
ワイキキからレンタカーを走らせ、オアフ島の西側マカハの近く
までやってきました。
ワイマナエには、”WAIANAE NEIGHBOTHOOD COMMUNITY
CENTER”があります。
今回の目的は、このコミュニティーの一画に設置されている
銅像に会いに来たのです。

ここにはハワイオアフ島出身の歌手、イスラエル・カマカウィオ・オレ
(通称;IZ)さんの銅像が設置されています。
彼は1959年5月20日に生まれ、そして1997年6月26日に
亡くなられました。

奥さんとたった一人娘さんを残したまま、38歳の若さで死去しました。
死亡の原因は、いわゆる”肥満”だったそうです。
彼が死亡した時の体重は、340kgを超えていたと言います。

しかしながら、その巨体から繰り出す美しい歌声でファンを魅了しました。
ハワイ州を中心に、世界中で現在でも伝説的な人気のある歌手でもあります。
ハワイ州を代表するミュージシャンの死を悼んで、1997年7月10日に
行われた葬儀の日にはハワイ州旗が半旗掲揚となりました。

真横から見ると、銅像はこんな感じです。

真後ろ側からの写真がこちらです。
彼の死後約18年以上たった現在でも、ハワイのみならず世界
各国から高い人気を持つ素晴らしい歌手でした。
彼はこれからも、多くの方の記憶の中で生き続けることでしょう。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
までやってきました。
ワイマナエには、”WAIANAE NEIGHBOTHOOD COMMUNITY
CENTER”があります。
今回の目的は、このコミュニティーの一画に設置されている
銅像に会いに来たのです。

ここにはハワイオアフ島出身の歌手、イスラエル・カマカウィオ・オレ
(通称;IZ)さんの銅像が設置されています。
彼は1959年5月20日に生まれ、そして1997年6月26日に
亡くなられました。

奥さんとたった一人娘さんを残したまま、38歳の若さで死去しました。
死亡の原因は、いわゆる”肥満”だったそうです。
彼が死亡した時の体重は、340kgを超えていたと言います。

しかしながら、その巨体から繰り出す美しい歌声でファンを魅了しました。
ハワイ州を中心に、世界中で現在でも伝説的な人気のある歌手でもあります。
ハワイ州を代表するミュージシャンの死を悼んで、1997年7月10日に
行われた葬儀の日にはハワイ州旗が半旗掲揚となりました。

真横から見ると、銅像はこんな感じです。

真後ろ側からの写真がこちらです。
彼の死後約18年以上たった現在でも、ハワイのみならず世界
各国から高い人気を持つ素晴らしい歌手でした。
彼はこれからも、多くの方の記憶の中で生き続けることでしょう。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
肥満が原因で亡くなられたとは残念ですね。
あの大きな身体だったからこそあの素晴らしい歌声が
でもそれが逆に命を縮めたのであれば残念ですね
CDを購入しその存在を知りその歌声に魅了された数年後に旅立たれ
今でもその時のショックが記憶に残っています。
自分はハワイに行ったときに虹を見るたびに IZの Over the Rainbow を口ずさんでます♪
山下達郎に通じるところがありますね。
IZの Over the Rainbow はもちろん大好きですが、
曙、武蔵丸&小錦らの相撲取りをたたえる歌があるのですが、結構好きです。
医師からも、痩せる様に言われていたみたいですが・・・・残念です。
あの透き通る様な歌声は、生で聴けることはありませんね。
永遠にファンの心に残る、そんな歌声だっただけに残念ですね。
それはまるで、40数年前に「あなた」(小坂明子)を聞いた時に似ている?!