goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

あれ〜曲がらない

2024-12-11 | ゴルフ
日曜日にリシャフトして、
そのまま練習場に打っただけで、
いざ本番

初めてのシャフトに加え、
初めまして人たちとのラウンドで緊張もあり。
多少、いや、殆ど不安が残ったままのティショット。

空振りもダフリもしなかったけど、
緊張で下半身が動かず、左に引っ掛け。
距離は出なかったけど、OBにならなかったし。
この後、上手く纏めてパー。

昨日のコースはドッグレッグや谷越え、
川越え、池越えでの連続で5番まで、
ドライバーを握ることなく過ぎていった。

そして、6番。
2回目のドライバーでのティショット。

フジクラで「右に行くことを怖がらないで下さい」って
言われたので、若干、右を狙ってショット。
なかなかのインパクト。
ボールは、言われた通りに右に飛び出して、
そこから、帰ってこない

あれ〜、帰って来るじゃなかったの?
距離はそこそこ。
しかし、ボールは斜面の途中で止まっていて、
前足下がりのつま先上がり。
ここから、地獄のシャンク三連発。
その後も寄らずこのホールは10打

その後は散々。
ドライバーもドロップするし、
良い当たりの時は真っ直ぐ飛ぶ。

右を狙って打つから、そのまま飛んでいって、
セカンドは右のラフから。
話が違うなぁ

後半の8,9番のティショットはドライバー。
頑なに右を狙ってショット。
この二つは綺麗なドロー。
やっと出たって感じ。
馴染んできた?

最後もドライバーだと突き抜けるから、
ドライバーじゃなかったけど、
さてさて、次回はどうなる?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧と慎重

2024-12-10 | ゴルフ


段々、110も切れなくなってた
1回ミスをするとミスが続くってのが直らない、

帰りの車の中で思ったのですが、
ミスをすると投げやりじゃないけど、
どうも丁寧さにかける気がする。

テイクバックを真っ直ぐ低く、
ゆっくり振って、頭を上げないって、
丁寧に意識して動くと上手く打てる。

じゃあ、慎重にってやると
身体が動かなくなっちゃうし。

丁寧にしないといけないけど、
慎重になるとダメって事なのかしら。

練習から丁寧って意識て打とう。
時間貸しだと、ポンポン打っちゃうから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張と不安と

2024-12-09 | ゴルフ
肘痛が絶好調の頃。
肘にびっしりファイテンはのパワーテープ貼っていたら、
「彼はゴルフをするのかなぁ?」って、
ウチの理事が側近に聞いたそうな。

その側近の人とは、
一緒に仕事をしていて、彼もゴルフもしていて、
いつか、行きましょうって言っているんですよ。
なんて、言ったんでしょうね。

で、明日、ラウンド
側近の人とは、飲みに行ったりしてるけど、
理事とは、殆んど、話した事もなく。

なんで、誘ってくれたんだろう?
って感じ。
う〜ん、緊張するなぁ。
しかも、シャフト変えて一発目。
不安だなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は?

2024-12-08 | ゴルフ

じゃーん
新しいシャフト参上
右の青いのが、新しいシャフト。左の黒いのが今までのシャフト。

お店で受け取って、そのまま練習場へ
日曜日は高いぜ

30分程、ウェッジで距離の確認をしてから、
残りの30分でドライバー。

どうしても、力んでしまう。
なんでだろう?
力が抜けない。

トラックマンの軌道みると、
真っ直ぐ右に行っている。
ここから左に曲がってくるのか?
曲がる前にネットにぶつかってる?

しかし、これだけ右に行ったら、
戻ってきても感じ。
高さも出ないし。捻転が足りないのか?
ヤバ、沼にハマりそう。

お茶を一口飲んで、仕切り直し。

打つ前に地面に置いたフェイスをみたら、
右に向いている気がする。
こんなに右を向いていたかなぁ?

少しフェイスを被せて、飛行方向に向けてアドレス。
右に飛び出してそこから左に戻ってきた。
これが正解なのか?

連続で振っていいたら、力も抜けてきた。
さぁってところで、1時間経過。
これ以上続けると値段が高くなるので終了。

これで正解って事で良いのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていたけど

2024-12-07 | ゴルフ
自分でも忘れかけてますが、
実は、100切りしているんです。4回も。
ベスト95。
ぼやぼやしてたら、5年前になっちゃう

で、当時のブログを読んでみたけど。
大した事は書いてない
けど、やっぱり、フルスイングはダメなんだなぁ。
ピッチャーも速球派は、コントロール悪いもね。


フィッティングでの試打では、
一球だけ右に行ったけど、あとは全部ドローだった。
これを信じて、右に行っても気にしない、帰って来るさって。
昨日も練習でも、フック、ドローは出たけど、
スライスはなかったもんね。

フルスイング厳禁。
変な自信を携えて、いざ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーが無いから

2024-12-06 | ゴルフ
まさかのミポリン。
ショック
何枚か、アルバムを買ったもん。
押入れを探したら、出てくると思うけど、
今日の練習後のBGMは、サブスクでコレ。

御冥福をお祈りいたします。

さて、今日の練習ですが、 
風邪気味のムコ殿はお休みで、
三人で行って来ました。

内容は、先日のフィッティング。
空振りしたくないので、凄く慎重に打っていたら、
ふと、菅沼菜々プロのお父さんの言葉。
ゴルフは如何にゆっくり振るかが大事って言葉が降ってきた。

今日は、その感じで練習。
ドライバーは、まだ、帰って来ていないので、
スプーンでティショットの練習を。
ティは一番高いモノを使用。
インパクトまでを雑にすると、テンブラになったり、
チョロしたりするから、
インパクトまでは、慎重にゆっくり。

ドライバーが戻ってきても、
この調子で。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の日

2024-12-05 | 家族

今日は職場で監査があって、
非常に面倒くさかったけど。
まぁ、普通の日。
普通に出勤して、普通に帰宅。
普通に晩御飯を食べて、ウォーキングして、
寝る前にはストレッチと素振りをするんだろう。
ごくごく、普通の日。

12月5日って聞いた時は、
とんでもなく長く、果てしなく遠く感じたけど。
あっという間に今日を迎えた。

本当なら?
仕事を休んで、駆け付けて、
病院で君を抱き上げてたんだろうなぁ。
大騒ぎして、今日はご馳走だったかもね。

君が少し大きくなったら、
こんな風にお腹に乗せて昼寝なんかして

って

やっぱり、悲しいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使った!当たった!

2024-12-04 | その他日常
今日は月一の歯医者さん。
特に痛いところはないのですが、
もう、年ですから。
ケアをして入れ歯にならないようにね。

で、マイナンバーカードでピッっとしてきました。
機械にカードを入れて、暗証番号か顔認証か選ぶのですが、
マスクをしていたので、暗証番号を選択。
顔を認証しないってニュースも見たし。
不具合が出ているってニュースも見ましたが、
すんなり認証。
一応、従来の保険証も持っていっったけど。
虫歯の治療は痛い時もありますが、
クリーニングは痛くないし、
アロマの香りもほんのりして、
目隠しもされているから、眠くなる。
「もう少し、口開けて下さい」って言われて
ハッとすること数回
以上、使った!の報告でした。

当たった!ってのは、
じゃーん


当たりました
サザンのライブ
5月28日
もう、休み取っちゃった
去年は茅ケ崎に行ったけど、
今年は、映画館でのライブビューのみ。
2年ぶりの生サザン。
ニューアルバム発売後ですから、
セットリストもガラッと変わるのか?
楽しみしかないのですが、
「海」はやってほしいなぁ。
海のイントロが始まると、
あぁライブだぁって。しみじみする。
なんでだろう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具も大事だけど

2024-12-03 | ゴルフ
まだ、リシャフトしたクラブは届いてませんが、
右に打てば帰って来るって変な自信が着いている。
信じる者は救われる?

さて、フィッティングしている時の事ですが、
最終的にこれが良いでしょうって事になり、
最後に数球打ってみることに。
最後の最後、ちょっとダフったんです。
当然、距離は出ないで140位。
合うシャフトでも打ち方が悪いと結果も悪くなる。

何球も打ったけど、飛距離は大体200ヤード。
距離よりも方向性って言ったから、
曲が少ないのを選んでくれたのだと思いますが、
時々、230位飛ぶことがあった。
今のは、綺麗に打てたなぁって時は、
最終的に選ばなかったシャフトでも、
真っ直ぐ、230飛んだ。

道具も大事だけど、
やっぱり、技術も大事。
今日も素振りしようっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活

2024-12-02 | その他日常
貰っちゃった。

K-POPに疎い私でもしっているBTSのCDと
誰の絆創膏

先日、両国にウォーキングに行った時の事。
電車で、多分、韓国のアイドルだと思う人の缶バッチを
カバンにびっしり付けた女の子たちが水道橋で降りて行った。

家内と東京ドームでライブでもあるのかな?
なんて話していましたが。
まだ、朝の9時前。
ライブって、早くても5時ぐらいでしょスタート。
何時間いるのよ。
って話していたのですが、
「えっ、それじゃ、遅いよ。
そんなに遅いと、この指輪は買えないよ」って職場の子が。
「で、アナタは何時にいたのよ」
「7時半」
「ひょえ~

そう言えば、娘も、ももクロのライブに朝早く行って、
買うものを買って帰宅してから、
もう一度行ってたりしてたなぁ

で、件の職場の子ですが、
「ライブ、三日間だったんだけど、二日目と三日目のチケットは
有ったけど、初日のチケットが手に入らなくて、
それでも行ったけどね。」
「行って、何すんの?」
「雰囲気を楽しむ。」

今度は、福岡に行くって言ってたかなぁ?
「まず、ホテルを抑えないとイケないのよ。
でも、これが取れないの。」って。
サザンの茅ヶ崎ライブでも、
チケット販売前なのにホテルがないってSNSでやってたなぁ。
「一回のライブでいくら使うの?」
「10万ぐらいかなぁ」だって。
推し活も大変。

冒頭のCDですが、ナントカ君のハイタッチ券の為に
100枚買ったそうで
「あげるから、聴いてみて」って。
その他に、ナントカ君とカントカ君のハイタッチ券も当たって。
何か、悪い事が起こるかもって本気で心配してた。

ホント、推し活って大変ね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする