goo blog サービス終了のお知らせ 

メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

シーズン最終節

2019-11-24 23:18:01 | アルビレックス新潟
新潟 2 - 1 長崎

久しぶりのスタジアム参戦。
早くに新潟に着いたんで駅からスタジアムまで歩いたんですが、汗ばむほどの気温。
気候だけだと、これがシーズン最終戦なんて思えませんね。
(プレーオフも天皇杯も無いから、J2来てから冬物のアルビグッズを着用する機会がほとんど無いんよ)

スタメンはいつものメンバーなんだけど、契約満了が発表された野澤がベンチ入りしました。
もちろん貴章も。

試合の方はここ数試合と同じでボールをじっくりと動かしつつ、前の選手の動き出しがあればロングフィードも入れるってやつ。
なんだけど、ちょっと長崎相手に苦戦しましたね。
相手の決定力が無かったり、よくわからないオフサイドに救われたりしましたがまあいいじゃないの。
この試合は貴章とノザが出場して、そして勝った。それでいいのですよ。
得点してくれたレオと大武サンキューな。

レオナルドは得点王余裕かと思ったら、京都が柏相手に盛大にやらかして最後はオルンガ(1試合8得点、、、驚くというか京都に対して呆れる)と1点差とか。
この試合のゴールが無かったら並ばれてたんかいな。
まあとにかく得点王おめでとう。
来年も残ってくれるよね?

今年は結局勝ち点62で10位フィニッシュ。押しも押されもせぬ中位です。
吉永監督の挨拶時に送られた拍手の大きさを考えれば、サポーターからも一定の支持を得ていたことが分かります。
惜しむらくはもう少し早くシーズン終盤のサッカーができていればね。
シーズン途中での就任だったとはいえ、チーム作りに時間がかかりすぎた。

新監督はすでに選手の情報をインプットしているとのことなんで、
いい部分は引き継いで、魅力的なチームを作って欲しいですな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 監督交代 | トップ | もりもり出てくる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大白鳥)
2019-11-25 22:32:56
ラスト参戦したのですね。
まぁ、何はともあれ勝利それもホーム5連勝〆ですわ!最近はシーズン後半の後半はツェーッス!?レバタラは云わんけど、来季はこれにスタートダッシュをプラスしてJ1行こうや!
吉永前監督も途中からのチーム造りの難しさを語ってたし、強いチームは1年前から造られているとも。
新監督さん、選手の特徴を掴んで4選手を篩にかけたんですよね?もう、始まってるんですよね?貴方のやりたいサッカーが!
返信する
Unknown (かんりにん)
2019-11-26 00:16:49
大白鳥さん、1年間応援お疲れ様でした。
J2ならJ2でそれなりに楽しんでいるんですけどね、やっぱりJ1で勝負したいですよ。
新監督は育成部門を含めての強化の一本化ってことでの人選なんでしょうけど、うちに時間がどれだけあるのかってのはなかなか悩ましいところで。
FCバルセロナだって、長い時間をかけて今のスタイルを築き上げたんでしょうし、うちがどれだけ我慢できるか、その覚悟があるのかフロントは問われますね。
まあ、監督が早く決まったってのは来シーズンに向けてのポジティブな点です。監督の臨むタイプの選手をそろえることができるのか、フロントの本気度が見えそうですね。
返信する

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事