アイドルアップ阻止 ひらめいた!
おそらく水温によって段階的にアイドルアップ(燃料増量&進角)してる。
そこで 純正センサーを完全に殺して アイドルアップの水温信号も擬似信号を送ってやれば いいんじゃないか?
例えば
水温0℃だと最大の燃料増量 &点火時期進角のアイドルアップ。
水温10℃だと50%アップの燃料増量 &50%点火時期進角のアイドルアップ。
水温20℃だと40%アップの燃料増量 &40%点火時期進角のアイドルアップ。
水温30℃だと30%アップの燃料増量 &30%点火時期進角のアイドルアップ。
水温40℃だと20%アップの燃料増量 &20%点火時期進角のアイドルアップ。
水温50℃だと10%アップの燃料増量 &10%点火時期進角のアイドルアップ。
水温60℃だとアイドルアップ無し。
これなら 納得がいく
ならば
水温0℃でも30℃の水温擬似信号で始動できればアイドルアップでの無駄な20%がカットできるはず。
アイドルアップ用と通常走行用の可変抵抗器が 2個必要だな。
1個でも 始動時メモリ下げて 始動してメモリアップしたらできるか。
試す価値ありだな。