goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




と~げ3:
Jリーグセカンドステージ開幕!!

コゾノッチ:
待っていたのは最悪の週末だ!


ひらすけ:
受け入れ難い。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )









バモ子:
Jリーグは今日からセカンドシーズンに突入!
因縁の相手。マッシモ鳥栖との対戦です!

ガス太郎:
スコアレスドローに終わった味スタで「悔しい」と表現した城福と「満足」と評したマッシモ。
この構図を逆にしたる!

ひらすけ:
思えば1stシーズンはそんな試合が多かったですね。
しかしチームは右肩上がりです!

ガス太郎:
あの男が完全復活したからな!
東京らしくセカンドインパクトが始まるで!


バモ子:
使徒暴走がはじまりま〜す!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
7月2日(土)アウェイサガン戦はサイゲームスday

詳細は6月中旬の発表ですが、聞こえて来てるだけでも
鳥栖 とサイゲームスのコラボグッズ販売。
コラボグッズの来場者全員プレゼント。
他にも特設屋台が設置されて真夏の夜空に何かが打ち上がるんだって!

ガス太郎:
でそのサイゲームス(Cygames)ってのは一体何なんや?

ひらすけ:
知らないんですか!?
山本美月さんと菅田将暉さんのCMで話題のあの会社ですよ!


ガス太郎:
お~!あれやな!
ほならワイらも早速トラブってみるか!?

ひらすけ:
グラブるんですよ~!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










ひらすけ:
素晴らしい内容も結果が出ず。
だけどこれで3戦負けなしです!!
完成すれば本当に面白いチームになりますよ!

試合後のインタビューは両監督のチーム方針が如実に出ました。
「悔しい」と表現する城福監督と「満足」と表現したマッシモ。

バモ子:
せっかくのマッシモとの再会試合だったからね。
勝てなくて良かったのかも知れないよ。

ガス太郎:
今日の福岡、湘南の結果いかんでマッシモ最下位になるとこやったからな。

ひらすけ:
この借りはアウェーで返す!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
マッシモ鳥栖との因縁の対決はドロー。。
なんでゴールライン超えても得点にならないんだよぉ!
河野くんのイエローカードも謎だし。

ガス太郎:
ジャッジを含めて勝負は時の運や!
セカンドボールとりまくりで楽しんだ分だけ東京の勝ちやろ。

ひらすけ:
あのサッカーを2年間見るのはきつかった。。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
城福さんはサポーターに向かって深々と頭をさげた。
ポポはいつもと変わらず笑ってた。試合後は怒ってたけど
熊さんは少し寂しそうだったね。
果たしてマッシモはどうするかね?

そして私たちは『マネージャー マッシモフィッカデンティ』のアナウンスを聞いたとき
どう思うんだろう??

ガス太郎:
やることは決まっとるけどな!
2年間苦楽を共にした盟友を拍手で迎えたろうで!

ひらすけ:
水沼は返せませんけどね。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )










ひらすけ:
昨日のニコ生を見てマッシモマッシモ言ってる方たちが非常に多く
本当にびっくりしました。

チームって言う物は毎年毎年メンバーが入れ替わっていって一年かけて
作り直していくものだと思うんです。

大熊東京もポポ東京もマッシモ東京もそれを繰り返し来ました。
たしかに初年度9位だったマッシモ東京は2年目に年間で4位になりました。
しかし武藤嘉紀と太田宏介って2つのストロングポイントに頼り切った内容でした。

2人とも居なくなった今年の東京をマッシモが率いていたとしても
初年度と同じ状態になったと思ってます。
実際に武藤の居ないセカンドステージでは6位でした。

もちろん太田や武藤、丸山、橋本、河野、吉本とマッシモ時代に頭角を現した選手が多いので
現有戦力から新たな選手を発掘するかも知れません。

しかし、ここから作り直して4年目のマッシモ東京が有ったとしても
3~6位に入るのが精一杯だったと思います。
彼個人は好きですがマッシモのサッカーでは優勝できない。

理由は勝利ではなく負けない事を最優先とするサッカーだからです。

マッシモ東京だったら先日の甲府戦はアウェーで勝ち点1は十分な結果と捉えられる事でしょう。
そして4年目、5年目のマッシモ東京でまた年間3位に滑りこめるかも知れません。
だけど年間で1位になれるチームは作れません。

「負けて当然、勝って偶然」という言葉が将棋にあります。
将棋で一番完璧な布陣とは一手目をさす前、碁盤に駒を並べた状況が
一番スキが無い状態だそうです。

サッカーの布陣もそれと同じで、攻めに行かない時が一番スキの無い布陣になります。
だから攻め上がったスキを付いた得点。
カウンターでの得点が多くなります。

お互いがカウンターだけを狙ってスキを作らないゲームをすると
サッカーは非常に詰まらないスポーツになってしまいます。

そうなるのを防止するため、勝利したチームには勝ち点3をドローの時は勝ち点1という設定になってる訳です。
だったら城福浩と勝ち点3が獲れるチームを作っていきましょうよ!

って言うか、そんなにマッシモが好きならサガン鳥栖でも応援してあげてください!!

バモ子:
そういう物じゃないじゃん!
君もさんざん言われて来たでしょ?

ガス太郎:
ヴァンフォーレの応援すればええやん。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )










バモ子:
や~っと水沼宏太選手の移籍発表がオフィシャルに載っかりました!!
やっぱり城福さんが声かけしてたんだね!!
なんかめちゃくちゃ好感が持てるコメントなんだけど!!

□ 本人コメント
『初めまして。サガン鳥栖から来ました水沼宏太です。まず、タイトルを取るために仲間に誘って頂いた、城福監督やクラブ関係者の方々に感謝します。(中略)
リーグ戦、カップ戦、天皇杯、ACL全部てっぺん取りに行きましょう!!』

ガス太郎:
てっぺん発言ええな~!!
このまま本人も日本代表までつっぱしてや!!

ひらすけ:
ニューイヤーカップを忘れてますよ。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










バモ子
来年からFC東京のユニホームが新ユニホームに変わるじゃん!!
買って買って~!!

ひらすけ:
アンブロに変わった時に買ったばかりじゃないですかー。

ラプ8王子:
水沼選手の有名なエピソードにこんな話があります。
子供の頃、日本代表のユニホームを買ってくれと父親である水沼貴史さんに
せがんだところ「代表のユニホームは自分の力で勝ち取るものだ!」と一蹴されたそうです。

そして初めて宏太に代表のユニホームを着させてくれたのが当時U-17の監督だった城福さん。
城福浩氏の教えが今でも自分のサッカーの基礎になっていると水沼宏太選手は語っています。

ガス太郎:
ええ話やな。
バモ子もこれで判ったやろ。
東京のユニホームが欲しいのやったら・・・

バモ子:
FC東京に入団しろと・・・・(´・ω・`)
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










ひらすけ:
来た~!
阿部拓馬選手の補強に続く城福チルドレン第二弾!
サガン鳥栖 水沼宏太選手に正式オファー!

ガス太郎:
ドリブラーやパサーは世の中には沢山おる。
せやけどスペースを作る動き。羽生直剛の動きが出来る選手はそうはおらん!

水沼宏太はそれが出来る数少ないプレーヤーや!

ラプ8王子:
水沼宏太選手が父、水沼貴史と同じくらい尊敬していると語っているのが城福浩さん。
城福浩さんが次期FC東京の監督であるならば水沼選手の加入は固いところですね!

ひらすけ:
って言うかもう城福さんで決まりですから!

バモ子:
こうたた祭りが始まります!
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 FC東京最新ブログはこちらから!
  ぜひご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







« 前ページ 次ページ »