goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

レギュラーガソリン投入。

2012年10月26日 20時59分01秒 | ひとりごと
レギュラーガソリン投入。

ノッキング無い・・

ECUリセット後 走行

やっぱりノッキング無い


擬似信号 投入

ノッキング無い


ブーンと回してみる。

エンジンチェックランプ点灯・・

はて?

エンジン停止

擬似信号無しにてエンジン始動。

ブーンと回してみる チェックランプつかない

はて。。。?


ハイオクとレギュラー  水温 吸気温  なんかあるんだろうな。

ていうか ECU正常な証拠か?


水温擬似信号あり 吸気温擬似信号なし 16.2km/L

2012年10月26日 20時55分29秒 | 通勤燃費 3.5km
AM8:00
燃費     15.39km/ℓ
消費燃料   0.221ℓ
距離     3.403km
所要時間   6min
ライト   OFF

PM5:30
燃費     16.2km/ℓ
消費燃料   0.210ℓ
距離     3.403km
所要時間   6min


水温擬似信号あり 吸気温擬似信号なし

だめだな。。。

かなりどんどん気温低くなっていく。

点火時期進めたのが効いたか マフラーアース撤去が効いたか トルクが戻った。

2012年10月24日 22時25分45秒 | ひとりごと
ハイオクは、やっぱりレギュラーより進角気味にしないと だめだということがわかった。

か レギュラーは ハイオクより遅角気味・・・

マフラーアースも撤去した。

アースは やはり ポイントを外すとダメ。
パワーダウン トルクダウンの素。

むやみやたらに アースは落とさない!


ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村