鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 12/19 いい天気になったモエレの状景 富江もいたのですが・・・

2019年12月19日 | 野鳥
2019/12/19 木曜日 晴れ

いい天気になった今日のモエレ 朝は寒いのですが 日がさしているので気持ちがいいです
そんなモエレの様子になります

まず最初はいつものイスカ


  


オスですが お尻のところの橙が綺麗です







違うところに

オスがいます


その横にも




メスがいました。



中の橋の上から 西側の遠くの木の上に



オジロワシがとまっています たぶん富江です
豊平の方角をずっと見ています


だんだん近づいて行きますが



やはり富江ですね さっきから同じ方をずっと見ています・・・。



ここで C-中州の横の所に



いつものキンクロハジロのメスが2羽います



富江の方も

同じ姿勢で 向こうを見ています



さっきのキンクロが








何というだらけ具合
足を上げてひっくり返ってますね






天気が良いので くつろいでいるのでしょうね。






富江はずっと同じところを見ています
誰かを待っているのだと思いますね   たぶん一二郎でしょうか・・・。


こんどは 

ミコアイサのパンダも現れます


やっとここで 富江が

左を向きました


A-中州の前には

ダイサギがいて 水の中を窺っていますね


 





遠くてなんかはっきりしないのですが 最後に口を開いて魚を呑み込んだ模様です・・・。


その後も
 


果敢に魚を獲ろうとしていますが


どうやら足を踏み外して



水の深みにはまって





慌てては値をバタバタさせていました
まだ若いのかな 未熟者の様ですね



ここで 木の上の富江が



前かがみになって お尻を上げたかと思ったら・・・









💩を しています 白いのが見えますね



💩をするということは おすらくすでに食事の方は終わっているようですね
だから 向こうばかり見ていたんですね

💩をすると飛んで行ってしまう・・・というのが常識でした
すぐに気がつけばよかったのですが



手前の中州の向こう側に



ミコアイサが現れたのを見ていたところ



先程の富江が 飛んで行ってしまいます
時すでに遅し・・・

 


一直線に 豊平方面へと飛んで行ってしまいました。



さっきのミコアイサが近くに現れます



このミコアイサも天気が良いので



毛づくろいをしてくつろいでますね



ミコアイサでした



さてここで C-中州のこちら側に


  


ホオジロガモのメスが現れました
やはりまだいるみたいですね



海峡付近へと泳いで行きます






中州小島の前で



引き返して









海峡のところで


このホオジロのメスも




やはりくつろいでますね
天気がそうさせるのですね



パンダも現れます たぶん昨日いたのと同じだと思います







中洲の周りを回っているみたいです。



住宅街の中 集合煙突の上に




シメがいたということです。


そんな今日のモエレの様子でした
それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレの鳥たち 12/18 ホオ... | トップ | モエレの鳥たち 12/21 銘々... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事