goo

鎌倉・江ノ島紀行2017〜旅のあしあと 2日目 よりみち編〜

明月院ブルーの美しさにしばし見惚れ、
鎌倉駅で下車して生しらす初チャレンジの後は、
江ノ電に乗って、長谷駅へ向かいました。

目指すはアジサイの名所と名高い、長谷寺!

の前に…

立ち寄ったのが、その手前のお寺、収玄寺。




通り道だったのでお邪魔したのですが、
こちらも龍口寺と同じ日蓮宗のお寺でした。
何かのめぐり合わせですかね。

こちらでも御朱印を頂きました。

墨書きとして書いていただいたのは

「如蓮華在水」=蓮華の水に在るが如し

調べたところによれば、
蓮の花が泥の中でも美しい花を咲かせることにちなんだ、
法華経の教え。

というのは調べて知りましたので、
興味のある方はググって下さい(*´ω`*)
(大学で培った漢文学その他の知識は何処へ…)

そして長谷寺!

へ行く前に、
少し先の角を曲がるとあるのが、光則寺というお寺。

こちらも地図で見て近かったので、足を伸ばしてみました。
地図上では近いのですが坂の傾斜が結構あります(´Д` )

登りきったところに山門。



静かな境内で、落ち着く雰囲気です。





調べてみると鎌倉でも有数の花寺だという事。
中でも、
春に咲くカイドウというピンクの花が有名らしく
鎌倉市の天然記念物に指定されているそうです。

あまり植物には詳しくないのですが、
それでも春とか秋とか綺麗なのだろうということは想像できます。

さらに、ふと見ると、
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の歌碑が。



宮沢賢治は日蓮宗の経典である法華経を信仰していたそうで、
その繋がりで建てられた様です。
(このお寺と直接関係はない様ですが…)

そう、奇しくもこちらも日蓮宗のお寺でした。

詳細は特に調べずに行ったのですが…何かのお導き?Σ(゚д゚lll)

ちょっとした畏れを抱きつつ、
参拝と、そして境内を散策した後、
御朱印を頂きたかったのですが…

寺務所らしき建物では何か慌ただしく
清掃などをされている様子で…
お掃除をされてる方がいらしたのですが
声をおかけして良いものか悩み…

なんかこういうものってご縁だしなぁ…
無理に頂こうとするものじゃないよなぁ…

と、思って断念しました。

またおいでなさいと、仏様が言っているのかもしれません。

素敵なところなのでまた来ます。
秋にまた来られるかな?

代わりにというわけではありませんが…



Newデジカメの光学30倍ズームがとらえた奇跡の1枚!

今まで鎌倉では結構リスに遭遇しているのですが
なかなかうまく写真におさめられなかったので、
これは嬉しかったです。

はっ、もしやこれはリスじゃなくて
リスの姿をした仏様の化身…?

そうそう、観音様のお姿がたくさんある(千手観音とか?)のは、
人(救済する対象)に合わせて姿を変えるのですって。

それってつまり、TPOってことだよね?(・ω・)

ということはもしかすると、
観音様ったら私の前に現れるためにリスのお姿を…!

あるいは私にリスの写真を撮らせるためにわざわざリスのお姿に…!






なんてね。(*´ω`*)


信じるものは救われると言いますが…ほどほどに。

だいたいそんな仏様が現れる程、
善行積んでないですからね(´Д` )
勘違いも甚だしいですね。

というわけでリスくんが現れた偶然と、
カメラにおさめることが出来たミラクルに感謝。

なんか濃い内容にも見えますが、
いつも通り、しばし時間を忘れつつ、
のほほんと過ごしました。

寄り道もいいもんですね。

さていよいよ、長谷寺へ向かいます!

後半へつづく ヽ(´ー`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )