レーシングマニとデゥランダルの相性
サウンド 4サイクルの音じゃなくなります。
2サイクルエンジンの音ですね。
昔し乗ってた 88 NSR250 (エトスチャンバーに交換)を思い出しました。
か ロータリーエンジンの音かな。
周り迷惑かける事、気にしなければ好きな音質だけどw
さて 性能ですが 悪くないです。
50パイのマフラーと相性いいかもしれないです。
特性がマイルドでトルクもありすごく乗りやすいです。
7000から ドーン! ではなく、6000あたりから 全体的にトルクアップしてる感じです。
魔夢管やFFBのように尖った特性ではなく 非常に素直で乗りやすいです。
峠走って 楽しかったです。
サウンド 4サイクルの音じゃなくなります。
2サイクルエンジンの音ですね。
昔し乗ってた 88 NSR250 (エトスチャンバーに交換)を思い出しました。
か ロータリーエンジンの音かな。
周り迷惑かける事、気にしなければ好きな音質だけどw
さて 性能ですが 悪くないです。
50パイのマフラーと相性いいかもしれないです。
特性がマイルドでトルクもありすごく乗りやすいです。
7000から ドーン! ではなく、6000あたりから 全体的にトルクアップしてる感じです。
魔夢管やFFBのように尖った特性ではなく 非常に素直で乗りやすいです。
峠走って 楽しかったです。