メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

棒ノ峰~日向沢ノ峰~川苔山

2023-12-29 20:44:18 | 山行
今日から会社は年末年始の休みなので、2023年最後の山歩きを。
向かったのは飯能市にある名栗湖、ここから棒ノ峰(棒ノ折山)を目指しますぞ。
いつもは沢の中を歩くコースを使いますが、今回は名栗湖・有間ダムの下からスタートする滝ノ平尾根コースで。

登山道はこんな感じ。

木の根が張り出した場所が多いです。
今日は人がほとんどいなかったけど、歩く人が多すぎるのか割と荒れた登山道でした。

このコースは初めてだけど、棒ノ峰自体はたぶん3度目くらいなんでサクッと。

標高969mの棒ノ峰山頂です。登山口からは1時間35分ほど。
この写真に写っている桜が満開の時期はきれいなんだろうけど、人も多いんだろうなぁ。
(今日はほとんど人がいない)

ちょっと休んで先に進みます。
次に向かうはずっと西へ尾根伝いに歩いた日向沢ノ峰。
棒ノ峰からはコースタイムで3時間、ここからは途中にエスケープルートもほとんどなく(全然人が歩いていない使えないコースは一応地図上にはある)、
人里から離れた山域ですね。
当然人と出会うこともなく、雑木林と杉林を何回も抜けて多くのピークを越えた先で、
送電鉄塔到着~(何。

いや、ここくらいしか展望の利く場所ないのよ。
そして鉄塔の奥に見えているのが日向沢ノ峰のはず。

鉄塔の場所からかなりの急坂を登って(このコースの登り坂はどこも角度おかしいのよ)、

日向沢ノ峰(標高1356m)到着です。棒ノ峰からは2時間40分くらいかかった、なかなかしんどいコースよ。
日向沢ノ峰は西側が開けていて富士山とか見えます。


ここで昼休憩、今回のお昼はこれ。

ちょっとお湯を入れすぎてスープカレー状態に。

この後は当初となりの蕎麦粒山を越えて秩父方面(浦山大日堂)へ下ろうかと思っていたんだけど、
なんか気分じゃなくなったので川苔山、奥多摩方面へ下山に予定変更。
ちなみに休憩中におっちゃんが1人通過しました、それ以外は棒ノ峰から川苔山まで誰とも会わん、ここはそんなコース。

川苔山への道は防火帯となっています。

見ての通り、向かいの川苔山までの距離はそんなにない。

下山路となる鳩ノ巣駅方面への分岐から、川苔山まで残り200m。

ほい、川苔山(標高1363m)到着~。

到着時には全員ソロで3人の登山者がいたけどすぐにいなくなったので貸し切り状態に。
ま、自分もすぐに出発するけどね。

鳩ノ巣駅までの6.6kmは地味に長かったけど、駅のすぐ近くまで来ました。

本日の歩行時間は休憩含め約7時間20分、なかなか歩きごたえのあるコースでしたな。
来年も身体がなまらないくらいには歩くつもりです、それでは皆様良いお年を~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ動きがありました

2023-12-23 20:59:44 | アルビレックス新潟
前回の更新から様々な動きがあったので軽くまとめ。
移籍に関することだけね、契約更新選手はとりあえず置いておきます。

まず新加入選手。
・宮本英治(←いわきFC)
ボランチが主戦場の選手ですかね、移籍した高の穴を埋めるべく素早く動きましたね
・遠藤凌(←いわきFC・レンタルバック)
センターバック、いわきでの経験を新潟で活かして欲しい。J2下位なのに、いわきが草刈り場に、、、
・長谷川元希(←ヴァンフォーレ甲府)
甲府の10番で、ドリブルもできて得点力のあるMFという印象。三戸の移籍を忘れるくらいの活躍を!

そして移籍した選手。
・三戸舜介(→スパルタ・ロッテルダム)

他所のクラブへレンタル中の選手。
・藤田和輝(栃木SC→ジェフユナイテッド市原・千葉)
・岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC・レンタル延長)

そんでもって、松田詠太郎のレンタル延長も公式からは発表されていないけど報道された。
(いつまでマリノスと契約してるん?)

加入してくれた選手はまだ特徴とかあまりわからないけど、期待しているからね!
あとは覚悟はしていたけれど三戸が海外へ。
大きな戦力を失うわけだけど、アルビとは2026年まで契約を残しての移籍なんだってね。
つまりはそれなりの額の移籍金を残してくれるってわけだ。
小島の契約更新に小野の獲得など、今オフの動きが割と早いのは三戸の移籍金もあるからってことだよな。
まずはオランダで結果を残して、もっと上のリーグで活躍するのを楽しみにしているぜ!


そんでもって秋-春制へのシーズン移行が正式に決定しましたな。
個人的にはB案の日程であれば今と冬のオフはそんなに変わらんので(賛成する理由もないが)反対ではないんだけど、
どうせウインターブレイクの期間はもっと短くなるんでしょ?
どう考えても日程詰め込みすぎだもん、夏を避けられる?
仮にそうでも過密日程で選手が疲弊するわ。

あとで「こんなはずじゃなかった」ってならんように祈るだけですわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小河内ダムから御前山

2023-12-09 20:35:09 | 山行
今日は奥多摩の御前山に登ってきました。
だいぶ前に登っているけど、久しぶりなんで軽く。

小河内ダムからスタート、8時前だってのになんか暗いな。


初っ端から急でちょっと歩きづらい道が続くけど、
斜度が落ち着くところに奥多摩湖の展望スペースがあるよ。


さらに歩いて惣岳山を過ぎれば御前山はもうすぐです。


富士山。


ほい、御前山到着~。

標高は1405m、スタートから1時間50分くらいだったかね。
この山はスタート直後と最後が急だったね。

右の山は七ツ石山で左の山は雲取山ですかね、間違ってたらごめん。


前に登った時は鏡橋に下ったんですね、今回は鋸山経由で奥多摩駅を目指します。

途中の大ダワってところで林道をまたぎます。

地形図には避難小屋って書いてあるけど、トイレ以外は無かったような…?

なかなか急な登山道を登り返して鋸山到着。

ここに来るのも2回目だけど、何も覚えていない。。。
展望のないピークなんでこの写真だけ撮ってすぐに引き返しました。

奥多摩駅へ向かう途中で天狗の石仏(っていうの?)があったよ。

この後通過する愛宕神社の奥の院的な場所なんかな。

愛宕神社はこちら。

ここまで来れば奥多摩駅はもうすぐ。
なんだけど、この急な階段が待ってます。

この階段は覚えているよ。
段差と足を置くところの幅がどちらも20cmくらい、ってことは角度45度ってこと?
(体感的には60~70度くらいあるように感じる)
この階段が一番の難所じゃないか?
このあとは奥多摩駅から電車に乗って帰りました。

楽なコースのつもりで歩いたんだけど、御前山から鋸山の間はアップダウンが多く思ったよりも歩きごたえがありましたね。
最近はだいたい2~3週間に1度の間隔であまり遠くないところの山を歩いています。
必然的に何度も歩いている場所とかが多くなっているので毎回記事にはしていないんだけど、
今回みたいに久しぶりに歩く山は記事に残しておこうと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野裕二加入とか

2023-12-08 21:47:43 | アルビレックス新潟
なんか全然噂にも上がっていなかったし予想もしていなかった補強、キター( ゜∀ ゜)ー!

サガン鳥栖から小野裕二選手が加入しました、FWの選手ですがイメージ的にはセカンドトップのタイプですかね。
何となく善朗とか長倉とも被るイメージですが鳥栖では1トップもやっていたみたい。
まあ松橋監督の教え子らしいので、うまく使いこなしてくれるでしょ。
小野選手、ようこそ新潟へ!

しかし今年は動きが早いねぇ。
J1の主力が移籍してくるなんて何年振りよ?
鳥栖よりも高い年俸の提示をしたのは間違いないだろうけど、うちだって金は無い。
松橋監督の教え子だとしても、小野の心を動かしたのはアルビのサッカーだよね。
いいサッカーをしていれば誰かが抜けてもいい選手が入ってきてくれるよ。
そして、個に頼るサッカーじゃないから誰かが抜けても戦い方は変わらないし、チーム力は落ちない。
それは鳥栖にも言えることで、あちらもお金がないなりに毎年いい選手集めているもんな。

そして話は変わるけど高が抜けました(今さら…)。
高の抜けた穴埋めは外国人で埋めるという手もあると思う(今日の松橋監督の話だとそもそも補強せんかもだが)、
レオシルバみたいに点も取れるボランチが入ればうちは相当強いよね。

まあそんなに上手くいくわけは無いので、個人的に期待したいのは秋山だな。
高のような相手をつぶすディフェンスをするタイプではないけど、走れて、相手に身体を寄せてボールを奪う技術は
かなり向上している。何より高よりも足元の技術が高い。
秋山がもう1段ステップを上がってくれたら最高だね、生え抜きのボランチでもあるし、自分は秋山に期待したいぞ。

っつー訳で主に新加入選手が発表されたときには更新していくつもりです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはやこのくらいはスタンダード

2023-12-03 22:08:44 | アルビレックス新潟
新潟 1 - 0 C大阪

シーズン最終戦、このメンバーで試合ができるのも今日が最後ですね。
天気が悪い中でも22,000人以上が入りました、でも天気が良かったらもっと入ったんだろうなー。
なんせこのチームを生で見ないなんて本当にもったいないからね、
自分は仕事で見れませんでしたが。。。

最後の試合もアルビらしい試合でしたね、なかなかゴールが決まらないことも含めて。
セレッソとは開幕戦で戦った時には相手のスピードに面食らった部分もあったけど、
今日は完璧にシャットアウトしたでしょ。撃たれたシュートは4本?決定機は0じゃない?

そう言えば今シーズンレッドカードでの出場停止はあったけど、イエローカード累積での出場停止ってあったっけ?
フェアプレーで4試合連続無失点、素晴らしいね。
そしてこのチームは1年で成長したねぇ、最終戦で長倉にゴールが生まれたのもうれしいぞ。
(星にも決めて欲しかったな)
今日の勝利で11勝12分11敗で10位。
チームの課題は明確で決定力だよね。
もう少し個の力を上げて、ゴール前での質を上げる。それ以外にも質を上げるのは当然として、大枠として特に何かを変える必要はすでにないと思うんだよ。
それができれば12ある引分けを勝ちにもっていき、11ある負けを引分けにもっていくことができるはず。
おのずと5位以上、なんならもっと上も見えてくるんじゃないですかね。

まあ来シーズンのチーム編成がどうなるかはまだわからんのですが、
出来れば主力級の流出は最小限にしてもらいたい。
今シーズン限りでチームを離れる選手も、来年もチームに残って一緒に戦ってくれる選手も楽しい1年をありがとう。
そして来シーズンも楽しみにしているぜ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする