2020-11-20(雨)
昨日の朝もジオラマ撮影散歩
バックに余計な映り込みが無いように…イイ坂道を見つけました。
・童話「鬼は内福は内」
寺から出るときに用意した提灯の火も消えてしまい、
急な坂道を下ったところに寺があります、もうすっかり陽が暮れています。
お供の女中さんも、やっと落ち着きを取り戻し・・・
道ばたに小さな祠があったので、出産の無事を願って、皆で手を合わし
てから、寺へ急ぎました。
「馬頭観音」「向かい地蔵」「釈迦如来」
馬頭観音・・・観音さんの変身!の一つだとか?
(堺市北花田の阿坂墓地にて)
この後・・・門前の常夜灯の明かりで、和尚も小坊主も、ここで初めて知ります、
二人の女は「鬼」だったのです。
つづく
最新の画像もっと見る
最近の「歴史もの」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(107)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(30)
- 仕草彫り(25)
- 思い出ジオラマ(6)
- 鎮魂(0)
- ジオラマ童話(0)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 鬼(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事