新潟 4 - 0 琉球
ホームの琉球戦は4-0の快勝!
4得点は今シーズン初めてか?
完封も久しぶり!ってか、先に失点しなかった試合自体が久しぶり。
まあ内容を見ればそんな楽な試合じゃなかったんですがね。
大谷と相手GKとの差もあったかな。
そんでもって3得点のフランシスです。
スピードはあるけどドリブルが特別上手いわけではない、
シュートもコースを狙うとかできるわけではない、
けど、不思議な得点力は持っている。
しかも固めてとれる。
あまり褒めているようには聞こえないけど、間違いなくフランシスのところが新潟の
ストロングポイントです。
最近レオナルドとフランシスしか点取っていないような気がするけど、それでいいんです。
強いところを前面に押し出してこれからも勝っていきましょうや。
あと、左SBはやっぱり堀米がいいな。
怪我明けで後半途中からの出場だったけど、ペナルティエリアの中で決定的な仕事が2回。
泰基も決して悪くはなかったけど、堀米だと攻撃の厚みが全然変わるね。
夏場の3連戦は選手にとってきついと思うけど、まず頭を取りました。
勝つのと負けるのとでは感じる疲労が全然違うでしょ。
次も1戦必勝、先のことなんて考えずに出し切ろうぜ。
ホームの琉球戦は4-0の快勝!
4得点は今シーズン初めてか?
完封も久しぶり!ってか、先に失点しなかった試合自体が久しぶり。
まあ内容を見ればそんな楽な試合じゃなかったんですがね。
大谷と相手GKとの差もあったかな。
そんでもって3得点のフランシスです。
スピードはあるけどドリブルが特別上手いわけではない、
シュートもコースを狙うとかできるわけではない、
けど、不思議な得点力は持っている。
しかも固めてとれる。
あまり褒めているようには聞こえないけど、間違いなくフランシスのところが新潟の
ストロングポイントです。
最近レオナルドとフランシスしか点取っていないような気がするけど、それでいいんです。
強いところを前面に押し出してこれからも勝っていきましょうや。
あと、左SBはやっぱり堀米がいいな。
怪我明けで後半途中からの出場だったけど、ペナルティエリアの中で決定的な仕事が2回。
泰基も決して悪くはなかったけど、堀米だと攻撃の厚みが全然変わるね。
夏場の3連戦は選手にとってきついと思うけど、まず頭を取りました。
勝つのと負けるのとでは感じる疲労が全然違うでしょ。
次も1戦必勝、先のことなんて考えずに出し切ろうぜ。
「勝って兜の緒を締めよ」です。
得点は獲れている現状下で、固い守りは自分たちを楽にすることになりますから!
漸くアルビも 梅雨明けだ!
ゴメスの動き、特に4点目のキッカケとも言える切り込みゴーは素晴らしかったですね。
これからもアルビの武器、相手の脅威になり続けろ!
ここらで大きな連勝が欲しいですね、もう梅雨は勘弁。
ところで大白鳥さん、自分の見間違えでなければ試合開始前とハーフタイムの2回カメラで抜かれてました?