マヨの備忘録・・・マヨのぼやきから

いろいろあったな・・・真実を知りたい!この一心で始めたブログだったが、知れば知るほど世の中の闇は深くなるばかり・・・。

歴史の二回目

2008-12-13 10:25:45 | 古代史

さて、昨日一回目が済み、早いもので今日は私の思っている歴史の最終回です。早い?実は完結しないんだなー。昨日の主張は私がここ何年も考えていた結論の集大成なのです。それさえわかれば後はそれほど大変ではないと思っています。

一番悩んだのは、なぜ、中国の史書が、そして三国史記が、そして日本書紀が改竄され、捏造されたのかであり、その理由を、唐が高句麗に敗れた事、そして、則天が匈奴に国をゆだねてしまった事に求めたのです。この二点を中華思想で凝り固まった漢人はどうしても認めたくない、あらゆる手段を使っても抹殺するべき歴史だったと私は考えます。他にそれ以上の動機は考えられない。

この主張をしたのはおそらく日本で私一人じゃないかな。今まで私はそんな話は聞いた事がない。しかし、陰謀研究家として言えることは、「真実は誰も語っていないところにある。」のだから、誰も言わない以上、真実の可能性は十分にあるはずだ。

従って、①高句麗が唐と決戦する645年まで。②則天武后が唐を簒奪する690年。③則天が宰相張柬之に退位を迫られ中宗が再び帝位につき唐を復活する705年。

この三つの時代に合わせ、韓半島も日本も大幅に歴史を書きなおす必要が出てくると思う。

今日最終回なのは、実はあまりにも難しいのと、日本書紀に書いてある史実?をどこまで信じるかの結論が当分出そうにもないからです。全部否定する気にもならないし、もちろん、かといって絶対に正しいと思われるものは少ないのだ。

問題は日本では道教と仏教の盛衰。韓半島では唐との関係。高句麗が滅び渤海が建国されるまでの経緯。このあたりを慎重に調べる事でかなり判明してゆくのではないだろうか。

結局、日本も単独で存在できるわけもなく、半島や大陸の政争がそのまま影響してきたと思う。

先日も書いたように、匈奴は日本に仏教を持ち込み、高句麗は日本に道教と神道をもたらした。百済、新羅はあくまで騎馬民族に付属して日本に渡来し、職能集団として各地に文化をもたらした。それらの王族はあくまで傀儡であり、鮮卑に、あるいは匈奴によって共立されたものだろう。彼等の恐ろしいところは、自分達の存在を隠し、いっさい裏に隠れている事だ。

表の歴史は三韓から来た王権の歴史なのだろうが、実の歴史は支配者達のどろどろとした政争なのだ。しかもそれは今でも継続しているのだ。

その中で戦国時代の下克上というのは、身分の低い三韓の渡来人が身分の高い支配層に逆らったことを言う。おそらく明治維新もそれらの三韓の身分の低い被差別人を解放する戦いに見せて、実は支配者達が武家政権の一掃を計ったのだ。鎌倉以後、彼等はそのチャンスを狙っていたのだろう。武力では勝てないから商売人の振りをして影から政治を動かしていたのだ。

今後は今書いた内容を少しずつ裏付けていこうと思う。これが基本構造なので、仮に基本が間違っていた場合はすべてが崩壊する。崩壊した時は素直に報告します。でも、正しいと信じている。

唐が負けたという記事は桓檀古記以外にいくつか残っているようだが、今のところ私はしらない。本当はもう少し資料が欲しいのだが・・・。韓国の方、知りませんか?


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マヨさん、昨日から今日と、貴重な情報を有り難う... (サムライ)
2008-12-13 11:04:16
マヨさん、昨日から今日と、貴重な情報を有り難うございました。

『邪馬台国論争 終結宣言』(山形明郷著 星雲社)のように、マヨさんの独特な考えが“客観的”に証明されたとしたら、正にマヨ史観として後世に語り継がれると思います。どのような結末になるか、あるいは結局結末が出ないという結末になるのかは分かりませんが、これから皆さんの情報や意見を集めていき、確信を持てるようになったら本にして世に問うて欲しいと思います。

期待しています。
返信する
サムライさん、こんにちは。今まで姫様と大激論?... (mayo)
2008-12-13 17:32:35
サムライさん、こんにちは。今まで姫様と大激論?していました。問題の本、岩屋天狗と千年王国を拝借しました。歴史観がひっくり返るかどうか・・・心配です。
私の考える歴史が証明できるとは思いませんが、頑張って調べます。
ご声援ありがとうございます。
返信する
“大激論”ですか…、いい歳してマヨさんも若いなぁ…... (サムライ)
2008-12-14 07:26:55
“大激論”ですか…、いい歳してマヨさんも若いなぁ…(過日のお返し)。でも、まゆみさんの話によれば、本来であれば人間という生き物は150年は生きるそうですから、これから長~い真理追究の旅が待っています…。

さて、拙ブログに、『邪馬台国論争 終結宣言』(山形明郷著 星雲社)について書評を述べたところ、知人の中国古代史を専門とする大学教授をはじめ、それ以外の知人の大学教授らからも猛烈な反論が来ました。確かに、教科書にも載っているような朝鮮古代史の“史実”を完全に否定する『邪馬台国論争 終結宣言』を高く評価した書評などを書けば、反論してくるのは人間として当然だと思います。

ここで、『環境と文明の世界史』(石弘之・安田喜憲・湯浅赳男著 洋泉社)にも書いてあることですが、中国で発生した文明は黄河文明だけではなく、長江文明とも呼ぶべき一大文明が確実に存在していました。それだけの文明でありながら現在の中国の史書では黙殺されており、長江文明が嘗て存在していた事実すら知らない漢人がほとんどです。こうしたことだけを考えれば、確かに嘘だらけの漢書、晋書などは信頼するに足りないという意見も分からないこともありません。しかし、今日の日本の教科書に載っている朝鮮古代史は完全な間違いであることを指摘している中国の史書は一冊二冊といった数ではなく、相当数の史書に上ることからして、間違いのない史実であると判断して差し支えありません。

逆に、黄河文明の立役者だった漢人たちにとって、存在していては都合の悪い異民族が起こした長江文明は黙殺されていることから想像するに、漢人にとって都合の悪い史書などでは黙殺されていることが他にも数多く存在するであろうことは、容易に想像できます。マヨさんの主張する唐が高句麗に制覇されたという“歴史”も、漢人のプライドが許さないので史書等で無視されるのは当然であり、そうした隠されて真実を浮き彫りにする手として考古学的な作業などがあります。そして、それらは既に発見されているはずですが、漢人にとって都合の悪いものなので(プライドが許さないので)、未来永劫公開されることはないでしょう。それでもなお、それを覆すのがマヨさんのライフワークになるような気がします。


蛇足ながら、ついでに日本の国の成り立ちに関して、情報を以下に追記しておきます。これは上記の『環境と文明の世界史』からの抜粋です。

*************************
 ……だいたい春秋戦国時代の頃、大陸から大量に水稲耕作の技術をもった人々がボートピープルになって日本列島に渡ってきます。なぜかというと、先ほど申し上げたように、気候の寒冷化によって漢民族が北方から怒濤のようになんかしてくる。それによって、もともと長江流域にいた人々が追い出され、一方は日本列島に、もう一方は雲南省のほうに逃げていくわけです。
 栽培植物学の中尾佐助さんや民俗学の佐々木高明さん(『照葉樹林文化の道』NHKブックス)がいわれているように、同じ照葉樹林帯に雲南省と日本列島の文化はよく似ています。なぜかというと、こうした仮説が成り立つからです。長江文明をつくった人々と漢民族とは、ぜんぜん違う民族だと思います。もともと長江文明をつくった人々のなかには、なぜ雲南省の少数民族の文化と日本の文化が似ているのかというと、もともと両者は長江流域に住んでいた人々だったからです。それが漢民族の拡大によって移動せざるをえなかった。
 この紀元前一〇〇〇年前後の気候変動は、日本民族の形成にも大きな影響を与えたと思います。なぜ日本の神話のルーツ(いわゆる天孫降臨神話)が宮崎県や鹿児島県にあるのか、今まで誰もまじめに考えてこなかった。僕ははっきりいいますが、九州に長江流域の人々がやってきて、彼らは天つ神系の人々になり、縄文時代以来の神話体系をもった先住の人々が国つ神系になったのではないかと考えています。
『環境と文明の世界史』p.97
*************************

文献や考古学といった観点以外にも、環境面からも歴史を見直すのは大切ですね。

日本人のルーツと関連して、日本人のDNAを詳しく報告している『DANでたどる日本人10万年の旅』(崎谷満著 昭和堂)は、日本人のルーツを考える上で欠かせない文献の一つだと思います。
返信する
サムライさん、おはようございます。中国の少数民... (mayo)
2008-12-14 08:23:19
サムライさん、おはようございます。中国の少数民族に倭族がいます。彼等が船で日本へ流れつき農耕を伝えた事は誰も否定できない歴史的な事実でしょう。しかし、彼等は王権が成立するよりはるかに古いのだと思います。歴史は王統を中心にしますから、彼等倭族がいかに穏かで従順な部族だったかは想像できます。
長江文明の話は昨日の委員会で話がでました、姫によればシュメールよりも古くから文明があったのだという。人類の始まりはシュメールからだと言う伝説は確かに根強いですが、そうでもないのだという意見もありますね。
山形氏に異論を唱える人は中国の史書があてにならないと言うのでしょうが、ではその人たちが日本書紀を当てにするのであれば目くそ・・・で、たいした人たちではないでしょうね。もっと素直に認めるべきところは認めるべきですよ。
聞くは一時の恥、認めないと一生の恥です。
返信する
サムライさん、追加です。秦の始皇帝はペルシャ人... (mayo)
2008-12-14 08:31:30
サムライさん、追加です。秦の始皇帝はペルシャ人だったことはよく知られています。彼は中国を始めて統一しましたが、最初に焚書坑儒を行い、徹底的に歴史を抹殺しています。姫によれば、長江文化が西方に伝わった証拠を消すためのものだった可能性もあります。逆もまた真なりで、オリエントが文明の発祥という常識もまた疑う必要があります。困ったものですね。
返信する
マヨさん、サムライさん、おはようございます。 ()
2008-12-14 10:43:44
マヨさん、サムライさん、おはようございます。
昨日丁度、「長江文明」についてマヨさんに話したばかりだったので、これで少しは信じてもらえるでしょう。
長江文明は、道教、コメ、養蚕などを持っていたことを考えると、現在の日本を見ても分かるように影響があったと思いますね。中国四川省で三星堆遺跡の発見もあり、存在していた可能性は高いと思います。
私も南方ルートを考えるべきではないか?と思っている一人ではあります。
返信する
姫さま、おっしゃるとおり、捏造を暴くつもりがす... (mayo)
2008-12-14 11:12:54
姫さま、おっしゃるとおり、捏造を暴くつもりがすっかりミイラ取りがミイラになってるとこもありますね。やれやれ、固定概念は邪魔です。
漢人は圧倒的に南部出身ですが、政治はほとんど北朝の蛮族出身者が支配しています。このあたりに中国の歴史捏造の原因があるのでしょう。
南方ルートはありです。
伊勢神宮の唯一神明造りは高床式ですから、少なくとも寒い地方では有り得ませんね。何らかの理由であの形を残したのでしょう。
返信する

コメントを投稿