きのうの帰りもチャリでした。

なんとなくいつもと違う道から帰る、
バイパス沿いに北上し、

橋への登り道、トレーラーで登ってたな。

橋の上は空が近いぜ!

橋を下り、住宅地を抜け、

幅1メートルもない超裏道に潜入、
直角カーブはバランス取るのがムズイ!

家建ててるときに住んでいたアパート通過、
あの時、すでにボロボロだったのに、
まだそのまま健在でした。

吉備津彦神社の正面から侵入。

いつもの吉備路自転車道を走る、
追い風で楽々走れました。

水門橋も違うルートから向かう。
スタートとゴールは同じなのに、
全然違う感覚で走れますな~。
そして今朝・・・・。

ちょっと曇った朝でしたが、出たら
ポロポロ降ってきた、5秒に1粒ぐらい、
まあこんなもん、降っとるとは言えんわな。

吉備路自転車道、たぶん止んだ、
ジメジメしてないし、快適ですよ。

カーブ曲がるとシマヘビがいて驚いた、
向こうも驚いて!!!ってなってたよ。

ヘビが出るとカエルも多いってことで、
夜はカエルの大合唱が始まりました、
うるさいと感じる人も多いですが、
私にゃ、いい子守歌ですわ~ZZZ
ではまた
早寝早起き!うまいホルモン食べようぜ~~~!

なんとなくいつもと違う道から帰る、
バイパス沿いに北上し、

橋への登り道、トレーラーで登ってたな。

橋の上は空が近いぜ!

橋を下り、住宅地を抜け、

幅1メートルもない超裏道に潜入、
直角カーブはバランス取るのがムズイ!

家建ててるときに住んでいたアパート通過、
あの時、すでにボロボロだったのに、
まだそのまま健在でした。

吉備津彦神社の正面から侵入。

いつもの吉備路自転車道を走る、
追い風で楽々走れました。

水門橋も違うルートから向かう。
スタートとゴールは同じなのに、
全然違う感覚で走れますな~。
そして今朝・・・・。

ちょっと曇った朝でしたが、出たら
ポロポロ降ってきた、5秒に1粒ぐらい、
まあこんなもん、降っとるとは言えんわな。

吉備路自転車道、たぶん止んだ、
ジメジメしてないし、快適ですよ。

カーブ曲がるとシマヘビがいて驚いた、
向こうも驚いて!!!ってなってたよ。

ヘビが出るとカエルも多いってことで、
夜はカエルの大合唱が始まりました、
うるさいと感じる人も多いですが、
私にゃ、いい子守歌ですわ~ZZZ
ではまた

早寝早起き!うまいホルモン食べようぜ~~~!