goo blog サービス終了のお知らせ 

PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

名古屋のお土産

2007年07月11日 | 雑記


月、火と名古屋に研修に行っていたケンケン先生からのお土産。

美味しそう~~!


ん?? どっかでみたことあるぞ!

『宮きしめん』って、有名?!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCマスター2級 認定試験! | トップ | 暑中見舞いを作られる方! »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ!宮きしめん! (マリリン)
2007-07-12 17:39:06
はい!先生、有名です~!
麺は、生でしたか?半生でしたか?乾燥でしたか?(^^♪
そして、召上って美味しかったですか?

知り合いのきし麺屋さんが、「宮きしめん」取扱店です(^^♪
下にアドレス書きます!ネットで注文もできます!
http://www3.famille.ne.jp/~w-leaves/index.htm
写真を見て久々食べてくなしました
返信する
マリリンさん (NORI)
2007-07-13 00:29:07
取扱店、だったんですね!
作ってるのかと勘違いしてました~!

で、麺は「生」でした。
29日まで食べられる。
休日のお昼にいただきます!

名古屋といえば、やっぱり「宮きしめん」
なんですね!
返信する
ウン? (tenko-chan)
2007-08-04 01:22:52
私も最近見たことがあるぞ? と思いましたら、そうそうこの間伊勢神宮のお木曳き行事に参加したときに、行きは豊橋からバスでしたが、帰りは名古屋からでしたので、そのとき見たんでした。 家は主人の方が愛知県の出なので、皆きしめんとか名古屋味噌「赤味噌)をなつかしがりました。
返信する
もう一度、 (tenko-chan)
2007-08-04 01:40:30
マリリンさんのコメントから宮きしめんのHPを見せていただきましたら、いろいろ懐かしくなって又コメントさせていただきました。 もう四、五年前に親戚の集まりが名古屋でありましたとき、皆で徳川美術館へ行って、帰りにそのきしめん屋さんでおひるをいただきました。 なつかしくなったのでつい....
返信する
tenko-chanさん (NORI)
2007-08-04 16:42:05
思わぬところで、なつかしい「宮きしめん」でしたね!
タイムスリップ楽しみましたか?

このみそ煮込み、とーってもおいしかったですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事