goo blog サービス終了のお知らせ 

最近、見たこと、読んだこと、気になったこと

行ったぞ! 見たぞ! 発見したぞ! 読んだぞ! 調べたぞ!

ブログのアクセス数

2005-06-26 14:10:47 | ブログ
「ブログ人」の「コントロールパネル」でデータ転送量が見えなくなって以来、このブログへのアクセスがどの程度あるのか、関連する指標が全くなくなってしまってつまらないので、無料のアクセス分析サービスを利用してみることにした。金曜日にアクセスカウンタを導入してみて、土日と動きを見てみると、おおよそのところ1日200人強のアクセスがあって、ほぼ1ページ~5ページくらいをアクセスしてどっかへ行く、と言う風な動きをしているようだ。

もっと驚いたのは、このブログに、Mac関連のキーワードが多いためか、Macユーザーのアクセス比率が1日10%程度と多いこと。それに伴って、ブラウザの利用についても、Safari、IE5.2と、Mac用のブラウザが多くなっている。

なるほどなあという感じ。


スゲー速い!ブログ人

2005-05-11 00:55:07 | ブログ
工事が終わってから、ブログ人のアクセスめちゃくちゃに速くなりましたねぇー。
元々タダで使っているんで、まー遅くても仕方ないかーと思ってましたが、タダのまま、ここまで快適になるとは。
さすが OCNさん太っ腹ですな~♪
スタッフの皆様ありがとうございました!


シャープ・ザウルス SL-C3000からの投稿できず

2005-05-01 22:28:03 | ブログ
最近、持ち運ぶテキスト入力端末として、シャープ・ザウルス SL-C3000を使っている。
以前は、NTTドコモのシグマリオンIIIを愛用していて、今もほんとに忙しいときには活躍してもらっているのだが、いかんせん、重さがポイントだ。ザウルスが 300g程度なのに対して、シグマリオンIIIは大容量バッテリを加えると800g弱。さらにザウルスの場合、ACアダプタが携帯電話のACアダプタ並みで非常に小型なので、トータルでの重さがとにかく軽いのだ。

というわけで持ち運んでいるザウルスで、旅先からブログってのもいいもんじゃないか!
と思って、試してみた。

が。

結果は「不可」。
どうやら、ザウルス SL-C3000のNetFront V3.1では、UTF-8のブログ人の表示まではできるものの、UTF-8での投稿ができないようだ。文字コードが化けて、ポスト時にエラーがでる。

もしかすると、私の設定がイマイチなのかもしれないが、ひとまず、ぱっとはダメだな、と思った次第。


デザインテンプレート変更

2005-01-03 23:21:29 | ブログ
このブログのデザインを変更してみました。
実は、1/1に変更してみたつもりだったのですが、反映してみるとどうしてもエラーになってしまうので、悩んでいたら、どうやらブログ人の不具合だったらしい。
この問題は、バックナンバー設定を「週別」にしていると発生すると言うことなので、バックナンバーの設定も日別に変更してみました。結果として、1日分の投稿をまとめて読めるページが作れたりして、結構よい感じになりました。ただ、日数が経ってくると、googleの検索からぽろっと漏れそうで嫌な感じではありますが、しばらくこのままクロールさせてみようかなあと思います。