語学は「語楽」--英語を楽しく学びましょう

英語の学習をしていて、「おや?」と思われる点について、みんなで考えてみたいと思います。

小説はもう少し後になりそうです

2013-06-07 22:19:25 | 英語の学習と研究

曇天で雨でも降り出しそうな天気でしたが、仙台はなんとか持ちこたえました。

今日は金曜日。5・6時間目は総合的な学習の時間とロングホームルームの日です。総合は『進路の手引き』を使ってのクラス単位でのオリエンテーション。私も担任の頃は燃えた時間の1つですが、クラスがないと寂しいですね。

6時間目のロングでは校歌2回めのLHR。当初体育館で実施する予定でしたが、私の安請け合いで他学年との場所チェンジを余儀なくされましてN先生には多大なご迷惑をお掛けすることになりました。N先生ごめんなさい。N先生・合唱部・吹奏楽部・放送部・1年3組の司会者の協力を仰ぎ279名の大合唱団を見事にまとめ上げることができました。1~4組の音楽クラスでは校歌練習はすでに済んでいたので、彼(女)らの協力を仰ぎ、美術クラスでソプラノ・アルト・テノール・バス(ベイス)に分けながらそれぞれに短い練習ではありましたが、最終的に見事な和音が完成していました。前任校では合唱部の顧問でしたがこんな短時間でハモル瞬間を捉えることはありませんでした。

歌う学年、歌える学年として頑張って行きましょう。

余談:
地下鉄を降りた所でF高校の教え子に会いました。なんか、元F高生を一目見ただけでエネルギーが充満します。現在M高校の1学年主任をしておりますが、F高卒業生233名(高校64回生)は全員顔も名前も覚えているのでシカトしないでください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。