goo blog サービス終了のお知らせ 

メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

次につながる勝利

2025-05-25 23:04:19 | アルビレックス新潟
新潟 2 - 1 湘南

この試合に負けたら終わり、そのつもりで臨んだ試合で勝利を掴むことができました。
伊藤涼太郎がいい風をクラブに吹かせてくれましたかね、マリオカートの動画面白かったです。
ホームでは昨年9月の湘南戦以来253日ぶりの勝利?
個人的にもスタジアム参戦での勝利はその試合以来か?
PK戦で勝利した八戸戦を抜きにすればスタジアム参戦での今シーズン初勝利です。


涼太郎効果もあったかもしれないけど、実際には東京ヴェルディ戦の後にキャプテンと監督とで話し合ってチームの目指す方向を再確認したようですね。
それによってチームに何か変化があったかというと自分にはよくわからないですが、
前節からの違いは明確に分かりました。

選手が積極的になりましたよね、小見を筆頭に仕掛けるようになったじゃないですか。
仕掛けるのが難しい時には作り直すんだけど、前への意識は確実にここ数試合よりも高かったように思います。
思い返してみれば、今シーズンの始動から仕掛けるというところは練習していたはずなんですよ。
それが結果が出ていないこともあって少しずつ安全策を選ぶようになってしまったってのがここ最近の試合かな。
そうやって積極的な姿勢を一番見せていた小見が決勝ゴールを決めるんだからね、やることやっている選手は結果も出すか。

谷口もようやく今シーズンの初ゴール、昨年までは1トップ時は微妙な感じがしていたんだけど今日の試合は良かったぞ。
谷口がこの大事な試合に間に合ってくれて本当に良かった。

そんでもってゲリアにはいつも辛口なんだけど、今日は守備で大活躍。
MOMはゲリアでもいいくらい、何点か彼が防いでくれたと言っても過言ではないでしょ。
本当に組み立て時のポジショニングとかもう少し向上できれば最高なんだけどな。

他にもキャプテンに新井泰貴と星の両ボランチ、、、この試合では全員褒めてあげたいんだけどこれくらいにしておく。
ようやくホームで勝ったとはいえこれからも厳しい試合は続いていくと思うんだ、
そんな時にはこの試合を思い出すのもいいんじゃないかな、ナイス勝利でした!

そう言えばなんだけどさ、ホームでの勝利は昨年9月以来、では亀田製菓サンクスデーで勝ったのっていつ以来?
特にJ1での亀田製菓サンクスデーってずっと勝っていなかった気がするんだが…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちでは負けるな | トップ | 続かんね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事