日曜日、ミニジープに乗りました。

ガルルル~!偉そうな顔で小さいジープ登場!

車庫の中で埃をかぶっていたのでフキフキ、
まだ新車の輝きは保ってますぞ。

空気圧大丈夫かいな?とタイヤを揺らすと
なぜかグラグラ、ホイールナットか?
ナットを確認するも緩みはないので、
センターのナットのカバーを外すと
やっぱりデカいナットがユルユル。
しかも、後輪左右とも!

車軸とホイールを繋ぐ重要な部分なので、
脱落防止ピンが入ってますが、
この状態で走っていたとは恐ろしい!

しっかり締め直し、ピンを入れなおし
颯爽と出発!
なんか走りが安定した?ような気も?

精米所に到着、20キロ精米して家に戻る。

ガソリン携行缶を搭載してGSへ、今回から
使用用途確認と身分証の確認が必要でした。
世知辛い世の中で面倒なことが増えますな。
帰りは、古墳見に行ったり、河原のダートを
堪能したり、相変わらずの絶好調!

仕事が忙しかったり、雨続きなので
車庫に入りがちですが、我慢してな~!
ではまた
雨が止んだら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!

にほんブログ村

ガルルル~!偉そうな顔で小さいジープ登場!

車庫の中で埃をかぶっていたのでフキフキ、
まだ新車の輝きは保ってますぞ。

空気圧大丈夫かいな?とタイヤを揺らすと
なぜかグラグラ、ホイールナットか?
ナットを確認するも緩みはないので、
センターのナットのカバーを外すと
やっぱりデカいナットがユルユル。
しかも、後輪左右とも!

車軸とホイールを繋ぐ重要な部分なので、
脱落防止ピンが入ってますが、
この状態で走っていたとは恐ろしい!

しっかり締め直し、ピンを入れなおし
颯爽と出発!
なんか走りが安定した?ような気も?

精米所に到着、20キロ精米して家に戻る。

ガソリン携行缶を搭載してGSへ、今回から
使用用途確認と身分証の確認が必要でした。
世知辛い世の中で面倒なことが増えますな。
帰りは、古墳見に行ったり、河原のダートを
堪能したり、相変わらずの絶好調!

仕事が忙しかったり、雨続きなので
車庫に入りがちですが、我慢してな~!
ではまた

雨が止んだら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!

にほんブログ村