鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 5/16 花とノゴマ キビタキ オオヨシキリ・・・

2018年05月16日 | 野鳥
2018/5/16 水曜日 曇り 風が少しありましたが 暖かな日でした

このところ ノゴマをよく見ます 分かりやすいんですね 良く鳴くしね・・・
そんなことで 今日はノゴマを2回見ることが出来ました

それでは まず恒例により 下の橋の所から・・・
逃げるバン

オオバンよりもバンの方が 臆病なのかすぐに隠れます

のんびりと泳いでるのですが


こちらにすぐに気がつきます
すると すぐに 首をヘコヘコさせながら




こっちを見ています



草の陰に隠れてしまいますね


すぐそばの向こう側に居たバンも
あわてて









遠くへ飛んで行ってしまいます・・・


公園の道路の脇は小鳥のさえずりがいっぱい聞こえるのですが
良く鳴くのが この




アオジですね 多いですこの鳥は カワラヒワも・・・



遊歩道の脇 灌木のの陰にいたのは
ノゴマでした 最近はよく見るようになりました



  












この後消えます


トサカのような

アオジ君



鳴き声はしないのですが キビタキがいました

遊歩道の脇の下の方です 真ん中に小さく見えます 黄色が目立ちます


すぐそばの木の枝の中に隠れるのですが
顔を出します







胸の黄色が綺麗ですね


こちらは

背中にも黄色がありますね
キビタキのオスでした。



アカゲラも顔を出します

せまい木の間から顔を覗かせます


 






すぐに消えます。



花と ノゴマ

またノゴマがいたのですが
今度は花の上に居たのが印象的でしたね

木の枝のないところで ノゴマが鳴いています
白い花の上に居るように見えますが 折れた木の枝の上に居る様です






喉のオレンジが目立ちますね


  












ノゴマの鳴き声が辺り一面に響き渡ります



下の橋の 脇の灌木の中で オオヨシキリの声がうるさいくらいに聞こえて来ます・・・
遠いのですが 木の枝の中に 鳥を見つけます
ところがそれは
 


アリスイでした


 
向こう側の沼の水が透けて見えますね



このアリスイ


身を屈めて
 
飛んで消えてしまったのですが



オオヨシキリの鳴き声が聞こえているので よく探してみると
なんと 一番てっぺんの木の枝の上で




ないているじゃあ ありませんか









少し遠いのですが オオヨシキリでした コヨシキリはまだ見てませんね・・・


暖かくなって小鳥たちが賑やかになって来た モエレでした

それでは また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレの鳥たち 5/15 コム... | トップ | 黒井戸殺し の大泉洋と斉藤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事