表参道にあるフランス紅茶のティーサロン、サロン・ド・ジャンナッツへ行ってきました。 黒とオレンジが基調の素敵なお気に入りのお店 

テラス席もありました。周囲はほとんど車が通らないから、ほかのお店のように車の排気ガスを気にすることなくゆっくりお茶が飲めそうなかんじ。

紅茶は「マイテ」、説明書きによると、「ランの香りと形容される独特の香りと甘味が特徴です。その昔、お茶が基調だったころの中国のマイ女王の名前です」とのことです。オーダーのときにミルクつけてくださいと言うと、「濃いめに淹れますか?」と聞いてくれました。 すっきりした香りで後味もよく、おいしかったです 

ケーキも頼んでしまいました☆ 手前のは 「ピラミッドアステック」 説明書きでは、ローストしたバナナが入った濃厚なチョコケーキということです。生クリームつき!人気ナンバーワンのチョコケーキ。

向こう側のケーキは、「マダガスカル」、説明書きは「伝統菓子からインスピレーションをうけたケーキです。バニラ入りケーキにピーナツとキャラメルを添えて」

両方ともとっても美味美味!!チョコケーキもバニラケーキも濃厚な味が特徴。ナイフがないと食べられないほどもっちりしていて、甘いもの好きにはたまりません。ケーキなのにおなかにたまる感じ。これはカットしてありますが、テイクアウトで、まるまる一個ホールでも購入できます。3500円くらいでした。3日前に予約すると確実に購入できるとのことです。

このティーウォーマーいいですよね。小さなキャンドルで温めているから、熱くなりすぎず 冷めることもなく、ちょうどよい温度で最後までお茶が飲めました。透明ガラスで、ずっと眺めていたいくらい美しいセット。
紅茶は一律800円。 うーん、800円かあ……と思っていると、ケーキセットがあってそれは1050円。だからケーキセットを頼む人がほとんどです。セットのケーキはもちろん1個。今回わたしはどうしても2個食べたくて、欲張って頼んでしまったのです
ケーキのほかにスコーン、サンドイッチ、サラダ、スープなどもあり、ランチもできるみたい。
そして紅茶はティーカップにまるまる4杯分以上ありました。太っ腹な紅茶の量
わたしのように、何時間もおしゃべりしたい人にはうってつけのティーサロンですね。 ひとりで来ている人もたくさんいて、スマホと書類を広げてティータイムされていました。店内の照明が落ち着いているから、リラックスできて居心地いい!
ここはまた何度でも来たいお気に入りのティールームです 
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぽちっとお願いします 

にほんブログ村