地球上の小さな日記

繰り返す毎日の中に埋もれてゆく小さく些細な記憶達を、忘れないように書いてます。だから・・・

あの富士の山へ 第二章

2010年09月04日 15時09分52秒 | 小さな日記

五合目の広場から「泉ヶ滝」までは結構平坦な道が続いていたのだが、
ここからの道は急に勾配がキツくなり、
ここにきて額に汗が滲み出した。
その上、道はマグマが固まって出来たような小さな軽石で覆われていて、
ザクッと踏んでも下に石が流れてしまうので、全く踏ん張りがきかない。
つまり、サンダルなどで来た人はこれ以上先にはいけないだろう。
これは大変だ。わざわざスニーカーで来たのはよかったが、
富士をなめるなと軽石に言われたような気がした。



道が悪いせいなのか、空気が薄いせいなのか、
それとも早起きのせいなのかわからないけれど、
やたら足が疲れるので、チョコチョコ休憩しながらゆっくり登っていく。



遠くから見ると綺麗な富士山も、近くから見るとおどろおどろしい感じがする。
ここまでくると背の高い木はもう見当たらない。
有るのは昔どこかで習った高山植物というヤツばかりだ。

ザクッ、ザクッと汗を拭いながら一心不乱に登っていくと、
ある時人工的な建造物がチラッと見えた。
アレが六合目か!



六合目に到着!!
想像していたよりもずっと厳しかった。
それにもかかわらず、パッとしない。
五合目までとはいかなくても、多少いろいろな施設が有ると思っていたのだが、
有るのは「安全指導センター」とトイレだけ。
でもまぁ、それは当然か。
ここはもはや観光レベルの場所じゃないのだから。



頂上方面を見上げると、ここからはさらに厳しさが増しそうな道が延々と続いている。
そして、頂上に有るという観測所も見えない。
ウ~ム。
見るからにこれは地獄だ。
明確な目標と強い精神が無ければ登頂は出来まい。



あの水たまりは山中湖か。
ゴツゴツした岩に腰掛けて休憩していると、急に腹が減ってきた。
なるほど、この足の疲れはエネルギー切れということか。



しばらく景色を眺めながらボーっとした後、
今度は五合目の車に置いてきた弁当を目標に、
今来た道を戻っていく。

下りは楽だろうなんて思っていたが、
それは間違いだった。
下りは下りでさっき言った小さな軽石がすぐに崩れるので、
注意をしていても危ないのだ。
行きも怖いし帰りも怖い。
富士に登ろうとしている人には常識かもしれないが、
本当に富士をなめたら大変なことになるだろう。

                          
                         つづく






最新の画像もっと見る

コメントを投稿