演武、がんばったぞーーーー!! みんなでズラリと記念撮影!!


子供たちが会場に駆けつけ準備万端。

道衣に着替えて練習の時を待つ。ドキドキ。


今日はマッソギ、メインアリーナ、4コートが準備。


子供たちはサブアリーナへ移動し練習開始!

実に二時間半に及ぶ練習時間。。。

集中力が大変。。よくやったと思います。

全国から約130名の少年部が集結。

遂に本番、ばしっと整列。始まった!!

けがをしてしまい、参加できなくなってしまった、はなちゃん。くやしい。。来年こそは!
それに続く幼年部軍団も応援に駆けつけてくれました。あんり先生にお菓子を買ってもらったとさ(^_-)-☆

この春から新1年生の流山かいくんも参戦!エースけいやと♪あんり先生とはいポーズ!
大きな会場での大人数、お兄ちゃん達との晴れ舞台は経験値大幅アップです。
きゃわいい(^O^)/

おお!赤帯のるい、ゆうせいが二列目!

全員でサージュチルギ!! ばし!! う、、うまい!!

基本蹴り準備!やぁーーー!!
お次は赤帯女子軍団、登場!
ゆいかの号令!るい先頭です!
ファラントゥル!!

更に、赤帯男子軍団登場!!!
三角形、先頭ゆうせい、二列目そうや!! ばしっ!!!カッコいい!!

パンデトルリョチャギ、跳んでパンデトルリョチャギ!

さすが赤帯男子、技の精度がハンパない!!
トルリョ、パンデ。ターン、ヨプチャ、トラ、360トラなど高度な技のコンビーション。
迫力が凄かったです。。!(^^)!

この後、エース黒帯とおやが登場!
もっと良いみんながアップで表情豊かな演武の写真は別でアップします!! お楽しみに!!!
演武終了!!!長時間練習から本番、大変お疲れ様でしたー!
お弁当をもらって休憩!

めしだ、めしだ!先生おかわり!

その頃、会場では既に個人マッソギ一回選~準決勝まで終了、決勝戦へ突入!

18回ほど出ましたが初めて1回戦から色んな対戦を見れました。 見る方も結構おもしろい。。

個人決勝が終わったところで、全員集合~。
頑張った人にプレゼントじゃ。。 何だろうワクワク。。

鈴木雄太~~~~!!! はい~~~!!!?
なんと全日本会場での昇級発表勃発!!

日本テコンドー協会会長、西直記!サソン、ファンジン!会場にいます!!!

ここに頭書の級位を認定する!!!!
おおおお~~~~(*^^)v パチパチパチパチ~~~~~!!!!

マッソギ試合に触発され、けいやとこうだいに襲われる五郎先生。。

二対一!!!めいめいも参戦か!?

全試合を楽しみに観戦したゆり、さゆ。
この春から中学生、ゆいか姫。

けがで欠場のはなちゃんによる、はながっぱで締める!!

はながっぱ!!!てこん!!

まさよしとお利口に観戦してくれた妹ちゃん(*^^)v

みんなお疲れ様でした~~~。!(^^)!

パチパチパチパチ~~~~(^_-)-☆

はなちゃん、うひひひ。
ママ英子さん、ギラ(?_?)

閉会式を終えて

興味なさそうに長時間いてくれたすずねと(笑)(*´Д`)


今年は健太と二人でしたが来年はみんなで出るぞ~~~!!

最後まで残って熱心に観戦してくれたママクラス。
荒井指導員、五郎指導員、嶋村指導員、二日間トゥルマッソギ全試合を見続け昇級したゆうたさん、
ママクラスに付き合わされて帰れなかった(笑)たなか少年部と記念撮影。。

いくぞ~~~!1、、2、、、???
ば!!!!!(*´Д`) えっ!?( ゚Д゚)
最強茅ケ崎軍団のボス乱入!!!!

気を取り直して、、
皆さんお疲れ様でした~~~~!!! だぁーーーー!!!!(^^)!


カムサハムニダ~~~(*^^)v

みんなお疲れ様でした~~!

みんなが大人になって全日本大会出る頃には、全席満員になるようテコンドーを盛り上げないかん。
このままではいかん。と思って試合見てました。色々頑張らないかんと思ったわ! 成功者は成功者の真似をする。まずはバスケの千葉ジェッツの試合見て来ます。(^_-)-☆
保護者の皆さま長時間観戦、本当にお疲れ様でした。今日はぐったりですね?( *´艸`)
ありがとうございました~~~~~!(^O^)/