PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

ビールキャラメル

2006年01月25日 | 雑記
静岡のサッポロビール工場のお土産。
生徒さんから頂きました。

ビールの味、するの??

します、します!!

微かだけど・・・

香りもちょっとビールっぽい。

ふぁ~ 酔っ払ってきた!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の電気屋さん

2006年01月23日 | 雑記
大型量販店やネット通販の影響で『街の電気屋さん』も売り上げが伸びず大変だ、という話をよく聞きます。
在庫を抱えられない状況で、確かに価格面では量販店には絶対勝てないのですが・・・

教室にいらっしゃる生徒さんに伺うと、パソコンやインターネットの設定は近所の電気屋さんでやってもらった、という方がとても多いです。
古くからのお得意さんはもとより、ご主人を亡くされた後、家電製品全般のことはすべて電気屋さんに任せている、と言う方も・・・

実家の母も例外ではなく、蛍光灯の付け替えからDVDレコーダーの詳細の使い方、量販店で買ったパソコンのメンテナンスまで、近くの電気屋さんでやってもらっているそうです。その代わり電化製品は全部そのお店で【定価近くで!】購入しています。
CDプレーヤーが突然使えなくなった!と電話をしたらすっ飛んできて見てくれて、「奥さ~ん、コレですよ、コレ!」と外れた電源コードを優しく(?)挿してくれたことも・・・!!!

多少高くても、「アフターサービス」が良ければその方が長い目で見れば安心でお得!ですね。
高齢化社会が進む今、『面倒見の良い街の電気屋さん』が生きながらえる可能性はまだまだあると感じます。

今日の授業で聞いた「街の電気屋さん」のお話、たまたま別の生徒さんから聞いたのと同じ電気屋さん(羽根木にあります)だったので、ちょっと記事にしてみました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ・・・何を被写体にする?

2006年01月19日 | 今日のまつばら教室
デジカメを買ったはいいけれど、何も撮影するものがなくて・・・
と言うお話をよく聞きます。

そんな方に読んでいただきたいです。
旅行に行かなくても、イベントがなくても、被写体は身の回りにた~くさんありますヨ




ひと月に一度の出張授業。
今日はデジカメで撮った身の回りのものをセンスよく印刷して部屋に飾りたい、とのこと。
被写体は、コーヒーカップだったり、何気なく重ねたフキンだったり・・

早速

重ねたカップを窓際の椅子に置いて、発光禁止にして撮影。
発光禁止にすると手ブレしやすいので、台の上に乗せての撮影です。
高さが合わなかったら、本などを乗せて調節してもいいですね。
これも椅子の上に箱を乗せて調節しています。

 

こうすると安定感良く、ピントもバッチリ合います。
フォーカスロック(シャッターを半押ししてピントを合わせる)するのを忘れずに




さて、撮影した写真をパソコンに取り込み、いよいよ画像編集。
最初はワードに挿入して、モノクロにしてみましたが・・・
(「図」ツールバーの[色]ボタンで[グレースケール]を選ぶ)




「セピア色にしたらいいかも!」とのリクエストに、
それじゃー ジャストホームだったら簡単に出来るから・・・



ジャストホームを使えば「モノクロ」「セピア(赤色)」「セピア(黄色)」とボタン1つで簡単に変えられます。

ためし刷りの後、光沢写真用紙A5の大きさに印刷してみました。






身の回りの『お気に入り』のものたちが立派な被写体です。
自分の好きなものはキレイに撮りたいと思う、その愛情がステキな作品に仕上がるんですね。
フィルムがもったいない、ってことがないから、1つのものをいろいろな角度から、何枚も撮ることも大事ですね。

私はアシスタント・ディレクターになって、今日は本当に楽しい撮影会でした!
改修される予定の新しいキッチンに、今日の写真達がセンス良くディスプレイされるのが楽しみです。

皆さんも、身の回りのちょっとしたもの、大好きなモノたちをファインダー越しに・・・いえいえ液晶越しに覗いてみてはいかがですか?

私の場合・・・まずは部屋の掃除から~~







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状コンテスト-結果発表!

2006年01月16日 | 今日のまつばら教室
おめでとうございます!



年賀状コンテストの投票結果が出ました!
こちらをクリックしてください

マスターDクラスから、なんと受賞者がお二人も出ました。
今日、栄えある表彰式を盛大に(?)行いました!

写真部門のももさん、絵手紙部門のnoranekoさんともに
賞状と副賞の???を抱えて記念撮影、パチリ。

お二人ともうれしそうです。
既にご自分のブログに掲載されていてビックリ!!

おめでとうございまーす♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで音楽を楽しむ♪

2006年01月13日 | 今日のまつばら教室
新春第一回目の授業は、チョッと楽しいことを・・・
ということで、いくつかのマスタークラスでは、お気に入りの音楽CDを「パソコンで聴く」「パソコンに取り込む」「好きな曲だけ集めて空のCDにダビングする」という『音楽を楽しもう講座』を実施しました。

再生、停止と一時停止の違い、音量の変え方や取り込んだ楽曲からのお気に入りの作り方等々・・・知っていそうで知らないことがわかるのが楽しそうでした。

数年前にも同じような授業をやったけれど、今の方が数段簡単!
そして新しいものとして、今流行りの【携帯音楽プレーヤー】に転送するのが単なるファイルのコピー貼り付けとかドラッグの操作で出来てしまうっていう事!

朝のお散歩のお供に・・・ 眠れない夜の睡眠薬に・・・
手のひらサイズの【携帯音楽プレーヤー】に興味をもたれた生徒さんがとても多かったのには驚きました!

思えばカセットテープをいれたウォークマン→デジタル音質を楽しめたMD(ミニディスク)→【携帯音楽プレーター】と、音楽の世界も小型化、大容量化の進歩が激しいです。

話題のiPod(アイポッド)をポケットに入れて教室に入ってこられる生徒さんが増えそうな予感


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソナコン本部年賀会出席

2006年01月08日 | 今日のまつばら教室


新春恒例のパソナコン本部主催の年賀会に、ミーミン先生・ケンケン先生とともに出席してきました。

「創立10周年 新たな市場への挑戦」

松原教室も今年10年。本部も10年。
思えば初めてチューター研修に出かけたとき、生徒さん用のテキストもまだプリントで、今のような“本”にはなってなかったです。
グラフィック講座の研修で初めて自分の顔写真をスキャナーで撮ってディスプレイに映し出された時、「うぉ~~!」と歓喜の声をあげて他の研修生に笑われたこと、今でもしっかり覚えています。

その時お隣の席で研修を受けていらした埼玉の教室の先生にも今日お会いして、とても懐かしかったです。
今では彼女の教室の生徒さんと松原教室の生徒さんがブログ上でお知り合いになって、楽しく交信していらっしゃいます。
10年前は想像すらできなかったことです!!

今から10年後・・・これまた想像もつかないような事が起こってるのでしょうか?
次から次へと押し寄せるITの新しい技術・・・その波に呑み込まれることなく、しっかりと地に足つけて次の10年を進んでいかなければ、と思いを新たにして帰路につきました。

先生方、貴重な休日の中のご出席お疲れ様でした




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から授業再開!

2006年01月06日 | 今日のまつばら教室
お正月休みもあっという間に終わり、今日から新年の授業が始まりました。

マスターABクラスのエクセルの授業で、エクセルで作った住所録に1行おきに色をつけたいが、手動ではなくて自動で簡単にできないか?というご質問があり、メニューバー「書式」→「オートフォーマット」で1行おきに色が付いているデザインを選べば簡単です、とお話したのですが・・・

少しがんばればもっとスマートに処理できますので、ご紹介します。

トップページの「Q&A」をクリックすると見れますが、こちらにもリンクを貼っておきますね。

1行おきにセルに色を付ける


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます!

2006年01月01日 | 雑記
2006年が始まりました!

あけましておめでとうございます。

それぞれの抱負を胸に、新しい年を迎えられたことと思います。

松原教室もまた「かゆいところに手の届く」そして「新しいことを楽しく共有できる」場でありたいと思っております。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

教室は6日(金)から今年の授業スタートです!
金曜クラスの方、お忘れなく!!


それでは、皆様のお正月の過ごし方など・・・お聞かせくださいな。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする