-
児童文学作家チュコフスキー
(2009-11-15 | ★文学★)
こちらはロシアの児童文学作家の巨匠コ... -
モスクワ市庁舎のレーニン
(2009-11-16 | ★歴史★)
トヴェルスカヤ通りは、クレムリンとサ... -
地下鉄 スターリン時代の「正」の遺産
(2009-12-08 | ★モスクワの地下鉄★)
経済大国ドイツの今日の発展基盤となっ... -
地下鉄(1) Krasnopresnenskaya駅
(2009-12-09 | ★モスクワの地下鉄★)
スターリン時代の「正」の遺産であるモ... -
地下鉄(2) Belorusskaya駅 (茶)
(2009-12-10 | ★モスクワの地下鉄★)
便利なモスクワの地下鉄。 「茶色のライ... -
地下鉄(3) Novoslabotskaya駅
(2009-12-11 | ★モスクワの地下鉄★)
美しいモスクワの地下鉄にあって、「茶... -
地下鉄(4) Prospekt Mira駅
(2009-12-12 | ★モスクワの地下鉄★)
ステンドグラスがきれいな「ノヴォスラ... -
地下鉄(5) Komsomolskaya駅
(2009-12-13 | ★モスクワの地下鉄★)
時計回りで更にもう一駅。 「コムソモリ... -
カリスマ歌手イーゴリ・タリコフ
(2009-12-19 | ★音楽★)
・・・ということで、ヴィソツキー、「... -
東洋系の反逆児ヴィクトル・ツォイ
(2009-12-20 | ★音楽★)
観光名所アルバート通りの途中に、クリ... -
地下鉄(6) Kurskaya駅
(2009-12-26 | ★モスクワの地下鉄★)
さて、また地下にもぐってみましょう。 ... -
地下鉄(7) Taganskaya駅
(2009-12-27 | ★モスクワの地下鉄★)
地下鉄「茶色い線(環状線)」。 時計回... -
地下鉄(8) Paveletskaya駅
(2009-12-28 | ★モスクワの地下鉄★)
1950年に開通したパヴェレツカヤ駅。 「... -
地下鉄(9) Dobrynenskaya駅
(2009-12-29 | ★モスクワの地下鉄★)
「茶色のライン(環状線)」を時計回り... -
地下鉄(10) Oktyabr'skaya駅
(2009-12-30 | ★モスクワの地下鉄★)
1950年に開通した「茶色」のライン(環... -
モスクワの大晦日
(2009-12-31 | ★その他もろもろ★)
お正月はロシアの人が一番好きなお祭り... -
新年おめでとうございます!
(2010-01-01 | ★その他もろもろ★)
ロシア語のС Новым Годом! (S Novym God... -
マローズじいさんの記念像
(2010-01-02 | ★その他もろもろ★)
12月25日に、サンタクロースの格好をさ... -
マローズじいさんの正体
(2010-01-03 | ★その他もろもろ★)
もう少しマローズじいさん(厳寒じいさ... -
スネグーラチカ(雪娘)の登場
(2010-01-04 | ★その他もろもろ★)
マローズじいさんとセットで出てくる白...