goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ゾゾなお金の使い道。

2019年01月09日 11時17分24秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



昼間は暖かく事務所の網戸を洗ったり
しました、スッキリです。



西の空に太陽が沈みます、沈む時間は
確実に遅くなってきてますな。



吉備津彦神社参道で学童さんを追い抜くと、
「あ、あの寒そうな人じゃ!」と聞こえた。

子供達の間でそんな「通り名」で呼ばれて
いたとは、まあ不審者じゃないならええか!



ギリギリ夕焼けが見える吉備路自転車道、
まあまあな向かい風が鼻水を誘うぜ!


そして今朝・・・・。



今日は冷えると言っていたが、朝は
太陽が出て結構あったかいよ。



きのうは薄曇りでヒエヒエでしたが、
やっぱ太陽のパワーが偉大ですな!



裏道のあぜ道、なぜがフカフカに耕されてて
タイヤも沈む超ラフロードにゲラゲラ笑う。



きのう嫁さんが私のアカウントで、ゾゾを
フォローしてくれたらしいけど、



当選の連絡は来ず、ミニジープ4台買います!
と使い道に書いとけば、もしかしたら?



土手に続く橋を渡っていると、
クラウンが曲がって来て、



えらいイン側に寄せてきてビビる、車幅も
わからんようなら軽トラ乗ってくれ~!



北風にたなびくブルーシートを見つつ、
風に乗って漕ぐと少し暑いぐらいでした。

今夜からはもう少し冷えてくるんかな?

鼻とマブタが赤みを帯びてきたので、
本格的な冬を感じるひっぱりオヤジです。

ではまた

寒い夜はもつ鍋で!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年の漕ぎ始め!

2019年01月08日 10時57分14秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



さあ、今年初漕ぎじゃ~!
気合入れて漕ぐで~!



チャリを漕がないと体が鈍る、
おせち・もちで重量も増えとるし!



北風が冷たいけど、負けずにペダルを回す。



ありゃ、ここの柵、壊されとるわ~、
もっと厳重に直されたら困るで~。



吉備津彦神社に年始の挨拶参り、
門松がカッコエエな~!



今年も1年参道を通らせていただきます、
何かとお守りくださいませ~。



吉備路自転車道はいつも通り平和です、
気温は低いけど、1月なんでこんなもん。



のんのんさんにも新年の挨拶、ムッチャ
小さい鏡餅がお供えしてあり驚いた!


そして今朝・・・・。



指がチンチンに痛いほど冷えてます。



太陽は薄い雲で遮られているので、
イマイチ暖かさは感じられんな。



吉備津駅の駐輪場も学校も始まり、
いつものように賑わってました。



吉備路自転車道は真っ白で底冷え~!



未舗装路も真っ白でシャリシャリ~!



もう田んぼを耕してました、こんな時期から
農家さんは動いとるんじゃな~!



少し太陽が顔を出してきたけど、
手足の先はジンジンしたまま、冷える~!



12月の寒さは大したことなかったので
ようやく冬本番の寒さになってきたな~。

しっかり漕いで体温上げて、正月に蓄えた
脂肪も燃やしていかんとな~!

今年も1年クルクル漕ぎ回すで~!!

ではまた

漕いだら食べる!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の年末年始あれこれ!

2019年01月06日 15時05分58秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
さて、年末年始を振り返ります。



30日から休みでしたが、忘年会会場を
夜までに完成させるべくバタバタしまくり、



夕方、ようやくストーブの設営完了、
広々座れるよう煙突を延長。



壁を切って耐熱煉瓦で囲い、外に出す!



屋根より少し高い位置に持って行けた!



色々用意していたら、あっという間に
時は過ぎ、夜、オヤジ達の宴が始まった!



焼肉を一通り食べてお腹が落ち着いた頃、
いよいよメインイベントへ!



1年の健康と幸福を願い、ホークス日本一を祝う
ビールかけ神事の開始じゃ~~~~!!



広島ファンや家族からも、容赦ない炭酸攻撃!



これをやるために1年間頑張ってきたもんな!



ビール・ホッピー・ファンタ・強炭酸などを
浴びまくり、最後に神々に祈りを捧げて終焉!



その後も飲んで食べて語り盛り上がるオッサン達、
深夜2時すぎ、ついに閉幕、お疲れさまでした!



翌朝、大晦日は、夕方まで忘年会の片付け作業。



毎年この片付け作業で疲労困憊の大晦日、
年を取るにつれ体が動かんわ~。



夜は、今年の汚れを水で洗い流す流水神事、
桶の冷水で体を清め新年を迎えるのじゃ。


そして、新年を迎えた!



混む前に吉備津神社へ初詣、今年は新しい
手水舎が出来たので難無く入れました。



今年もみんな無事に過ごせますように~!



帰ってきたらおせち!今年も嫁さんが
がんばって作ってくれました!



朝、曇っていたので、初日の出は8時すぎ、
かなり上がってから顔を見せてくれました。

午後から嫁さんの実家に移動。


お義父さんが大量のビンゴの景品を用意して
待っていてくれました、ありがとうございます!



同じく大量のお菓子も用意してくれて、
子供達がゲームで奪い合いました。



暖かい日が続いていたので、公園で遊びまくり
縄跳びしたり、走り回ったり。



4日に帰りましたが、遊び疲れた子ども達は、
すぐに撃沈、たっぷり遊べてよかったな~。

私も溜まりに溜まっていた雑誌が読めて、
かなり消化できたので充実した休みでした!

月曜から本格的に仕事スタート!いろいろと
新しい業務にも取り組んでがんばります!!

今年もなにとぞよろしくお願いします!!

ではまた

今年もバリバリ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする