メン・ピン・タンゴ ツモっ!

南米のパリ、アルゼンチンはブエノス・アイレスで起こる
お洒落(?)な出来事を毒談と偏見で綴るブログ

タマゴ・クリスマス

2007年12月25日 18時59分39秒 | その他
 24日のクリスマスイヴは今年もHさん宅へお邪魔した。

ぐ~たら日本旅館には率先して「パーティーをやろう!」なんて奇特な人間はいない。
みんなの料理を作るのはそうとうメンドくさい。
料理できるやつは限られてるし、ほとんどの人間は役に立たないので出来る人間はやりたくないのだ。
よく仕事で、デキるやつがデキないヤツの仕事まで回されて
「給料いっしょかよっ!!」
みたいな、理不尽な図が出来上がるからだ。


H家には屋上があり見晴らしがいい。
クリスマス&正月恒例の大花火大会がよく見える。
この花火大会がすごい!
こっちではクリスマスと正月に花火を上げるのだが、個人でやるのだ。
つまり0時になると同時に各家から小型の打上げ花火が連発される。

            

日本のような花火職人が上げる大きなものじゃないがすごいのはその数。
むかしテレビで見た湾岸戦争のミサイル攻撃のような光の雨
そこらの家から道路から連発するので360度大パノラマ。
                   
              
                   

見わたす限りの花火の嵐。
一つ一つは小さくてもこの数と近所で上がる花火は大きいし、音もデカい。
それが1時間くらいはつづく。
迫力満点!!!
こんなにすごいクリスマス&お正月は他国では味わえない。


そしてH夫妻は料理が上手い!!      
ケーキも手作り。  
めっちゃ美味かった。

ただ、「おでん」もあったのだ。           
せっかく出して頂いたので喰ったんだが、ゆで玉子が入っていた。
ゆで玉子二つも喰ってしまった。

      

そう、今日のノルマの味付け玉子2個+おでんの玉子2個。
一日に玉子4個も喰ってしまった。
ちゃんと筋トレしてりゃ筋肉になるんだろうけどなぁ。。。
        

 P.S.
    豚煮     
  3日煮込めば「皮」もけっこう美味くなった。
  でもさすがに700gはキツかった。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね^^ (cutuyjane)
2007-12-26 22:13:19
H宅、すごいですね。

お料理がほんとお上手そうで、ゴージャスな感じですね。しかも、人のぬくもりがあっていいですね。

いいお知り合いに恵まれているのですね。

花火、観てみたい!!

その360度の大パノラマ。

今、北海道は、冬なので、夏のような感じで動けないけど、自分に与えられているものを大切にしながら、
やっていきますね。
Unknown (けん)
2007-12-27 17:18:53
旦那さんのお父さんが料理人だったらしく、習ってはいないけど見て覚えたそうです。
ほんとに、おいしい!!

この花火大会はほんとに すごい! です。
いつか機会があれば見に来てください。

こっちが真夏という事はそちらは真冬なんですよね。
忘れてました。
クリスマスとお正月はやっぱり寒い方が好きです。
来年もよいお年を。
メリークリスマス! (Eri)
2007-12-28 06:19:06
メリークリスマス!

花火といい、ロケットといい、絵文字に脱帽!ってなわけで、私もいつもは注目しないリスト2以降を見てみた。
かわいいのがいっぱいある!!!
これ結構はまるねー。
私はそれより日記の更新がさっぱりなんだけど。。。
もうすぐお正月!
本年も色々とありがとうございました。
よいお年を (けん)
2007-12-28 16:30:34
 ハマるやろー
遊んでると結構おもろいねんなー。

こちらこそお世話になりました。
来年