goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




バモ子:
佐賀県のど真ん中!
大町町に幻の『たろめん』が有ると聞きつけ早速行ってまいりました!


ひらすけ:
大町町は高度成長期に「杵島炭鉱」で賑わった炭鉱の町で
当時の炭鉱マン達が好んで食べていたのが麺がこちらのたろめん!


ガス太郎:
どうせ昨今のB級グルメブームに乗っかって復活させた食いもんやろ。
土地土地の名物を食い尽くして来たとワイらの舌を満足させられるもんならさせてみれ!


ガス太郎:
う!ううううう!うまかぁ〜!!
なんじゃこりゃ〜!!
初めて食う食感や!!

ひらすけ:
牛骨スープでつくった中太のきしめん。
ラーメンでもうどんでもチャンポンでもない。

数々の炭鉱夫達の疲れを癒やしてきたのも納得なショウガの効き具合。

エビもキクラゲも単品でも充分な美味しさに加えて盛り付けられた豚トロのカリカリ加減がまた美味しい!!


ガス太郎:
最後は少ライスをぶちこんで牛骨スープ雑炊の完成や!!
こんなに地方グルメが埋もれるなんて世の損失や!!


バモ子:
お店の人に聞いてみると、何年か前にウルトラマンタロウとコラボして福岡を中心に宣伝したけとうまく行かなかったんだって。


ガス太郎:
ほなら、いよいよワイの出番やな。
ガスで調理しとるのは間違ないしな!


ひらすけ:
なるほど!ガスたろ麺ですね!

下のリンクからブログ村も是非ごらんください。いろんなブログが見られますよ!
九州を喰らふ。
昭和のB級グルメを語りましょう
麺は文化!日本各地やアジアと世界の麺

このブログの過去の更新です。
【長崎遠征6】151225 思案橋ラーメン さすがはマシャのお気に入り!
【豊田遠征7】150823 長浜の味 郷土料理、鯖そうめんのおいしいお店 翼果楼(よかろう)@滋賀県
130502 サガン鳥栖戦遠征日記5  豚骨ラーメン発祥の地、久留米「大砲ラーメン」様

FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ FC東京サポblogサイト

にほんブログ村 サッカーブログへ サッカーファンblogサイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







« 【J特】小倉隆... 【J特】田中マ... »