インジェクターの噴射量をモニターしてると いろいろ面白いことがわかる。 2012年10月29日 00時33分32秒 | マルチインフォメーションモニター いつも燃費ばかり表示してるマルチインフォメーションモニターですが 時には インジェクターの噴射量をモニターしてると いろいろ面白いことがわかる。 特に設定変更 パーツ交換時 など インジェクター噴射量が変わる場合もあるので 面白い。
蜜ファンネル外したら。。。 真実が証明されました。 2012年10月28日 21時24分36秒 | 蜜ファンネル 蜜ファンネル外したら。。。 全開 高回転で ガソリン噴射量が 結構増える。(マルチインフォメーションモニターにて確認。) ということは 蜜ファンネル 装着で 全開 高回転で ガソリン噴射量が減るということになる。 蜜ファンネルのHPにある シャーシダイナモの馬力アップは 燃料噴射量が減ることにより薄くなり燃調が合っての馬力アップだと納得できる。 燃費アップすることも納得。
23.52km/L 純正ECU レギュラー 2012年10月28日 12時05分34秒 | 燃費 完全 暖気 AM9:30 燃費 23.52km/ℓ 消費燃料 2.449ℓ 距離 57.611km 所要時間 1時間15分 アイドル 68cc 雨 わるくなった 純正ECU レギュラー
インテークパイプ自論計算 間違ってるかも 2012年10月27日 21時59分38秒 | インテークパイプ インテークパイプ自論計算 間違ってるかも 吸気と排気じゃ 温度が違いすぎる。 排気 500℃前後 最大800℃ほど 吸気 30℃前後 最大50℃ほど? ということは 体積は吸気は圧倒的に小さい。 単純比率じゃ 吸気流速 音速に達しないじゃないか?。