マヨの備忘録・・・マヨのぼやきから

いろいろあったな・・・真実を知りたい!この一心で始めたブログだったが、知れば知るほど世の中の闇は深くなるばかり・・・。

ケインズか否か

2009-03-13 10:02:34 | インポート

「円の支配者」という本は、私に衝撃を与えた本の中でもベスト10に入る本だと思う。当時、大蔵省がノーパンしゃぶしゃぶ事件を発端に解体され、現在の金融庁と財務省に分けられたころだった。あまり知識のない私は、それこそ紙幣をジャブジャブ印刷すれば景気はあっという間に良くなるという理論に驚いた。我々素人に、それらの精密な議論はとても検証できないが、日銀と大蔵省が絶えず敵対する関係で、日銀総裁人事を巡って暗闘を繰り返してきたことをはじめて知ることになった。だからこそ、私は、先般の日銀総裁人事で民主党が財務省出身者を認めなかったのは、民主党が日銀から買収されていると結論付けたのだ。

今思えば、サムライさんのおっしゃるとおり、その本は金融支配者のエージェントが書いた本に違いない。というのも、彼等の主張は、あくまで中央銀行が紙幣を発行することが基本であり、当然ながら政府が国債を発行することが前提である。これは金利が掛かる借金で、将来につけを回すものに他ならない。現在、アメリカや中国が天文学的な景気刺激策を導入しようとしている。つまり、「円の支配者」の筆者が主張しているケインズ理論の実践である。当然、景気はそれなりに回復する可能性はある。しかしその過程で、アメリカ国民や中国国民は知らないうちに単なる民間企業にすぎない中央銀行に莫大な金利を払い続ける事になる。

こんなことは素人でも十分に理解できることだ。だから紙幣の発行権は政府にあることを国民は知る必要があるのだ。もちろん、行政権は内閣なのだから、内閣がマネーサプライをはじめ紙幣の発行、金利の決定、インフレの防止等を厳重に管理しなければならない。現在の内閣にそれが出来るかは私には判断できない。しかし、だからと言って、選挙の審判を受ける必要のない民間企業である日銀がそれをやる権利は認められない。内閣の総理大臣が何人も交代していくうちに日銀総裁はすべて任期を全うしている。グリーンスパン氏においては何人の大統領の上に君臨してきただろう。スパン氏は自分ですべてを仕込んでおいて、「百年に一度の大恐慌だ。」とは何事だ。

現在の不況は作られたものであり、国民が思い切って消費に走ればすぐに景気が回復するレベルである。しかし、誰も消費しようとはしないだろう。なぜなら国民が未来に希望を持てないからである。

「年金の将来はまったく心配ありません。足りない分は政府紙幣を発行し、必ず国民が安らかな老後を送れるようにします。」と約束すれば、我々は少しは安心して消費することが出来るだろう。そのことをいわない経済学者、金融専門家はすべて買収された売国奴と言っても言い過ぎではない。つまり、テレビでしゃべっているやつ等はほとんどがそのような人たちだ。

田中角栄が57年債(この国債の名前はあくまでシーグレイプ氏が名づけた物で、建設国債である。)というインチキ国債を発行し、一気に日本を活気付かせたのにはからくりがある。それは、発行した建設国債の利払いを、スイス銀行に預けてあるM資金の利払いで充当しようとしていたのだ。最終的に大変になった原因は、角栄が病気で倒れ、出回っているインチキ国債を換金しようとした者が出始めたからだ。角栄はそれらを借り換えすることで、償還はさせない前提であった。つまり、M資金は元金は手を付けてはいけないものなのだ。黙っていれば、スイスの支配者銀行はかなりの高金利で利払いをしてくれる。しかし、元金を引き出そうとすれば必ず大きな問題が発生し、元も子もなくすことになる。

この国債の後始末で日本政府はアメリカに対しかなりの借りを作ったことは確かである。

私は安倍首相が突然辞任したとき、思わずM資金がらみではないかと思った。なぜなら、私の知る限り、現在でも安倍氏がそれを管理していると思うからである。

Goldwarriorsに書かれているように、フィリッピン人のサンティーの遺族は、大手銀行を相手に、預けてあるはずの大金を巡って訴訟をしている。シーグレイプ氏は本の中で、「黙って金利だけをもらっていればいいものを・・・」という意味の発言をしている。彼はすべてを知った上でしゃべっている。

話をもどそう。ケインズか否か、である。国民が目先の繁栄を望む以上、ケインズ理論は有効であるし、それしかないような気がする。しかし、国債の発行を前提とするなら、いつかは国民がそのつけを払わなければならない。つまり、贅沢をして、早く死ぬべきなのだ。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マヨさん、こんばんは。 (奇兵隊)
2009-03-13 20:06:28
マヨさん、こんばんは。


私もケインズをやるのは反対で、日銀券を政府紙幣に置き換えたいくらいです。
貿易の問題がクリアー出来れば、即刻日銀廃止をしたい。


ビル・トッテン氏がコラムで書いていますが、日本の金の8~9割が市中銀行による信用創造で、イリュージョンです。
国で流通している金の殆どがイリュージョンであるなら、金融操作その他で簡単にイリュージョンの金を消し去り、大不況に陥れることが出来ます。
その道具が、金利やベースマネーの量と流れの方向を誘導することでしょう。


アシスト:コラム(Our World) / ビル・トッテン関連情報
No.860 【講演録】私が考えるカジノ経済の弊害(3)
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1188507_629.html


つまり、中央銀行はその国の殺生与奪を握っていると言っても過言ではないと思います。
この様なスーパーパワーの存在は、国民国家の存続にとって危険すぎます。


「アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上自衛隊の護衛艦2隻が14日午後、呉基地(広島県)を出港する。」この様な報道がありますが、戦争経済へ向けて舵を切るつもりでしょう。
経済危機がなければ、この様な事態にはないっていない筈です。
返信する
奇兵隊さん、いつもありがとうございます。中央銀... (mayo)
2009-03-13 20:24:11
奇兵隊さん、いつもありがとうございます。中央銀行の弊害がようやく最近言われる様になりました。逆に言えば、気味が悪い。何か企んでるかな?貨幣と言うのはあくまで手段であって、それ以上であってはならないのですが・・・。
海賊対策ですが、民主党にも困ったものですね。反対しないのだから。政権が近づくとやはり変わりますね。
今に自衛隊は世界中へ派遣されますね、誰が喜ぶのでしょうか。
返信する
>中央銀行の弊害がようやく最近言われる様になり... (Mia)
2009-03-18 01:50:10
>中央銀行の弊害がようやく最近言われる様になりました。逆に言えば、気味が悪い。何か企んでるかな?

同じように感じています。なんでしょうね。
返信する
Miaさん、おはようございます。従来はほとんど議論... (マヨ)
2009-03-18 09:10:50
Miaさん、おはようございます。従来はほとんど議論にならなかったのが、最近の傾向が不思議ですね。慎重に見守る必要があります。
返信する

コメントを投稿