町並み情景工房

夏休み発泡工作

2023-8-4(金)晴

 発泡スチロール工作今日で終わります。


・森を守る「森蔵の木」・・・ドライアイスの箱をそのままで・・・
   (ライブ時に、の小物入れ)
・手前の低い木は割りばしを差し込み、枝は爪楊枝に紙粘土を巻き付け。
 ・・・粘土は乾く前に絵具をたたき塗り(早く丈夫になる!)


・自分のお気に入り作品「木彫りの娘さん」
お引越し…「タンス」「ながもち」も発泡工作


・右はおやじさん?・・・昭和初期の「運送屋さん」

橋も10種類ほど用途に合わせて作ってあります。


・私の木彫りで一番小さな作品”「柿を蓄えるカシコイからす!」

  次回は「昭和びと」の投稿予定です。
               ありがとうございました。


町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「発泡スチロール彫刻」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事