goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

お父さんは便利屋

2013年01月24日 15時42分11秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日も朝からひっぱりました。



気温は0℃、湿り気が多くて冷たいですな~。



朝からご機嫌ナナメの次女がギャ~ギャ~うるさい!

いつもの事なので気にせず、出発~!



今日はボックリ2つ落ちていました。



自転車道に到着、空は曇りでドンヨリ。



「今日お当番じゃから急いでよ~!」と次女が吠えます。



いつもよりガシガシペダルを漕いでいると、太陽が顔を出してくれました。



結構大汗かきながら、無事保育園に到着。




保育園で体温計測中、私の袖の下に手を入れてくる次女、
「とうたん、あったけ~な~!」と暖房代わり。

父であり、トレーラーのエンジンであり、湯たんぽにもなる、
いやはや便利な生き物ですな~。

ではまた

 
がんばるお父さんにこそ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜道を照らす発光ダイオード

2013年01月23日 19時38分53秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはチャリ小僧とひっぱりました。



隣の園児よりも、ずいぶん固い体の息子。



さあ、がんばって漕いで帰るぞ~!


北風が強いけど、なんだかぬるい帰り道。


自転車道まで来ると、厚くて上着を脱ぎ捨てる息子。
その上着は分厚すぎるんじゃ~!



吉備路自転車道の照明が点灯いたしました!!
LEDなのでまぶしいわ~!



照明の下はこんなに明るい、こりゃええですな~!



のんのんさん、明るい道にしてくれてありがとうございま~す!



無事家に到着、何が気に入らないのか、イ~!ってされました、
言いたい事があるんなら、しゃべれや~!

ではまた


風呂上がりには!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ



ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手柄おにいちゃん!

2013年01月22日 16時06分46秒 | 子育て日記
今朝、嫁さんとゴミ捨てに行っていた息子が、


「とうたん、ハートあったで~!!」と飛んできました。



こ、これは、たまごっちの拡張端子カバーじゃ~!!
ずいぶん黒ずんどるけど、間違いない!!

長女がサンタにもらったたまごっちのハートがいつの間にか
無くなっていて、あちこち探し回っても見つかっていませんでした。



長女に報告すると、ピャ~!!と奇声を上げて喜びました。



上部の端子がむき出し状態の長女のたまごっち。



キレイに洗って乾かし、無事元の鞘に収まりました。

実は、この端子には別売りのかわいいハートが装着出来て、
遊び場や食べ物のメニューが増えたりするらしいです。

ハートのカバーが無くなり、そのかわいいハートを買って貰おうと
企んでいた長女は・・・


「別に無いなら無いで、よかったのに・・・・」と
思っていたとか、いないとか・・・・

道路の片隅にひっそり落ちていたハートを見事に救出した息子に
頭ガシガシしながら「よくやった!!」と褒めてあげました。

あっぱれ!お兄ちゃん!!

ではまた

 
息子の手柄に、マルキン堂のうまいホルモンあげましょう!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校に行きたい!

2013年01月21日 16時15分14秒 | 子育て日記
きのうは小学校で息子の授業参観があったので
みんなでチャリ漕いで行きました。



長女のチャリには、まだリボンが付いたまま、
取るつもりはないらしいです。



次女も小さいチャリを自分で漕いで行きました。



小学校に到着、春になれば長女もここに通うんじゃな~。


みんなで息子の授業風景を楽しく観た後は、
体育館に移動してバザーでお買い物。

格安の日用品を大量に確保していくオバサマ達にビビりながら、
いろいろ物色して家に帰りました。



次女はキティーちゃんの人形、10円也。



長女は箱入りのかわいらしい小物入れ、150円。



100均のコースター、安全ピン、ビーズ、針金を使い、
手の込んだ手作り作品、バザーでしか買えない名品ですな~。


授業中、手を挙げて頑張っていた息子には、


スバルの販促品であろう、トマール猿人の貯金箱、10円。



ナイナイ好きな息子なので、しっかり貯めてくれるでしょう。


私は100均のロープを10円で購入してニヤリ。

参観日というより、バザーを楽しむ日となってしまい、
これでいいのかと少し反省したひっぱりオヤジでした。

ではまた
 

バザーでは買えません!マルキン堂のうまいホルモンはここをクリックしてHPへ!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備路自転車道に明るい未来!

2013年01月19日 10時39分57秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうも行きと帰りでひっぱりました



気温は氷点下2℃、まさに冬本番でございます。



帽子で髪が乱れるのがイヤなのか、この日は耳あてを
装着して出てきた長女に、ちょっと羨ましそうな次女です。

さあ、出発じゃ~!



気温は低いが天気はすこぶる好調、太陽がまぶしいぜ!



この日も厳選したいいボックリを1つどうぞ~。



カチコチンの川、小魚達は大丈夫かな~?



まだ日陰の吉備路自転車道、どうやら追い風のようで、
思ったより寒くなく、ペダルが軽いのでラッキー!



横を走る吉備線は、結構混雑している模様。

なんで、お金払ってまで肩身の狭い思いして電車通勤するのか?
とチャリンコ通勤を代表して思いますが、

なんで、朝の寒い中、短パンで鼻水垂らしてペダル漕いでいるのか?
と電車通勤の人達は思っているはずでしょうな~。



すっかり暖まったところで、無事保育園に到着。

最近、よくコケてひざを擦りむいて帰ってくる娘達、
モモをしっかり上げて走るんで~!


そして、夕方・・・・


朝とは左右逆の乗り込んで準備完了。

気温3℃ほどで、北風ピープーの悪条件じゃけど
気合い入れて帰るで~!



吉備路自転車道に、ついに照明が付きました~!!
しかも最新のLEDだ~!!イエ~イ、パチパチ



他のポールにもおじさんが取り付け中だったので、
深々とおじぎしながら通過しました。


どこに使われているのか分からないが、払わないといけないのが税金、
この照明立てるために使われたのなら、少しは納得して払えるのにな~。

ではまた

 
寒いから、マルキン堂のうまいホルモン食べたらすぐ眠くなる!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする