メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

Jリーグ再開と愚痴

2011-03-22 23:21:25 | アルビレックス新潟

Jリーグ、4月23日再開決定!

いよいよJリーグの再開日が決定しました。今からちょうど一か月後の4月23日です。アルビレックス新潟の試合は翌24日、我らの聖地、東北電力ビッグスワンにて13:00から。相手はジュビロ磐田ですね。

先の地震で大きな被害を受けたクラブも、リーグ戦がいつ再開されるかわからない状態よりもわかっていたほうが動きやすいと思う。大変だと思うけど、1か月という時間は長いようで短い(逆に短いようで長い)。1か月後、すべてのスタジアムが笑顔で満たされることを切に願います。いや、勝手に盛り上がってきました。ようやくホーム開幕戦を迎えられるんだね。

こんなときになんだが、ここぞとばかりに秋~春制を言い出す奴がいて頭にくる。こういうことを言う奴らは、相変わらず物事の本質が見えていないと言わざるを得ない。

いつ試合をやるかが問題じゃねえんだ。

たしかに仙台を始め、鹿島、水戸、栃木と国立競技場ではすぐに試合ができる状況ではないようだが、本当の問題はクラブごとに生じる格差にどう対処するかだ。

もしも今すぐにJリーグを開催するなら、おそらく代替の会場さえ手配できればやってやれないことはない。

でも、選手の練習場の確保はどうする?ファンはこの交通事情でどう移動する?結局、被災地のクラブとそうでない地域のクラブとでコンディションに大きな差が出てきてしまう。フェアじゃなくなる。

冬開催でも同じことだ。今の被災地クラブが降雪地クラブに置き換わるだけ。降雪地クラブの練習場所はどうやって確保する?大雪が降ってもサポーターはいつもと同じようにスタジアムに通えるのか?スタジアムにたどり着いたとして、最低90分間寒さをこらえる覚悟を客に強いるのか?

いまのJクラブのインフラで冬開催に踏み切れば、降雪地のクラブとそうでない地域のクラブの間に選手のコンディションの差や観客動員数に大きな格差ができるだろう。

試合をやるだけならできるんだよ、いつだって。雪が積もろうがなにしようが。

問題はそこじゃねえんだ。

試合が開催できるかできないかなんて些細なこと。問題の本質はそこじゃない。秋~春制を言っている奴らはいつになったらそのことに気付いてくれるのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球セ・リーグ開幕問題

2011-03-21 01:16:09 | スポーツ

プロ野球のセ・リーグが当初の3月25日よりも少し遅らせた29日開幕を決定した。

これに対して選手会や世論は反対多数、、、というかんじになっているらしいね。

一応ナイターでは照明を落とす、延長戦の中止など、地震による電力不足に配慮はしているようだけど、選手会や世論の反発は収まらず。

ここからは個人的な感想だが、プロ野球選手にとっての仕事とは何かと考えれば、それは当然野球をやることだ。ならばやれるものであれば、どんどん始めるべきだと思うんすよ。

実際にやれる状況かどうかは偉い人が決めることで、その人たちがやれると判断した。ならば与えられた条件で仕事をするのが社会人としての責務だ。それは被災者に勇気を与えるとか、そんなきれいごとではなくてね。

選手会の意見として、

・広い範囲で停電を起こしているいまの状況で、多くの電力を費やして野球をやることが許されるのか?

・野球で被災者に勇気を与えるというが、そもそも今はその段階なのか?

・選手が野球に集中できる精神状態でない。

だいたいこんな意見があるみたい。最初の電気のことだけど、俺は反対だが、偉い人はできると判断した。それが正しいかどうかは別として、リーグとしてそういう判断だということ。

2つめ。これはわからん。被災者の中には野球が始まってうれしい人もいれば、不愉快に思う人もいるだろう。ただ被災者への支援ということでは、試合をやらなきゃできないこともあるだろう。

3つめ。甘えんな、仕事だ。高校生は23日から甲子園だぞ。これを理由にするなら、球団に中止になった試合分の年俸の返納、もしくは被災者へ全額寄付だろ。

結局自分でも賛成なのか反対なのかよくわからない。ただ、開幕をもっと延期したとして、じゃあいつならいいのか?パ・リーグの4月12日ならいいのか?これだって何の確証もない。少なくともその頃に電力供給が劇的に回復しているとも思えないし、何も状況は変わっていないかもしれない。

何が正解かなんて、誰にもわからんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震関連

2011-03-13 23:35:51 | アルビレックス新潟

大変なことになりましたね。被災地の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。今後の余震や2次災害にも注意してください。

ただここは一応サッカーのブログなんで、3月20日の対戦相手、鹿島の情報を探ってみました。

鹿島アントラーズ公式ホームページ

鹿嶋市周辺は液状化現象が酷く、鹿島のスタジアムやクラブハウスも大きな被害を受けた模様。

一方、震源に近い仙台は詳細が不明。仙台市内では電気こそ復旧しつつあるようだが、まだそこまで手が回らないということでしょう。

結論としては、週半ばのナビスコはおろか今度の土日もJリーグ開催は無理でしょう。少なくとも仙台と鹿島では。

うちの場合、中越地震の際は国立競技場で代替開催したんだよなぁ。その時は全然勝てなかった。

ここからは自分の話。

11日の地震は東京都中央区の会社で体験。社内に大きな被害はなかったけど、電話はつながりにくいし、とりあえず12日以降で直近の案件の有無の確認に注力。社内での泊りも覚悟したけど、何とか直近の案件の確認はとれ、40分歩けば帰れるところまで電車も動いたので、その日のうちに家に帰れました。

12日はホーム開幕戦のために購入していた切符の払い戻しのため、最寄りのJR駅まで。自分都合の払い戻しだと、手数料引かれるけど、このときは全額戻りました。

そして関東では明日14日から時間を区切っての停電が決定。で、自分の暮らす埼玉県和光市は3つのグループに名前があるんだが、自分のところが第1グループだとすると、朝食時間(6:20~10:00)と夕食時間(16:50~20:30)の両方停電ということに。

っていってたら、外で放送流れてるわ。第1グループ決定です。

これって毎日この時間停電なの?それともローテーションすんの?

東電よ、もう少し考えて時間割してくれよ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011シーズン開幕戦

2011-03-06 22:14:48 | アルビレックス新潟

アビスパ福岡 0 ‐ 3 アルビレックス新潟

さて、いよいよ始まりました。2011年シーズンの開幕ですよ。

相手は昇格組のアビスパ福岡。どんなチームなのか、何をしてくるのか全く分からない相手。それだけにこの試合は何よりも結果がほしかった。

いや、よかったね。2年続けて主力が複数流出、毎年手探りの中での開幕だけど、今年はいいスタートが切れた。これでチームも少し落ち着くかな。

今シーズンチームが始動して、3月5日に初めて動いている選手達を見た。新加入の選手も多いし、普段は好きじゃないんだけどここで選手個々の感想など。

GK 東口・・・あまり枠にシュートが飛んでこなかったけど、浮き球に触れられず危ない場面も。ヨンチョルに合わせるフィードの素晴らしさは相変わらず。

DF 千葉・・・ピンチでも落ち着き払ったプレーでDFラインを引き締める。風格がでてきたね。

DF 石川・・・初めて見る選手。フィジカルが強く、足も速そう。ポゼッションも問題なく、他選手との連携が深まればかなり期待していいと思う。

DF 酒井高徳・・・守備で貢献。もう少し攻撃に磨きがかかれば。

DF 藤田・・・初めて見る選手。守備力は現状ではJ1で通用しない。でも1点とった。

MF 本間・・・普通に高いレベルで安定。機を見ての攻撃参加もあり。

MF 小林・・・相変わらず上手い。新加入選手との連携はこれからかな。

MF 三門・・・守備に不安のある藤田とのコンビは大変だと思うけど、左のヨンチョルと比べると迫力がなく寂しい。

MF チョ・ヨンチョル・・・独力でサイドを突破し3アシスト。並のサイドバックでは彼を止められない。

FW ミシェウ・・・今シーズンJリーグの初ゴールを記録。点差がついてからのプレーは結構雑。

FW ブルーノ・ロペス・・・本人もサポーターもうれしい来日初ゴール。身体能力高い、サボらない。Jリーグに慣れ、周りのフォローもあればきっと活躍できる。

交代選手は割愛。

いい結果がでた開幕戦だけど、内容はまだまだ。次は毎度我慢の展開を強いられる山形が相手。山形も主力が抜け、まだまだ手探り状態だ。今のうちに叩いて勢いに乗りやしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする