試み、実は前日から私にはめずらしく(!)
若干、テンパっていたのです、笑。

会をすすめ、10人の方 全体を見渡しながら同時に自分も描くのは、私の今回意図したひとつの課題でした。

最後の詰めのところで、自分の曼荼羅も仕上げるのにちょいと雑に…
なったとたんに、底辺の蓮の花びらがアシンメトリーになってしまいました。

 一瞬、
 「あ!しまった」

 と、「失敗」という言葉があたまに浮かんだのですが、

 「いや、待てよ。これもありかも。だいたい、蓮の花って、シンメトリーに咲くと聞いたことあるけど、
  例外はないのかな。…ふむ。自分の目で確かめる、ってのもいいょね。
  もしかしたら、あるかもしれないという蓮を描いた、ってのもいいんじゃない」

タイトルは『アシンメトリーに咲くハスの花』
 疑問に思ったこと…「それ」は自分の目で確かめれば(自らが実際に体験することが大切)いいのだ。と、
 ひょんなことから、氣づきを得た体験、でした。

 ああ、だから、曼荼羅ワークって、深い・・・んだょね。

 今日も 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  
    『アシンメトリーに咲くハスの花』


~~~~~~~~~~~
最新の講座情報はこちら ⇒ 「 irowanami

インスタグラム(活動の紹介・作品の掲示など ⇒ @iro_wa_nami   (Nene)
※よろしければフォローいただけるとうれしいです

ホームページ ⇒  「irowanami湘南



今日もありがとうございます

   

       寧 音
                ね ね

 

 

 

 


ビバ!さいたま!…シェアリング会、受けに行きます♪

2019-06-07 12:47:50 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは
の寧音です。

   梅、仕事。今年は自宅の小梅は虫にヤラレてしまいました。
 小田原でゲットしたやや完熟の小梅で梅シロップを作ってみました。
 炭酸で割って、シュワシュワーっと涼を取るのがお気に入りです


ところで、関東地方は 今日の気象庁の発表によれば、梅雨入りしましたね。
しばらくはこのどんよりした空模様…なのかしらん。

と言いつつも。
曼荼羅ワークや、パステルアートをしているときは、しとしと降る雨音が、
瞑想的なBGMとなったりして、実はそんな時期もけっこう好きだったりします…


ヨーガも、パステルも、雨の時期もいいですょね。
パステルアートを描くときは、湿度が低くてカラッとしたシーズンとの、
粉のノリ具合などの落差を探求するのも楽しいかも…ですね(*´▽`*)



いつもは開催する側での告知の曼荼羅ワークのシェアリング会。
今回は、「受ける側」で、申し込みました。


さいたま、新座の cocoro♡iro主宰の ハルさん のサロンへとおじゃましますョ~


 
  haruさん の曼荼羅アート。色の繋がりが柔らかくて。うっとりしてしまいます♡(*´▽`*)

 

 シェアリング会は受ける側で参加するのは、このところ、大勢で参加する機会が多かったので
 少人数でのシェア会に「参加する」ことがとても楽しみです

 

 よかったら、6月20日(木)、
 haruさん主宰の曼荼羅ワーク®シェアリング会、ご一緒しませんか。
 お席は少数のご用意のようなので、ぜひお早めにエントリーを…。(私もエントリーしました♪)
 ※haruさんの講座への申し込みはこちら⇒ ★★★
 
  haruさんの
  ブログ⇒  「引き寄せ誰でも簡単パステル
  ホームページ⇒「cocoro ♡ iro

 

 

今日もありがとうございます
   
       寧 音
        (ね ね)


 

 

 


 

 


先月の基礎マスター講座のおはなし。

2019-06-03 06:50:14 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは
の寧音です。


投稿記事は、開催した日付けが前後しますが、
先月5月25日(土)に、曼荼羅ワーク®基礎マスター講座を開催しました。


  


当初、この日はお二人のお申し込み(それぞれ知らない方どうしです)だったのですが、

御一方は、

 『娘の運動会が入っていました。7月14日(日)開催の日に振替えてください!』とのリクエスト。

もちろん、とてもだいじな行事です、ょね(*´▽`*)
そして、7月に当方で発信していた日にちへと、変更され、お手続きを済まされました。
…というわけで、今回はマンツーマン講座、初めてお会いする方とお互いに向き合う…
そんなワクワクを抱きながら、当日を迎えました。



 

 前半のワークでは 色と向き合い、後半のワークではカタチと向き合います。


曼荼羅ワークのテキストに沿いつつ、

絵を描くばかりではない、「描くためのスキル」「心持ち」などについてもお伝えする基礎マスター講座。

仕上がった作品は「曼荼羅アート」と呼びますが、そのプロセスは「曼荼羅ワーク」。

 

 アートを通して 自分の思い通りの人生を生きる氣づきのアートワーク

 
それが曼荼羅ワークです。



‐曼荼羅ワーク®公式ホームページより(以下引用文)-

 曼荼羅ワークとは

 

 中心とバランスを意識しながら

 

 パステルで 心模様を描く アートワークです。

 

 あなたの想いが 色と形に現れ、曼荼羅の花が咲きはじめます。

 

 あなたの本当の想いを、アートに表現してみましょう!

                 - (引用ここまで) -


数人のみなさんとおこなうワークも、
マンツーマンでおこなうワークも、

私のかける想い、熱量はもちろん、変わりません。
伝える方々、お一人おひとりに伝わるよう、心をこめて自分のもてるエネルギーを注力し、毎度、講座を開いています。


まったく初めて、の出会いにもかかわらず、一日講座となれば、ランチ休憩も挟みます。
事前に決める場合もありますが、その日の流れで、決めることもしばしば。

  

  食だけでなく、心やカラダも休めるランチタイム。
 この日は、irowanami 定番ランチのひとつ、ミナミカレーさんへ。
 いつもながら、うなる美味しさ~~~です。


充電したあとは いざ、後半のワークへ。


食べて眠くなるかと思いきや、テキストの充実っぷりとワークのおもしろさに
どんどん入り込んでいくNさんと、わたし。(何度もお伝えしていますが、何を隠そう この私、
 基礎マスター講座 が大好き!笑  自ら、再受講もしたことが2回もあり、計3度受講している大好きな講座なのです )


毎度、なにかとシンクロや、つながり、に氣づかせていただく時間となるのですが、
今回もなんとタイムリーに 教わった情報であることか…。「バラ」の花の見どころについて、いろいろと教わりました。
奇しくも土曜日(5/25)に 講座を開催した翌々日に、そこへ出向く仕事があり(しかも隔週に一回だけの現場です)、
記憶も新たなので、月曜日の仕事の後にそこへ一人で歩いて観に行ってきました。

重要文化財になっている建物の中は月曜休館日で入れなかったものも、園内のバラは自由に散策、観覧でき、
お天気は晴天。人はほとんどいない(私を含め、3人でした)撮影日和でした。

Nさん、ありがとうございます。


   🌹 🌹 🌹

ワークが進んでいくうちに、Nさんの心の中が顕れてきます。
  『わたし、〇〇なんです。・・・・・・・・。』
話したくなった想いや考えを、口にしていただきながら、それらにじっくり耳を傾ける、だいじな時間が流れていきます。

日常生活では意外と口にすることがなかったことなども、講座の中ではスルスルと口から出てくることがある、
それらを受け止めて、自分という存在の尊さに、あらためて氣づく…そんなことも時に起こるワークじかん。。。

そして。

潜在意識から湧き出た⁉ 選ばれた色で描いた曼荼羅に実はびっくりしたことが…。

 

  左は、最近の私が描いた、おっきなサイズの曼荼羅。

  色(配分、色味)、カタチ(ざっ くり構図など)がとっても似ている!
  絵は飾っていなかったので、講座の一番最後になるまで、Nさんの目には一度も触れていません。
 最後にお見せしたら、

  『あ~~~っ!』

 と、驚いて声を出して笑ってらっしゃいました(*´▽`*)

 そして、曼荼羅が とっても輝いてる~~~!

 私もなんだかうれしくなりました。

 

  

 『パステルこんにちは』

 Nさんにとって、
 もう一度始まったパステルライフ、楽しんでいただけたら幸いです🌹
 バラの花の情報もありがとうございました


~~~今後の予定(6.7月)~~~
次回、基礎マスター講座は、6月6日(木)です。お申し込みはこちら(まもなく締め切り)⇒ ☆☆☆
次々回は、7月14日(日)です。詳細・お申し込みはこちらへ⇒
★★★

その他、各種講座の日程はこちらをご覧ください。⇒
★★★
 ※上記日程+表現トレーニング講座3日間(6月9日、7月7日、7月13日)があります。
  詳細・お申し込みはこちら(6月5日(水)21:00まで) ⇒
☆☆☆

講座一覧&詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。 ⇒ ☆☆☆

 

 

今日もありがとうございます
   
       寧 音
        (ね ね)

 ‐あとがき‐
タイムリーにいただいた情報により、訪れたバラ園。

 
 バラ図鑑ではありません。(笑)


 
 



はぁ~
お花の持つ色あざやかさ、香りに満たされ、パワーにうっとりした、先週月曜日の午後なのでした

最後までご覧いただき、ありがとうございました(*´▽`*)