goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
【J特】140802 VS 清水エスパルス(J1@ あじのもとstadium) 吉本がんばれ!
清水エスパルス
/
2014年08月02日 09時13分00秒
今日も~祭りだぁ
どどんがドーン♪
青赤太鼓 うちならせー!
バモ子:
リーグ戦5戦まけなしと調子の上がって来たFC東京!
本日の清水エスパルス戦は味スタ夏祭りが開催です!
土屋アンナも来るよー!
ひらすけ:
前節はエドゥーや三田選手の代わりにメンバー入りした羽生選手、平山選手が大活躍!
マッシモの秘蔵っ子カニーニの選手登録とスタメンが全く読めないFC東京。
果たして本日のスタメンはどうなるのか?
私的には勝っている間はメンバーをあまりいじって欲しく無いんです。
とくに吉本スタメンは絶対死守したいところですね!
ガス太郎:
大丈夫やろ。
負けとる間もメンバー変えんかった監督やもん。
FC東京サポブログにリンクします。
ゴール祈願にクリックよろしくお願いしますです!
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】清水エスパルス アフシン・ゴトビを解任
清水エスパルス
/
2014年07月31日 22時40分41秒
バモ子:
エスパルスがゴトビ監督を解任だってさ!
ひらすけ:
就任4年目、エスパルスの選手大量解雇から始まって
やっと選手が整ってきたイメージだったんですね。
長沢選手の負傷がいたかったですね。
ガス太郎:
監督みずから「あー不振・・」言うとったからね。
FC東京ブログ村も見ってってください。
とりあえず情報は早いです
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【遠征】140721 由比遠征 〓由比缶詰所と薩った峠@交通状況ライブカメラのある所。
清水エスパルス
/
2014年07月29日 12時23分48秒
バモ子:
缶詰 買いに行きたい!
ひらすけ:
この一言で清水遠征の岐路に由比に訪れることが決定しました。
考えてみると由比のパーキングはよく利用しますが高速道路を降りたことが無かったですね。
ガス太郎:
缶詰作り続けて70年いう由比缶詰所には、入れ替わり立ち代りに
地元民や観光客まで訪問しとった!
値段も安さ、地域色の強さから言ってもお勧めのお土産やで!
ひらすけ:
由比町はもともと東海道16番目の宿場町であり、観光スポットがものすごく沢山あるんです。
とても一日では回りきれませんでした。
ガス太郎:
そん中でワイらが選んだんが、これから紹介する3ヵ所や!
まず高いところが好きなワイらは薩った峠に向こうたで!
ひらすけ:
東海道五十三次「由井」の眺めといわれる薩った峠!
由比駅から徒歩1時間。
みかん畑と茶畑に囲まれた農道を延々と登っていくと東名高速、国道一号、そして富士山のコラボが見られます!
人類工学科と大自然が眼下に広がる風景は必見です!
(この日は曇りで富士山が見えず。。。)
(こんな風に見えるんだって)
バモ子:
薩った峠から由比駅に戻る途中で小池邸を訪問しました。
こちらは静岡県が運営しているところで、来館料金はただになります。
明治時代に建てられた地元名主さまのお宅なんだって。
ひらすけ:
薄ちゃけた大黒柱、格子戸、なまこ壁に当時の面影が残っています。
中央部は土間の吹抜になっていて天井には年貢米を収めたと思われる蔵が残されていました。
ガス太郎:
ここにおったオバチャマはものごっつうええ味だしとった。
(静岡県の職員の方だと思います。)
みんなから年貢米せしめた嫌な領主だったと思うよ。
領民はみなこの土間にひざまづいっておったんや!
って市の職員が言ってもええんやろうか??
バモ子:
オバチャマに冷やし飴をもらって楽しくお喋り。
ご飯をたべるならと由比港漁協をお奨めされました。
はまのかき揚げ屋さんは超おすすめです。!
ガス太郎:
由比というたら桜エビや!!
3月~6月、10月~12月は海岸線が真っ赤になるほどの桜エビが海辺に干されるんやて!
ひらすけ:
高速のパーキングでも食べられる桜海老のかき揚げ丼も、もちろん美味しいのですが
ぜひ「「沖漬け丼セット」を食べてみてください。
「漬け丼」に「みそ汁」と「かき揚げ」がセットされた「沖漬け丼セット」
以上三点がついて1000円です。
沖漬け丼は、特別に用意されたスープでお茶漬けが出来るんですよ!!
バモ子:
冷たいスープと暖かいスープが用意されてて好みで好きな方を入れられちゃいます!!
もともとは地元の漁師さんたちが自分たちのマカナイとして食べれていただけに
その美味しさは絶品です!!!
ガス太郎:
近いうちにまた食いに行くでぇ!!!
ひらすけ:
今回は訪問できませんでしたが、ほかにも由比正雪の生家といわれる「正雪紺屋」
参勤交代の宿場町だった「由比本陣公園」桜エビ販売の拠点「ゆい桜エビ館」「あかりの博物館」
ほかにもまだまだ面白そうなところが沢山あります。
ぜひ一度、高速道路を降りて由比町を訪問してみたください。
バモ子:
ゆーいぎな一日を約束しますよ!
こちらのブログ村トラコミュから静岡県のトラコミュにリンクします。
こちらもぜひご覧ください。
静岡の美味しいものグル情報
いちご狩り
このブログの過去の清水遠征日記です。
140329 清水遠征 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま
121223 清水遠征2 久能山東照宮
120916清水遠征9 下田訪問記 下田ロープウェイから開国を思う
120916 清水遠征3 駿河湾フェリーへ!
120915 清水遠征2 ちびまる子ちゃんの「金田食堂」
FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【遠征】140720 清水サポーターの集まるお店「居酒屋酒蔵らいず」さま再び!@清水遠征
清水エスパルス
/
2014年07月22日 23時20分22秒
バモ子:
遠征日記に何回も登場して頂いた清水エスパルスサポーターの集まるお店「居酒屋酒蔵らいず」さま!
ひらすけ:
たくさんの素敵な思い出を頂いたこのお店がこの度2014年7月27日をもって、
ご移店されることになりました。
ガス太郎:
言うても今までの店から徒歩2分くらいのところやけどね。
(新店舗はこちらになります。)
バモ子:
2007年に初めてお邪魔して以来、
毎年美味しいお料理と沢山のエスパルスサポーターとの楽しい思い出。
移店前にどうしても行きたかったんで先週末に行ってきちゃいました。
ガス太郎:
この日もサプライズゲストでエスパのコールリーダーの登場や!
こういう立場の人いうんはカリスマ持っとるね!
バモ子:
お料理も本当にすべてレベルが高いんです。
特にマグロは大将が独自のルートを持っていて「らいず」で
スジの入ったマグロを見たことが有りません。
ガス太郎:
最後はお店の前でみんなで記念撮影や!!
(昔風にしてみた。清水ゴール裏TOP2とひらすけ&ガス太郎)
ひらすけ:
ノーらいず ノーライフ。最後まで本当にありがとう!
(オーナー○滝様&ひらすけ・バモ子・ガス太郎)
バモ子:
写真撮影の後、まだ内装の完成していない新店舗の中にも入れさせていただきました。
今までは2階でしたが今度は1階の店舗で新清水駅の繁華街の中になります。
これからも沢山の人たちが「らいず」でいい思い出作るんだろうね!
今回の連休で「らいず」に来て本当によかったよ!!
ガス太郎:
まぁ一つだけ困ったことがあるんやけど。。
ひらすけ:
明日の新潟遠征で魚が美味しく感じないよ~!!
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポーターblogサイト
サッカーファンblogサイト
過去のらいず遠征日記
(今回、一緒に行った175達に食い荒らされてしまった為、お料理の写真が…。
以前の更新でご確認ください。)
【J特】140329 清水遠征1 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま!
【J特】140329 清水遠征2 味彩酒蔵らいず様(エスパルスサポーター様たちと)パート2
121223 清水遠征1 味彩酒蔵らいず様!今年もよろしくお願いいたします!
120915 清水遠征1味彩酒蔵らいず再び
120630 磐田→清水遠征記 味彩酒蔵らいず様(ご無沙汰しました。)
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
100514 VS清水エスパルス試合前(リーグ戦@味の素スタジアム)
090404 磐田(清水)遠征4 かねだ食堂と味彩酒蔵らいず
090404磐田(清水)遠征3 味彩酒蔵らいず
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)
(実際には倍は行ってます。)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【遠征】140330 清水遠征 久能いちごロード!
清水エスパルス
/
2014年06月19日 00時26分00秒
バモ子:
清水から静岡県に向かう150号線は「久能いちごロード」と呼ばれています。
150号線は海岸線が見える海沿いでお天気だと海風を浴びてすごく気持ちいい絶好のドライブコース!
徳川家康さんの眠る久能山周辺に行くと
イチゴハウスがたくさん並んでるのが見えてきます。
ガス太郎:
毎年、清水遠征が6月上旬までに清水遠征が有るときはここでイチゴ食べ放題を満喫するんや。
女峰、とちおとめ、章姫、ハウスによってちゃうけど
各品種を食べ比べが出来るんやで!
また農家のおばちゃん達がええ味出しとるんや!
自信をもって自分の育てた苺をお薦めしてくれるで!
いろんな苺ハウスに立ち寄ったけど、いずれ劣らぬ名品ぞろいや!
バモ子:
そういえば毎回違う苺ハウスを訪れてね。
ひらすけ:
苺一会って言いますからね~!
こちらのブログ村トラコミュから静岡県のトラコミュにリンクします。
こちらもぜひご覧ください。
静岡の美味しいものグル情報
いちご狩り
このブログの過去の清水遠征日記です。
140329 清水遠征 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま
121223 清水遠征2 久能山東照宮
120916清水遠征9 下田訪問記 下田ロープウェイから開国を思う
120916 清水遠征3 駿河湾フェリーへ!
120915 清水遠征2 ちびまる子ちゃんの「金田食堂」
FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】6/1おでんくん来場予告
清水エスパルス
/
2014年05月23日 23時42分00秒
6/1おでんくん来場予告
バモ子:
おでんくん来場編の動画が味スタハーフタイムに放映されたよ~!!
水曜日のナイトゲームだからでんでんお客さん居ないかったから見られてラッキー!
ガス太郎:
て思っとったらYOUTUBEにアップされとるやん!!
ひらすけ:
この思わせぶり加減。。おでんくんだけにグーですね!
バモ子:
でんでん。
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】140521 カクヒジュデビュー!(FC東京2-3 清水エスパルス@ナビスコ予@味スタ)
清水エスパルス
/
2014年05月22日 22時48分12秒
バモ子:
噂のカクヒジュついにデビュー!
ってその前に3点も取られてるじゃん!
ガス太郎:
ぬぉー代表選手のおらんジレンマや!!
モリゲの穴は思いの外、大きかったで!!
ひらすけ:
連携不足が如実に現れた試合でしたね。
3バックへの変更は致仕方ない所でした。
ガス太郎:
逆に清水の大前は今月末までのレンタルらしい。
ナビスコのジレンマや!!
バモ子:
これから連携をあげていけばいいさぁ!
ナビスコ予選は2位に入ればいいんだしね!
ひらすけ:
正直、エドゥのスーパーゴールを2発も見られてサポ的には溜飲が下がった所は有りますね。
ガス太郎:
特に2点目はワールドクラスや!
この衝撃はワンチョペ以来やで!!
バモ子:
・・・・・・・・・・・・・。
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポーターblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】140521 VS清水エスパルス(ナビスコ予選@味スタ)
清水エスパルス
/
2014年05月21日 07時26分30秒
バモ子:
本日から代表選手のいないリーグ中断期間のナビスコカップが始まりますよ!
ひらすけ:
権田選手が居ない分は塩田選手がいるので全く問題ありませんが
DFリーダーの森重選手がいないのは痛いところですね。
ガス太郎:
なに言うとるんや!
いまや東京のDFリーダーは一謙やで!!
前回リーグ戦では一謙の獅子奮迅の活躍でノヴァコビッチ、長沢駿を擁する清水に快勝しとる!
何気にマッシモ東京の初勝利だったんやで!
ひらすけ:
守りのキーパーソンが吉本選手なら攻撃のキーパーソンは当然河野選手ですね!
前回の対戦では野に放たれた柴犬の様に縦横無尽に走り回っていましたからね。
バモ子;
河野君は守備にだってメッチャクチャ走るよ!
ノヴァコビッチをチェイスする姿は「リアル進撃の巨人」だったもん!
ガス太郎:
巨人っぽさは平山がナンバー1確定なんやけどな。
ひらすけ:
普通に出演していそうですもんね。(ボールをける巨人とか)
P.S.
長沢選手はせっかく先発として定着して結果も出していた時期だけに残念です。
J2時代、ロアッソ戦で対戦した時に平山選手より大きいってインパクトは強かった。
早期の復帰に期待してます。
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】140329 清水遠征2 味彩酒蔵らいず様(エスパルスサポーター様たちと) パート2
清水エスパルス
/
2014年04月08日 22時01分42秒
バモ子:
清水遠征第2弾。
東京サポーター7人でお邪魔したエスパサポの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さん!
【J特】140329 清水遠征1 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま!
ひらすけ:
夜9時半に祝勝会は終了。解散してそれぞれの宿泊先へ
(らいずに行くために、みんな宿泊してます。)
ガス太郎:
驚愕の言葉が出たのはその時や!
ひらすけ:
もう一回らいずに行きませんか?
バモ子:
えー!!だって今日のらいずは、さすがにヤバいんじゃない?
清水のコールリーダーとか来てたし、今日は東京が勝ったんだし・・
(15分後)
エスパ女子&ひらすけ:
ハッシーのちょっと良いとこ見て見たい!はい!飲んで×9 飲んで~♪
日本じゃ真冬のクリスマス~♪オーストラリアじゃ真夏のクリスマス~♪
ガス太郎:
東京とエスパサポのコラボは当然ももいろクローバーZや!
エスパ女子様:
茶畑に育てられました♪しずおかけん♪
ひらすけ:
わーい!モノノフ認定されちゃいました~!
バモ子:
・・・・・・・・・。
ひらすけ:
やっぱ清水遠征は楽しいですね!
2011年J2で過ごしたあの一年は寂しかった。。
もう二度と違うカテゴリーには行きませんよー!
ガス太郎:
次回は清水サンバ隊と「サンバさん」や!
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポーターblogサイト
サッカーファンblogサイト
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】140329 清水遠征1 エスパルスサポーターの集まるお店「味彩酒蔵らいず」さま!
清水エスパルス
/
2014年04月01日 21時56分15秒
バモ子:
清水戦の試合後はいつものとおり「味彩酒蔵らいず」さんへ!
仲間の東京サポーターたちと7人でお邪魔しました!
ガス太郎:
「味彩酒蔵らいず」そこは清水エスパルスのコアサポーターが集まる伝説の地や!
他チームのサポーターが足を踏み入れるはずの無い聖域や!
ひらすけ:
そんなライズで東京サポーター7人が祝勝会!
もちろんドンちゃん騒ぎとかはしてませんよ。
Dr.ヤマナカ:
お刺身が美味しいのは清水だから当たり前とおもってたけど
筋のまったくない赤身は素晴らしすぎる!!
JAC:
アンキモが美味すぎるよー!
「らいず」に来たいって理由だけで日帰りできる清水に
わざわざ宿泊する価値があるなぁー
ラブ8王子:
いつ来てもここはレベルが高すぎ!
親方のこだわりを感じますね!
ガス太郎:
日本全国の地の物を食い荒らしとるワイが
ここはナンバー1の美味ポイントやと思っとる!
ひらすけ:
このブログは東京サポーターは勿論、
他のチームのサポーターの方々も読んでくれてますからね。
他チームのサポータの方々もぜひ行かれることをお勧めしますよ!
ラブ8王子:
実際以前らいずに来た時にこの「遠征日記」をみて
常連になりましたって清水エスパルスのサポーターの方も
いらっしゃいましたよね。
バモ子:
え?せっかく薦められてもそんなに厚かましいサポーターは
東京くらいだって??
ガス太郎:
まじ大丈夫やて!
同じサッカーを愛する仲間やないかい!!
らいず様:
ジュビロと浦和はお断りです!
清水区巴町にあるこのお店!(静岡県静岡市清水区巴町7-8 )
下のバナーからはFC東京の真面目なブログが見られますよ!
ぜひご覧ください。
FC東京サポーターblogサイト
サッカーファンblogサイト
過去のらいず遠征日記
(今回、一緒に行った175達に食い荒らされてしまった為、お料理の写真が…。
以前の更新でご確認ください。)
121223 清水遠征1 味彩酒蔵らいず様!今年もよろしくお願いいたします!
120915 清水遠征1味彩酒蔵らいず再び
120630 磐田→清水遠征記 味彩酒蔵らいず様(ご無沙汰しました。)
101030 清水遠征1 味彩酒蔵らいずさま! 来年もお邪魔します!
100514 VS清水エスパルス試合前(リーグ戦@味の素スタジアム)
090404 磐田(清水)遠征4 かねだ食堂と味彩酒蔵らいず
090404磐田(清水)遠征3 味彩酒蔵らいず
081228清水遠征?味彩酒蔵らいず (遠征日記からのお年玉)
(実際には倍は行ってます。)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»