goo blog サービス終了のお知らせ 

間違いだらけのビートいじり

パワーアップと信じて行ってきたチューニングが実は・・・・
ビートのポテンシャルを開放するためのブログですw

純正 社外 ロム 比較 ログ  1時間

2014年06月14日 16時36分04秒 | コンピューター
上段が 純正ロム(ジャンパーきり)下段 某社ロム(ジャンパー接続)

下段 なんか インジェクター信号 ぐちゃぐちゃ・・・ ノイズか?
燃費計は 通常に作動してるようだ。
きっちり 燃料カット時 FC表示してる。
運転していても 違和感なし。
ノイズか・・
でも このログ見ると 気持ちいいものでは、ないです。

通勤時のログよりひどい。 時々100%とかなってる。

健全な スポーツロム 搭載のECU のログ 取ってみたい。


純正と社外ロム 比較ログ(銀マネ)

2014年06月12日 01時33分06秒 | コンピューター
純正と社外ロム 比較ログ(銀マネ)

差はないですが やっぱり インジェクター信号に異常。
以前にも 話題にしたけれど ハーフウェイのロムの時もそうだった。
不定期に30%ほど 吹いてる。(だいだい色)

ハーフウェイロムの時は 燃費計でも吹いてる事確認できましたが 今回は 燃費計でも確認できず FC(フェールカット)のまま でした。

おそらく ノイズの可能性がある。
ロムの不良は 考えにくいので ECU故障、ソケットハンダ付け不良。
または 外ロムだと 起きる現象なのか不明です。

手持ちの ECUが 純正と この 十数年前購入のハーフウェイ製ECUなので 判断がつかない。

もう一台 健全な外ロムで動くECUがあれば 確認できるのだが・・。
画像上のログ はハーフウェイ製ECUで 純正ロム(ジャンパ切り)で動いてます。

 

ランキング

人気ブログランキングへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村