最近は文章などパソコンで作ることが
多いですが
煮詰まったときは
1度、紙に書いてみることをお勧めします
書く=指を動かす
ことによって、脳が活性化されて、いいアイディア
が浮かびやすくなるそうです
脳の神経細胞と密接な繋がりを持ち、
“外部の脳”とまで呼ばれる指先
指を使うとぼけ防止にもなるそうです
賛否両論あるかと思いますが、ペン回しも、脳を活性化させるのには
有効みたいです
美容師にぼける方が少ないのもこの理由からでは!?
という方もいます
小学校のとき
当時から、あきらめの早い子だったわたしは
テスト難しい問題ものあまり考えず
「わらんな~い。」となると、
すぐ裏に、
キン肉マンや、キャプテン翼、当時飼っていた犬の似顔絵、
一生懸命問題を解いてる友達などの
落書きをし始めます
しばらくして、
不思議と、回答へのヒントが浮かんだりしたのを思い出します
最近、鉛筆やボールペン触る機会が少なくなったと
思いませんか・・・
わたしも、仕事で文章を作るときなど、
煮詰まったときは
1度、プリントアウトして、紙に書き込むようにしています
さすがに落書きはしませんけど・・・・
不思議といいアイディアが浮かんだりします
1度、お試しください