goo

鎌倉・江ノ島紀行2017〜旅のあしあと 2日目 後半 〜

少し間が空いてしまいましたが…

鎌倉・江ノ島紀行、2日目後半をお送りします。
最後までやり遂げますよ(`・ω・´)

さて2日目のお天気ですが、
朝は雨が降ったり止んだりしていましたが
お昼以降は落ち着きました。

鎌倉駅から江ノ電に乗り、
いよいよ鎌倉屈指のアジサイの名所、長谷寺へ。



提灯の下の可愛らしい長靴少年は
記念撮影中の無関係なちびっこです…
後ろ向いてるから加工してないんだけどまずかったら教えて下さい。

ちなみに、
去年のこの時期も訪れているため
内容的にはその時とモロ被りなんですが…

しつこくいきます(`・ω・´)

まずは券売機(または窓口)で拝観券を購入。

入口へ進み、番号の書かれた整理券を頂きます。
これは奥にある「あじさいの路」へ入るための券です。

ちなみにここ長谷寺では、
この時期だけなのか分かりませんが、
御朱印を頂きたい方は、お参りの前に
御朱印帳を預ける様に、看板に書かれています。

なので、御朱印を頂きたい場合は、
御朱印帳を預ける→お参り→待機or散策
→あじさいの路→さらに散策→御朱印を頂く
というのがたぶんスムーズです。

私は前に頂いたのと、時間的なことなどから、
今回は参拝のみで…
いつか鎌倉七福神めぐりをしたくなったら
大黒天様の印をあらためて頂きに参りたいと思います。

さて。

まずは境内を順路に従って奥に進みます。
ちょっと階段が多いかも。



途中で出会う、可愛らしいこちらは「良縁地蔵」



去年もお写真を撮らせて頂き、今年もまた来たのですが、

あれ、ご利益は…

…(*´ー`*)てへ?

そして本堂。



この中にかの有名な(?)
十一面観世音菩薩がいらっしゃいます。

お参りをすませて、
あじさいの路へと進みたいところですが…



ここで、入り口で受け取った整理番号が
呼ばれるまで待機します。

…あれっ

いつの間にモニター画面に?Σ(゚д゚lll)

昨年はこんな感じでした。



びっくりです。

そしてあじさいの路。






列に合わせて少しずつ進みながらなので
あまりじっくりと撮影することはできませんが
山の斜面が、上も下も見渡す限りアジサイの花で
いっぱいです。

明月院は青で統一された美しさがありましたが、
長谷寺は色も種類も様々で、
また違った美しさと華やかさがあります。

遠景も美しいです。海が見える!



お写真ではなかなか伝わりにくいですが
(腕のせいもある)たっぷりと堪能しました。

ただ6月も下旬頃だったので、
ピークは過ぎてしまっていたかもです。
花を大きく写そうとすると傷んでたりなんかして…(´・ω・`)

それでも長谷寺は境内がとても広く、
アジサイ以外の花もあるし、見所が多いです。
写経もできる様で、いつかやってみたい。

そして「和み地蔵」。



ほっこりと優しい気持ちにさせてくれます。

ちょっと元気をもらって、いざ次のスポットへ!

と、思ったのですが、

その前にちょっとだけ、
長谷寺のすぐそば、「鎌倉オルゴール館」へ。

オルゴール館というと美術館のようですが、
オルゴールがいっぱいある大きめのお店です。

いろんな種類のオルゴールがあり、
行くたびに自分の好みのオルゴールがないかと、
じっくり探してみるも、
意外に出会えなかったりして、しょんぼりして帰ったりするのですが。

今回、気になるオルゴールを発見!

木箱に入った、パッヘルベルの「カノン」の
オルゴールのしかも私の好きな中盤のフレーズ!

しかし、お値段がちょっとお高い…
買えないほどではないがいやしかし…
でも高いだけあって音が綺麗だぜこんちくしょう…

聴き比べればすぐわかるのですが、
安いオルゴールはなんかパキパキと音が途切れるのに比べて、
いいオルゴールはちゃんと響いて余韻が残るんですよね。

熟考の末、

今回は購入見送り…

縁があればきっとまた出会えるはず!
なんだけど…

そいえばカノンのオルゴールって某アニメで出てきてたよね
デザインどんなか忘れたけど(opus8「こころ紡ぐカノン」てやつです←今調べた)
やっぱ買っておけばよかったかな…と今になってやや後悔…(ノД`)

今度見かけたら買います!(`・ω・´)

そして、時計とにらめっこしながら、
もう一箇所だけ、以前から気になっていた場所へ足を運びました。

鎌倉文学館



長谷寺と鎌倉文学館はガイドブックで見ると、
あまり近くに感じないんだけど、
よくよく地図で見てみると意外に近そう?
もしかして徒歩圏内?

というわけで、行ってみることにしました。

近いことは近いですが、

坂道キタ(´Д` )



しかも私ちょっと勘違いしてたのが、
この鎌倉文学館、
庭のバラ園が綺麗らしいよ!(*´∇`*)と
おともだちに聞いていたのですが、

いやもちろんバラの季節じゃないのは知ってます。
知ってますが、入場料がね、

建物に入るのにはお金がかかるけど
庭はお金かからないと勝手に思ってたら、
全然そんなことなかった(´Д` )

いやお金もったいないとかそんな事を言いたいわけじゃなくてですね。

鎌倉は近代文学にゆかりのある土地らしいんだけど
文学部なのに古典ばっかで近現代ノータッチだったから
全然わかんなくて困ったっていうか今も困ってる

そんなわけで、一応建物にも入ったんだけど、
貴重な資料にも関わらずさほど感動もなく、
時間もあまりなかったので、ゆっくり見ることもできずに、
残念な気持ちが残りました。教養って大事だな。

バラ園は季節的に全然ダメかと思ってましたが
意外に花咲いてました。





なんとなく様子見のつもりで来てみたのですが、
いつかちゃんと来たいです。

なんかわかる内容の展示があればもっといいんだけど…
鎌倉だからって十六夜日記とかやらないよね系統的に…

だいたい、それすらもう、
あんまりおぼえてないしね(*´∀`*)てへっ

さて。

タイムリミット(地元近くの某所に19時着)が
近づいて来たので、
名残惜しくもそろそろ帰宅モード。無事に帰るまでが旅行です(`・ω・´)

最寄駅の由比ヶ浜駅へ向かいました。

てくてくてく…

てくてく…

……







なんと、



無事到着ヽ(´▽`)/

えっオチないの?って自分で思うくらい
スムーズに到着しました。

そのまま鎌倉にも無事つきましたし、
おみやげを買って、乗りたい時間の電車にも乗れました。

人間やればできるんだな!(*´∇`*)
(いつもちゃんとやってるんだけどね…?)

購入したおみやげは、江ノ電サブレとたこせんべい。
湘南名物です(たぶん)

帰り途中に用を済ませて、無事に帰宅。

帰ったら、髪型がいつの間にか汗やら湿気やらでえらいことになってて
こんなアタマで旅先を歩いていたのかと思うと複雑な気持ちですが…

まあ1人なので無問題(*´ω`*)

そんなわけで、1泊2日の鎌倉・江ノ島紀行。

カラダひとつで?無事に戻ってまいりました。

気がつけば、
この記事、御朱印カテゴリに入れてるんだけど
今回はほとんどいただいてないですね。
期待して読まれた方にはすみません…

江ノ島はもっと遠いイメージでしたが、
行ってみたらそうでもなくて、
涼しい時にきちんと計画を立てていけば
日帰りでもしっかり回れそう。

シーキャンドルでは冬にイルミネーションも
点灯する様なので、行けたら行ってみたいし
春もきっと植物園がきれいなんだと思います。
好きな場所がまた増えそうです。

明月院、長谷寺のアジサイは間違いなく
訪れた人を楽しませてくれるので、
興味のある方はまた来年、ぜひ足を運んでみてください!



またね☆(*´ω`*)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )