goo blog サービス終了のお知らせ
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(99)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
110517 「どーする?どーなる?O熊東京」緊急座談会【J特】ザスパ草津戦を振り返る。
ザスパ草津群馬
/
2011年05月20日 22時04分53秒
バモ子:
本日はザスパ草津戦の映像を背景に
緊急座談会「どーする?どーなるO熊東京」をお送りいたします!
キャバ8王子:
フィジカルに勝る近道なし!
それがO熊哲学です。
やってるのは何だかんだで選手達ですからねー。
FCT-FAN
:
組み合わせの悲劇。。。
やはり大熊サッカーの神髄はフィジカルをベースの部活サッカー・・・。
他方前監督の城福氏が残していったメンバーはチャージよりもボールコントロールに長けた選手達。
極端な例をあげると城福監督なら「森重>茂庭」ですがO熊さんなら「茂庭>森重」。。。
ポゼッションサッカーを夢見て集められた選手達でO熊さんが監督なのは遺憾ともしがたい。
NSNL
:
僕も城福さんは勿論好きなんですけど。。
城福さんが、あのまま続けててもチームとしての上積みがあったかには疑問ですね。
よく柏のネルシーニョや広島のペドロピッチにたとえられますけど、
あの2人はチーム構築の途中でした。
城福さんは実際2年半もやってる訳で。。
Dr.ヤマナカ:
去年の城福さんは駒が無かった。城福浩に今年のメンバーを与えたらJ1でも優勝してるよ!
思うに昨年の良かった頃、
具体的には味スタでの名古屋戦(闘莉王に土壇場でやられて負けた試合)あたりのサッカーを
もう一度思い出してやるべき。
監督は、大熊さんでは、大胆な変化を起こすことは自己矛盾となるので、無理。
監督を変えるべし。既存のものを変えるには外国人の方が良いね。
MS-06:
昨年、城福さんが結果を出せなかった「選手が複数のポジションをこなすサッカー」。
世界では必要ですが、まだ東京では文字通り「こなす」だけで
「不馴れなポジションで戦う(やりきる)」ことまで進化せず、
ストロングポイントだったことまで錆び付いてしまった現実…。
いま(今後も?)、熊さんがやる以上、「ボールも人も動く…、選手を様々なポジションで使う…」とか
城福さんみたいなこと言わないで、城福さんのサッカーをすべて捨てて、選手共々、
やりたいサッカーを封印してでも現実路線に切り替えることが必要ではないですかね。
岡田さんがオシムさんのサッカーをバッサリ諦めて、世界で戦ったように。
ひらすけ:
僕はその意見は反対ですよぉ!
鹿島の攻守の交代の早いサッカー、旧浦和のリトリートサッカー、マリノスの相手の長所を消すサッカー、
広島のサイドを広く使うサッカー、磐田のポゼッションサッカー。ガンバの頑張るサッカー。
サッカー眼のない自分でも強豪チームには、これというサッカーのイメージが有ります。
東京は大熊カウンターサッカー、原博実のショートカウンターでJ1定着をしながらも
ポゼッションサッカーを目指してきたとガーロ就任の時に公表してるんです!
そこから倉さん、原さんと回り道をしながらも切り札の城福浩を登板させた筈です。
いま大切な事はJ1に戻ることではなくJ1で勝てるチームを作り上げる事!
監督に合わせて大局を見失うべきではないと思います。
永福青赤団:
前任者と比較されやりにくいのはわかりますが、言った以上は情報発信する側の責任を
しっかり考えてやって欲しいと思います。
しかしひらすけさんの城福マニアぶりには頭が下がります。
当然私も城福マニアですが(笑)
青赤わおっ!
「心をひとつに!!」
そんなこと言ってる場合じゃないんです!!
ひらすけ:
心をひとつに!
あれは城福浩だからこそ成り立つキャッチコピーです。
今まで試合に負けて悔しそうな大熊監督の顔をみたことが有りません。
城福浩は逃げなかった。
どんな試合でも俺達と喜んで笑って泣いて悔しがってくれた。
大熊さんにはそれがありません。だから心をひとつにする事は出来ないと思います。
城福信者?のわおさん!あなたなら解っているはずだ!
青赤わおっ!:
言葉が足りませんでした。。
誰がなんと言おうと、結果どうなろうと、本人に断られようと、
東京のストロングポイントを構築するために、城福さんを呼び戻して、
技術戦術以前に「心をひとつにして」戦うことを東京にかかわるみんなが、
強く心に刻むべき時期ではないかと思っております。
ちなみに、城福浩教の熱烈な信奉者です。キッパリッ
ひらすけ:
やっぱり城福さんが良いですよねー!
でも城福さんは今中国に行っちゃてるんですよね・・。
早期の監督交代が求められるし、レギュラーを多数抱えた多忙な城福さんが引き受けてくれるのでしょうか??
ガス太郎:
さすがに城福の事はよう知っとるやないか!
ロム専かわちゃん様:
少なくても熊じゃ無理だわ。僕も希望はJFKですが、
元選手なら文丈。若しくは、他チームながらポポビッチ。シャムスカも良いかも。
バモ子:
フミさん!フミさん!!!やっぱフミさんがいいよぉぉぉ!
って文さんはまだA級ライセンスみたいだよ。。
ガス太郎:
さすがに文丈の事はよう知っとるな。
っで肝心の大熊は今頃なにやっとるんや?
キャバ8王子:
高松・平山に変わる緊急補強のリストアップじゃないですか?
応援クリックお願いします!
O熊さん一緒に闘いましょう!試合後の挨拶に出てきてください!(捻)
東京サポ BLOGランキングへリンクします。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
110514 ザスパ草津戦 前橋―高崎遠征日記 高崎栄寿亭はお勧め!
ザスパ草津群馬
/
2011年05月15日 22時28分22秒
バモ子:
今回は正田スタジアム遠征日記です!
関越道から17号を進んでいくと群馬大橋を超えたところにバモバス発見!
選手たちの前泊地は群馬ロイヤルホテルだったんですね!
(フロントガラスにはドロンパご乗車)
ひらすけ:
去年の天皇杯から数えて3回目の正田醤油ですからね~!
さすがに半年で3回も行くと大分勝手が解かってきましたね!
バモ子:
草津マスコットは湯の友で湯友(ゆうと)君!
きりりとした眉毛がかっこいい!
草津サポ-ターは勿論、東京サポ-ターも沢山集まっていました!
ガス太郎:
ドロンパが誕生しても未だに他チームのマスコットに群がる習性は変わっとらんね!
ひらすけ:
そして東京サポーターの習性として外せないのが、イナゴ集団!
今回は水沢うどんと太田焼きそばをいただきましたが
相変わらず正田醤油のスタグルメはレベルが高いですねー。
ガス太郎:
試合の事にもふれなぁアカン!
これが話題の湯もみ娘や!
(試合中)
(帰宅中)
バモ子:
試合終了後はスタジアムから徒歩10分の焼きまんじゅう田中屋さんを目指したんですけど痛恨の土曜日定休。。。
(写真は2月のプレシーズンマッチ訪問時)
(まんじゅうと言うよりフワフワな暖かいマシュマロみたい。)
じゃらん:田中屋本店
前橋市下小出町3-2-1
ガス太郎:
このままでは終われへん!!
高崎の栄寿亭を目指すで!!!
バモ子:
って夜7時までじゃーん!!!
渋川にコロプラの位置登録なんかに行ってるからだよぉぉ
ひらすけ:
営業時間は11時~19時ですね。
15時間待てば食べられるじゃないですかぁ!
バモ子:
・・・・・・・・・。
バモ子:
秘伝のたれで味付けされた甘ーいカツ丼!
やっぱ美味しいね~!
これで450円!安くて美味い!ちょーお勧め!
yahoo 栄寿亭
高崎市あら町7-1
027-322-2740
ガス太郎:
って泊まったんかい!!!
ちゅーか何で試合前に書かんのや!!
試合前に書いたれば読んでくれとる人らかて参考にしてくれたかも知れんのやで!
ひらすけ:
来年の参考にしてくれるかも・・・。
バモ子:
そうだね。来年もJ2っぽいもんね。。
ガス太郎:
失礼なこと言わんといてや~!
来年闘えると思っとるんか!!
ひらすけ:
ザスパはJ1に上がりそうですからね。。。
応援クリックお願いします!
一緒にJ1に上がれるように頑張りましょう!(燃)
にほんブログ村FC東京へ
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】110514 FC東京1-2 ザスパ草津(J2 リーグ正田醤油スタジアム)
ザスパ草津群馬
/
2011年05月14日 22時12分39秒
ひらすけ:
たかまつ~♪
たかまつ~♪
ズキズキ~♪
ってなんで高松選手まで怪我しなくちゃならないんですか!!
キャバ8王子:
J2はチャージがキツイですからね。
その為に我等が大熊監督が口をすっぱくしてフィジカルを鍛えてるんじゃないですか~!!
バモ子:
それが悪いんじゃないのー???
ガス太郎:
喧嘩すんなやー!!
梶山PKの後すぐに点をとられた選手達がわるいんや!!
ってコメントが恐らく監督コメントに掲載されとるやろ。。
(まだオフィシャル見てないです。)
全員がバラバラの方向で戦っとる
いくら良いメンバーを仲間に入れてもこれでは勝てんで!!
ひらすけ:
大熊さんだって負けたくて負けた訳じゃありませんよ!!
大熊さんにだって良いところが有るじゃないですか!!
バモ子:
声がデカイだけじゃーん!!
応援クリックお願いします!
明日は会見を見に小平行こうかなー。(嘘)
にほんブログ村FC東京へ
コメント (
21
)
|
Trackback ( 0 )
【J特】110514 VSザスパ草津(J2 リーグ正田醤油スタジアム)
ザスパ草津群馬
/
2011年05月14日 06時17分04秒
バモ子:
今日は正田醤油スタジアムでのザスパ草津戦です!!
富山戦で羽生さん&ヤザーのオシム師弟コンビでやっと得点をあげたFC東京!
この試合で弾みをつけたいところだね!
ガス太郎:
言うてもザスパは強いで!
プレシーズンの対戦でも1-1と苦杯をなめとる。
ひらすけ:
J2には珍しくポゼッションサッカーを主体にした草津との対戦は楽しみですね!
ラフィーニャ、アレックス、リンコンのブラジルトリオそして萬代選手と攻撃力の高い選手たちもそろってます。
ゲームメーカー松下選手には2年前の天皇杯でもやられてますからね。
油断の出来ない相手ですね!
バモ子:
戸田和幸さんも久しぶりに見たいし、セザーがセザ?って表記にならないかも興味あるし、楽しみな一戦だね!
ガス太郎:
確かに草津は強敵や!
せやけどワイら東京も1年前にはJ1リーグの優勝候補に数えられ意地がある!
腐っても鯛や!!
ひらすけ:
と言う事は今日の勝敗予想は引き分けと言うことですか?
バモ子:
それは草津でもタイじゃん。。。
応援クリックお願いします!
今日も勝ちましょう!(燃)
にほんブログ村FC東京へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
100227 FC東京1-1 ザスパ草津(PSM @正田醤油)
ザスパ草津群馬
/
2011年02月28日 23時48分53秒
バモ子:
いよいよ球春到来!
正田醤油にプレシーズンマッチを見に行きましたー!
ひらすけ:
試合は終始東京ペースなものの得点が取れないと言うみなれた光景。。。
しかーし前半終了間際、我等が平山相太の起死回生同点ご~る!!
ガス太郎:
今年の平山には期待出来るね!!
バモ子:
って見てないじゃーん!ぷんすか!
ひらすけ:
まさかのルート間違え。。。
東北道をひた走ってしまった我等の到着はハーフタイム。。
ガス太郎:
後半だけやけど東京が絶好調なんはヨ~解ったで!!
特にあの助っ人がえがった!
バックスピントラップで足元に落とすシュートには感動したで~!!
え~っと誰やったっけ??ほらアイツや!!
青赤わお(Special Thanks):
ロベルトセザ??
FC東京ブログランキング参加中や!
投票してね!!
(FC東京ブログ村)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
110227 VS ザスパ草津試合前(PSM )
ザスパ草津群馬
/
2011年02月27日 12時36分07秒
ひらすけ:
さぁ!2012年!
新たなる東京伝説が幕を開けます!
バモ子:
史上最強のJ2軍団!
FC東京対ザスパ草津とのプレシーズンマッチ!
ガス太郎:
さっそく羽生を激励にきたで~!!
ひらすけ:
前橋は関越道でした。。。。
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
101011 前橋遠征① 鳥飯「登利平」
ザスパ草津群馬
/
2010年10月26日 15時49分56秒
バモ子:
久しぶりのグルメレポート!
今回は10月の天皇杯で訪れた正田醤油スタジアムのある前橋グルメ!
ガス太郎:
前橋と言えば鳥めしや~!!!
元祖鳥めしの「登利平」さんを訪問したで!!
バモ子:
前橋の鳥めしを一躍全国区にのし上げた「登利平」さん!
なんと発祥は大正末期の北千住なんですって!
東京サポーターとして東京生まれのグルメは欠かせません!
(登利平ケヤキウォーク店)
ひらすけ:
実は僕、鳥肉だけは苦手なんですよね。
しかし地元グルメと聞いては食べてみない訳にはいきません。。
ガス太郎:
うまか~!!!
薄くスライスされた鳥肉の口触りは格別やね!
柔らかい肉と秘伝のたれのがご飯に溶け込み独特のハーモニーをかもし出しとる!!
ひらすけ:
ほ!!ほんとに美味しい!!!
こんなに美味しい鳥肉を食べたのは初めてですよ~!!!
(ひらすけ注文のあぶり膳)
バモ子:
それ豚肉だよ。。。。。(実話)
にほんブログ村:とりめし弁当トラコミュへ
↓応援ありがとうございます。
(FC東京ブログ村)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
100429 館林市 世界一のこいのぼりの里祭り
ザスパ草津群馬
/
2010年04月30日 12時19分56秒
バモ子:
群馬県館林市の鯉のぼりを見てきました~!!
5283匹の鯉が空を泳いでる光景は壮観ですよ~!
(開催期間は5月9日までとのこと)
館林市情報へ
ガス太郎:
ギネスブックにも登録されとるんやて~!
(青赤鯉のぼり!)
ひらすけ:
館林市内の鶴生田川、茂林寺川、近藤沼、つつじが岡パークインの4か所で掲揚されています!
今回はつつじが岡パークイン内の城沼に架かる鯉のぼり達を見て来ました!
バモ子:
城沼の橋の上から一望できますよ~!
(to~kyo~)
鯉のぼり達が気持ち良さそうに泳いでいるね~!
ちょうど風が抜けるんだろうね!
ガス太郎:
野生の白鳥と北斗の拳ごっこも出来るんやで!
(お前はもう死んでいる!!!)
ひらすけ:
すぐ隣のつつじが岡公園では6月中旬までつつじ祭りも開催されています!
無料駐車場からつつじ祭り会場を抜けて城沼こいのぼり会場って言うのがゴールデンコースなんでしょうね!
(入場料600円 6時以降は無料とのこと。)
ガス太郎:
ちなみに鯉のぼりだけやったら無料やで~!!
ひらすけ:
鯉のぼり代金かと思ったんですよ。。。。。
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
それでは鯉のぼりを極めに広島へ向かいましょう~!
(上下対称)
FC東京サポーターブログへ
サンフレッチェ広島サポーターブログへ
館林市情報ブログへ
↓FC東京ブログランキング参加中!
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
100429 得点力不足を考える!
ザスパ草津群馬
/
2010年04月29日 18時29分15秒
ひらすけ:
広島遠征を前に群馬県館林市の鯉のぼりを見に来てます!
ガス太郎:
ギネスブックにも登録されとる鯉のぼりは圧巻やね!
館林市情報ブログへ
バモ子:
そんな気分じゃないよ。。
本当に点が取れないよね。。。
ガス太郎:
なんや!なんや!??
まだガンバ戦の敗戦を引きずっとるんかい??
バモ子:
だって深刻だよ~。この得点力不足は。。
ひらすけ:
大丈夫ですよ!
少しづつですが去年と比べて東京は確実に進化してます!
ガス太郎:
そーやで!!
今年はセットプレーからの得点率がぐーんと上がっとるんやで~!!
一体なにが不安なんや??
バモ子:
PKはセットプレーからの得点に入れないでくださーい!!
FC東京サポーターブログへ
サンフレッチェ広島サポーターブログへ
館林市情報ブログへ
↓FC東京ブログランキングに参加してます!
にほんブログ村
コメント (
5
)
|
Trackback ( 0 )
091111 FC東京3-2ザスパ草津
ザスパ草津群馬
/
2009年11月12日 08時11分17秒
ひらすけ:
天皇杯3回戦 J2草津に辛勝・・・。
本当に危ない試合でした。。。
ガス太郎:
11月3日のナビスコ決勝を皮切りに
9日間で3試合の強行軍や!
メンバー6人を入れ替えてもワイらは勝ち残れたんや!
バモ子:
カップ戦は勝ち抜くことが一番大切だもんね!
草津の選手たちも頑張ってたし、めちゃくちゃレベル高いんだもん!
都倉選手とか松下選手とかいい選手も沢山いたし、本当危なかったよ・・・。
ひらすけ:
開催地が長崎と言うのにも救われた面がありますね!
国見高校後輩たちの見つめる中での
平山選手、北斗選手の奮起があったればこその勝利でした!
バモ子:
佐原様の先取点も忘れちゃ駄目だよ~!
(佐原を襲う近藤)
ガス太郎:
まったくやで!セットプレー言うんが得点チャンスやったとは
忘れとったで!
ひらすけ:
確かに今シーズンの東京にとってセットプレーはピンチ以外の何者でも無かったですからね!
バモ子:
そーだよ!
昨日はセットプレーから2得点!
前半32分!ユースケのコーナーキックから佐原様ヘッド!
後半18分!スーパー北斗のミラクルフリーキック!!!
セットプレーの強さを手に入れた東京はますます加速していくよ~!!
ガス太郎:
そーやで!ついに東京はゴールを狙えるフリーキッカーを手にいれたで~!!!
中村北斗:
あれ左側狙ったんですけど・・・・・・・・・・・・・・・。
(試合後インタビューより)
FC東京サポーターブログへ
ザスパ草津サポーターブログへ
草津情報ブログへ
サッカーブログランキングに登録してます!
コメント (
7
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»