
有楽町の東京国際フォーラムです。
会場は地下を貸し切って、ものすごい人・人・人とジュエリー達

隅の方にアウトレットコーナーがあって、ここが一番人が多かった。
順番待ちの列がびよーんとのびてて、ここ見たかったけど時間が
なかったからちょっと断念

あーあ、ちょっとでもいいから見たかったのにな~。アウトレット。
来場記念のおみやげに、しずく形のキュービックジルコニアの
ペンダントをもらいました


一緒に行った人にも、何も買わなくとも来場記念がもらえるということです。
ぜひ行かれてみては

http://www.e-mjc.jp/Public/RequestJewelryFair.aspx
そして次は場所を移動し、布なぷ作りの講座へ。
まわりで使ってる人がとってもいいと言っていて、ちょっと興味
あったのです。
中央に当て布を縫いこんで、ひし形に切った布2枚を縫い合わせる。
角にスナップをひと組つけて、終了。
結構カンタンであった

市販のは、タテの吸水力はあるけどヨコの吸水力はないとか。
だから、椅子に座ったり立ったりしているときはいいけど、
体をゴロンと横にしたりすると、あまり吸水しないらしい。
そしてビニールシートも含まれているから、通気性がいまいちだけど
布(コットン)だとそういうことはなくて、タテもヨコもばっちり
吸水するし、快適な使用感だということデシタ。
体にあたるほうにオーガニックコットン、裏は小花模様の布で
作りました。
どんなつけ心地なのか、使うのがとっても楽しみです
