この前のスコア、110。
友達は94。その差16。
1ラウンドは、18ホールだから、ざっくり1ホール1打多いって感じ。
飛距離は私の方が出る。
「ドライバーなのに、スプーンに負けちゃたよ」ってボヤいてた。
何処で抜かれるんだろう?
1パットが3回有るけど、3パットが7回。コレだ
友達は1パットも多いけど、3パットは無いもんなぁ。
毎日、パット練習をしているって言ってた。
そう言えば、最近、サボってるなぁ。
残業続きだったし
今日は、ほぼ定時に退勤。
アプローチ練習した後は、コレ。

ボーリングのスパットと同じ役目をする赤いゲート。
数十センチでも良いから、真っ直ぐ通す事が大事って、
誰が言って。誰だっけ?
ボールの上を打って順回転にする事を意識して。
地味だけど、毎日やらないと。
でも、マット、出すのが面倒。
仕舞うのは、もっと面倒。
何とか、出したままに出来ないか?
友達は94。その差16。
1ラウンドは、18ホールだから、ざっくり1ホール1打多いって感じ。
飛距離は私の方が出る。
「ドライバーなのに、スプーンに負けちゃたよ」ってボヤいてた。
何処で抜かれるんだろう?
1パットが3回有るけど、3パットが7回。コレだ

友達は1パットも多いけど、3パットは無いもんなぁ。
毎日、パット練習をしているって言ってた。
そう言えば、最近、サボってるなぁ。
残業続きだったし

今日は、ほぼ定時に退勤。
アプローチ練習した後は、コレ。

ボーリングのスパットと同じ役目をする赤いゲート。
数十センチでも良いから、真っ直ぐ通す事が大事って、
誰が言って。誰だっけ?
ボールの上を打って順回転にする事を意識して。
地味だけど、毎日やらないと。
でも、マット、出すのが面倒。
仕舞うのは、もっと面倒。
何とか、出したままに出来ないか?
小さいようで大きい差なんですね。
やっぱり地味でもコツコツと地道に練習するしかないんですかねぇ
って言いながら、今日はやってない