鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのオジロワシ 2/27 不明幼鳥と カラスに囲まれるトビ

2019年02月28日 | オジロワシ
2019/2/27 水曜日 曇りのち晴れ

この日のオジロワシは この空を飛んできた幼鳥だけとなります
猟場には降りずに 上方を旋回した後 中沼方面へ手消えて行きました。
その様子です
少し遠いのですが・・・
  


こちらの方へ少し近づいてきます
ここで旋回します

 











この辺りが一番近づいたところになります・・・
翼に傷のない幼鳥なのですが 思い当るのがありません・・・
特徴として
 ① 尾羽の先に黒い所がない 擦り切れているのかもしれません
 ② 白いラインはまっすぐ伸びています
 ③ 胴体下部のまだらは 白が細かくびっしり入っている 茶系ではない
 ④ 頸の周りを囲むように 白いまだらが入っています
 ⑤ 右翼のラインの先の方に 小さく太いラインがもう1本入っています
 ⑥ オオワシライン は 入っていません

これらが考えられますが 各当する幼鳥が思い浮かびません・・・
保留とします。


そのあと


 


左に回り込んで




見えなくなってしまいました。

オジロワシはこれでお終いですが
猟場の方では トビが魚を獲っていました



猟場で魚を掴んだトビ



上空に 近寄って来た


















光を浴びて 気持良さそうなトビです



また こんなのもあります
猟場で大きな魚を掴んで飛び上がったのですが・・・
カラスに囲まれてしまいます




足には大きな魚がありますが・・・



6羽のカラスに囲まれてしまいます・・・


まだ

獲物は見えますが・・・


次の瞬間

この時点ではすでに 魚は持っていない様です
カラスが見ている方に魚が落ちて行っているようですが
この写真の中には発見できませんでした。



猟場では トビとカラスの争いが絶えません




近くのカラスがずっと鳴いています
どうやら 遠くのカラスと交互に啼き合っているようです

大きな口を開け







啼いているのですが 
こっちを威嚇しているわけではありません






一生懸命鳴き続ける カラスくんでした。



珍しくヒヨドリもいます









最後にまたトビですが




トビが多くなってきましたね
沼が溶けて来た ということなんですね。


それでは また




鳥ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレのオジロワシ 2/26 ... | トップ | 猟場の賑わい2019/2/28 その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オジロワシ」カテゴリの最新記事