goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

気になってたが やっぱり・・・ ブローバイ・・

2013年02月21日 00時22分43秒 | フォルザエアクリーナー
ブローバイをエアクリ手前に接続してるのだが オイルミストなど エアクリに悪影響する可能性があるかもと思ってた。

先日、リードの社長さんと話してると 排気流速が上がると吸気が追いつかなくなる ということ。

気になったので 帰宅後 純正エアクリからフォルザへ交換。

試乗。

んー ダメか やぱり・・・。もっさりだるいか・・


と思って 50-70k かるく計測・・

なんとも  速っ!。


ブローバイが 純正エアクリに悪影響をおよぼしていたようだ。

なにか 対策が必要、か このまま フォルザエアクリを使う。

確かに 雨天時 純正エアクリは、効率悪くなるのは、経験済み。

だから メーカーは エアクリ以降にブローバイをもどしてるのか。

純正エアクリ性能を使い切ってる感 あり。

ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村